写真印刷、モニターもなぜ5000K?

このQ&Aのポイント
  • 写真印刷で悩んでいます。プリンターの購入も検討中ですが、モニターの色温度も気になっています。
  • Web投稿ではsRGBが基本ですが、印刷する場合はAdobe RGBの色空間が推奨されています。
  • モニターの色温度を5000Kに変更することで、色のマッチングをより正確に行うことができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

写真印刷、モニターもなぜ5000K?

写真印刷で悩んでいます。 最近写真展への出品のお誘いがあり、以前、ここで質問した際はプロラボのお薦めが あったので検討していましたが、あいにく田舎住まいではそのようなお店があまりに遠く、 利便性を考えるとプリンターの購入が必要だと思うようになり、ますます悩んでいる ところです。プリンターはcanonのPro-10を検討しています。 今まではWeb投稿を主体とした撮影活動だったのですが、最近、作品を印刷してみたいと 思うようになりました。モニターはEIZOのCX241-CNXで、ガンマ値2.2、色温度6500K、 120カンデラを基本としてキャリブレーションしています。 WebではsRGBが基本となってしまうのですが、印刷するならAdobe RGBの色空間でと思い 調べていくとモニターの色温度を5000Kに変更した上でのカラーマッチングを推奨している 記事を多く見かけます。 6500Kを前提としてレタッチしてきたので、当然ながらその色合いと同じ色合いの印刷を 望んでいます。でも印刷はモニターも5000Kを前提としているところにとまどいを感じるの です。 6500Kでレタッチした作品を同じ色合いで印刷する方法はないものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.3

作品ならば個性が出るのですから作者の満足するプリントが 6500Kで出来るならばそれで良いと思いますが、 写真展に出品だと5000Kが無難だと思います。 写真や印刷物は光の反射光を見るので光源の色温度で色合いが違って見えます。 照明の蛍光灯、LED、電球の色温度は様々ですね。 写真や印刷の世界では、日中晴天の太陽光に近い同じ色温度のそれらを見るようにしているようです。 カメラのフラッシュ、写真の現像所の照明もしかりです。 参考に http://www.eizo.co.jp/eizolibrary/other/itmedia02_05/ http://www.eizo.co.jp/products/ac/fluorescent_stand/index.html http://cweb.canon.jp/pixus/special/proline/printtech/tech3.html http://ryutao.main.jp/tips_light.html http://www.tlt.co.jp/tlt/products/lamp/lamp_keikou_list/kouen/kouen.htm 余談 紺色だと思って買ったトレーナーが実は濃い緑色だったことがあります。

ktorium
質問者

お礼

ありがとうございます。 以前、紳士服を購入した時、店内では黒に見えたスーツが外にでるとこげ茶色だったなんてことがありました。 先の方にもお返事しましたが、印刷の際は、モニターを5000KでWEB関連の時はモニターを6500Kでそれぞれキャリブレーションすることにします。

その他の回答 (2)

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.2

DTP屋です。 >印刷するならAdobe RGBの色空間でと思い この時点で間違いですけどね・・・ 確かにsRGBでは印刷分野の標準色であるJMPA カラー (雑誌広告基準カラー) やJAPAN COLORをカバーできない領域が存在しますが、逆にJMPA カラーやJAPAN COLORではsRGBの領域をカバーすることは出来ません。 sRGBの方がJMPA カラー等よりも広い部分も存在します。 全てのカラーがほぼ等しいのはRGBではRの領域だけでG領域やB領域はCMYKでは実は再現出来ません。 sRGBがJMPA カラー等より再現領域が狭いのはG領域とB領域の混在領域だけです。 AdobeRGBではその領域は再現されますが、逆にJMPA カラー等よりも色再現の領域が広すぎてそれで合わせていれば色が合わない所が多く出てきます。 参考:カラースペースの比較 http://www.eizo.co.jp/eizolibrary/color_management/adobergb/ 色温度も大事ですけどそれ以上のベースカラーも大事なんで、色温度差だけ気にしてもカラーは合いません。 なお >調べていくとモニターの色温度を5000Kに変更した上でのカラーマッチングを推奨している記事を多く見かけます。 それは当たり前で、5000kは社団法人日本印刷学会が印刷の色評価時に推奨する照明の色温度です。 6500kはアメリカの放送規格(NTSC)の色温度の基準です。 http://www.eizo.co.jp/eizolibrary/other/itmedia02_05/ だから正直、印刷を視野に入れた時に6500kに合わせたのは何で?と言うところです。 それに印刷データはCMYKですから自身で色再現に拘るならRGBカラーで作業しては意味がありません。 >6500Kでレタッチした作品を同じ色合いで印刷する方法はないものでしょうか? ご自身で印刷に合わせたいと言うなら5000kに合わせてやりなおすしかないですが、今の状態を再現出来るプリントアウトが出せるならそれを色見本としてデータと一緒に入稿して「色味を合わせてください」と印刷所にお願いしてください。 それが一番の正解です。

ktorium
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはりWEB投稿と展示会出品とを切り離して考えない限り、解決しなさそうですね。 僕の場合、現在は500pxなど海外のWEB投稿が中心で、今後も変わる予定がないのと、コンテストもJPEGの提出必須のところが増えてきているわけですから、あくまでそれらを最優先にし、印刷が必要な時だけ、5000Kを基本としてキャリブレーション、レタッチ、プリンターとのカラーマッチングとすることにします。そもそも質問が愚問だったかもしれません。かえって失礼しました。

