• ベストアンサー

初めての投稿

yuiaikaiの回答

  • yuiaikai
  • ベストアンサー率25% (133/531)
回答No.8

初めては、回答でしたけど、誤字脱字がないかヒヤヒヤして 穴が開くほど自分の回答を見ていました。 その後、お礼がついて一安心。 自分のような回答者にも、「ありがとうございます」と 書かれていて、それからは常連となってしまいました。

noname#199281
質問者

お礼

こんばんは。 「初めては、回答でしたけど、誤字脱字がないかヒヤヒヤして 穴が開くほど自分の回答を見ていました」 回答でしたか。 私は初めて回答するまで少し時間がかかりました。 ちょっと勇気が出なくて…。 実生活でも質問の方が多いですし。 初めてベストアンサーを戴いてからは変に自信がついてしまい、それ以来回答ばかりしていました。(他サイトですが) 調子に乗りやすいタイプです。 (o^^o)アハッ♪ 誤字脱字についてはお気持ちよくわかります。今はその努力を怠り誤字脱字は勿論、回答者さんへのお礼のコメントを他の方のコメント欄に書いてしまったり。 (´;ェ;`) 「その後、お礼がついて一安心。 自分のような回答者にも、「ありがとうございます」と 書かれていて、それからは常連となってしまいました」 私も丁寧なお