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.1

>6500Kでレタッチした作品を同じ色合いで印刷する方法はないものでしょうか? モニタのキャリブレーションが終了しているのであれば、 後は地道にプリンタドライバで調整するしかないのでは?

ktorium
質問者

お礼

ありがとうございます。 そもそも色温度が違う物同士合わせるのは至難の技ですし、印刷は5000Kという前提が変わらない以上どうしようもないのだと割り切ることにしました。

関連するQ&A

  • 赤色がモニタどおりに印刷されません

    プリンタ:EPSON PX-7V モニタ:EIZO CS230-CNX PC:Win.8.1 Nikon Capture NX2にて現像 以上の環境で写真をプリントしています。 最近、EIZOの上記モニタを導入し、説明書どおりにキャリブレーションを行い、色補正なしで印刷をしましたが、モニタでは赤い、例えば消防車の赤色やチューリップの赤色がオレンジ色に印刷されてしまいます。 赤色以外の色、明るさはほぼモニタどおり印刷されるのですが、赤だけオレンジになってしまいます。 対応をお教えいただけますと助かります。 なお、目詰まりかと思い、パターン印刷しましたが、綺麗にパターンが印刷されましたので、目詰まりの影響ではないと考えます。また、インクは純正品を使用しています。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 写真印刷について

    キャノンプリンターMG7130を使用していますが、写真印刷の場合、モニターの色合いがどうしても出ません。ある程度の誤差はあることは承知していますが、すべて黒色が足りないように感じ、白けた画像になってしまいます。A4サイズは顕著で、L版と比べて、黒い部分が紫がかったようになってしまいます。もちろん設定はいろいろ試しましたがどうにもなりません。プリンターの故障でしょうか? ※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • デジカメ写真の印刷が美しくない?

    よろしくお願いします デジカメのプリントについて 私はコンパクトカメラ所有ですが、 撮影の仕方を本を読んだりして勉強しております 子供を撮ったり、記念写真を撮ったりと できるだけ美しく撮れるようがんばっています 最近のデジカメは非常に美しく写ります また撮影の仕方等の本やホームページも たくさん存在し、美しく撮影するための 環境が整っています 私は撮影した写真をプリントするのですが どうも思ったほどは美しくプリントできてないように思うのです プリンターの機種はキャノン IP3100です 廉価なプリンターだからといえばそうなのですが、 なんとなく色合いが違う?、解像度感がない?、 って感じなのです とにかく、なんとなく美しくないのです 私が撮影してカメラで確認した画像やパソコンのモニターで 確認した美しい画像とは違うような気がするのです 画面では美しく表示されているのですが これはプリンターを高額なものに買い換えればいいのでしょうか 扱うソフトが問題なのでしょうか 色温度?色味? 難しい言葉がいろいろあるのですが・・・ なんかいろいろ印刷や色について分かるような ホームページや参考書があれば教えてください 可能な限り美しく印刷する方法を覚えたいのです よろしくお願いします

  • 印刷の色をモニターの色のようにしたい

    プリンターで印刷した時の色なのですがパソコンのモニターで見た時の色と全然違います。インクと光なので違うのは解りますが、少しでもモニターで見た時の色にちかずけて印刷できる方法が有れば教えてください。宜しくお願いします。WindowsXPでプリンターはエプソンPM-A870です。

  • 印刷物と色が合わせられるモニタ

    デスクトップPCの購入を検討中です。 使用用途は写真の加工・チラシの作成など、グラフィックに関する 用途です。 使用しているのは父親なのですが、現在のノートPCの液晶では不満らしく、いつも『(印刷したものと)色が合わない』と怒られています。 スペースの関係上、液晶19インチ以下のモニタしか選択肢がないのですが、どこのメーカーのものが一番色の再現率が良いのでしょうか? sRGBというものがあればよいと聞きましたが… また、hueyというソフトで色が合わせられると聞きましたが、そのソフトは一般的なモニタであれば対応可能でしょうか? 使用しているデジカメ・ソフト・プリンタは以下のとおりです。 デジカメ:ニコン D200 ソフト:Adobe Photoshop Elements3 (5に買い替え予定) プリンタ:EPSON PX-G5000 買い替え予定のPCは、DELL Inspiron 531s+DELL製モニタ・サムスン製モニタ・バッファロー製モニタのいずれか もしくは HP Pavilion s3220jp(モニタなし)を検討しています。 グラフィック関係は全くわからず、モニタと印刷物の色が完璧に合わないということは一応知っていますが、毎回怒られるのが大変きついため、どうぞアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 写真をプリントしているのですが、モニターと同じ色が印刷されずに困ってい

    写真をプリントしているのですが、モニターと同じ色が印刷されずに困っています。 エプソンのstyle photoR2880でフォトショップCS3から11x14inのプリントを行っているのですが、毎回悩まされるのが、何枚もたくさんのテストプリントをして、なんとかモニターの色にぎりぎり近い色を出している状態です。インクが一つ交換になると、せっかく合わせた色もかなり違ってきます。デジタルカメラの写真だからなのかはわかりませんが、モニターのデータの質がプリントされるとぐんと落ちてしまい、肌の質感などが、モニターの写真とは違い崩れてしまいます。モニターには崩れたところは見えないので、プリントを見ながらこの辺かしらと修正している状態です。。。コストも時間もかかるし、印刷屋さんに出した方がもっといいクオリティで印刷してもらえるのでしょうか? インクジェットだからいけないのでしょうか?というか、プリントにこんなに時間かかってるのって私だけなんでしょうか。。。?写真のプロファイルはAddbe RGB(1998)でtiff、プリンタの設定は、"Photoshop Manages Colors"で、プリンタープロファイルはAddbe RGB(1998)です。プリンターがカラーをマネージする設定にすると黒の締まりが出ない感じがするので、設定していません。でも、フォトショップで何もいじらずそのままプリントすると、すごく彩度がモノクロにちかいかんじになり、すごくコントラストがあり、黒の締まりがドーンときます。もっと効率よく正しい色味でプリントする方法を教えていただけると嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 写真印刷について

    購入したばかりのMG7530なのですが、スマホからの印刷で写真が赤っぽくでます。キャノン純正写真用光沢ゴールド、純正インクの組み合わせです。 PC設定まではしていないのですが、カラーバランスの設定をしたら治るものなのでしょうか?例えば赤を-2とかにしたら設定がプリンタに保存されスマホからの印刷も良くなるのでしょうか? まだ5枚程度なのですが、全て赤っぽい印刷がされます。 インクが落ち着いていないとかということでしょうか?似たような症状の方おられましたらお教え下さい。 ※赤っぽいというのはモニタの色合いと違うとかいうレベルではないです。印刷した写真のファイルをどのPC、スマホ、タブレットで見る色合いよりもだいぶ赤が多い気がします。 ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 印刷用で作ったデータからWEB用に色変換したい

    カラープロファイルの質問です。 モニターに100cd5000Kのカラープロファイル当ててCMYKで作ったイラレの印刷データがあります。それをベースにWEBサイト用のデザインをイラレに起こしているんですが、WEB用にモニターにSRGBプロファイル当てて作業すると、色域減るのでかなり色がくすむのは当然ですよね? 以下のCMYKの元データを知覚的に色合いが近似するようにRGBに色変換する方法はありますか?制作現場のモニターはEIZO CS2740です。 元データ AI(CMYK・JapanColorCoated)確認モニター(100cd5000K) 作成したいWEBデータ AI(RGB・SRGB)確認モニター(SRGB)

  • モニターの色あわせ

    OSを再インストールした後、以前とモニターの色が変わってしまいました。 モニターでは色が濃く、きたない(?)色になっているのですが プリントするとちょっとぼけたような薄めの色味で印刷されます。 OS: XP SP2 モニター:イイヤマ HM903DB (CRTです) プリンタ: エプソン PM-G4500 モニターのカラープロファイルを入れました。 (色の管理で追加したのでたぶん入っていると思います) コントラストやブライトネスの調整では修正がきかず、 もっと根本的なドライバとか設定がうまく行ってないと 思うのですが、何を、どこをどうしたらいいのかわかりません。 抽象的な表現ですが、自然な色合い(画像の本来の色)に 近づけて発色させるにはどうしたらいいのでしょうか? 教えて下さいませ。

  • 写真・色調整に適当な液晶モニターを教えて下さい

    写真・色調整に適当な液晶モニターを教えて下さい(コンテスト応募を前提として) これまで、SONY VGP-D24WD1(モニターはVAパネルでNTSC比92%)を使用してきました。 主に写真のレタッチ用として使用してきましたが、視野角が気になってきてEIZO EV2436W-ZBK(IPSパネル・標準色)を購入、色モードをsRGBモードにしてSPYDER 4PROでキャリブレーションして使用しています。 原則、これまでsRGBで撮影してきました。仮にAdobe RGBで撮影しても、それに対応している機器などが少ない点などを考慮したためです。写真はLightroom5でレタッチすることが多いです。 いままではそれほど気にしていなかったのですが、今回、コンテストに応募するにあたって色にもっとシビアに向きあおうと思った時、ふとここままでいいのかと思うようになりました。 結局、写真のレタッチに最適なモニターは何でしょうか? Adobe RGBカバー率を謳ったモニターなど広色域のモニターも徐々に普及していますし、コンテストでもそのようなモニターを使用しているのかも?と思うと現状でいいのだろうかという不安が頭をよぎります。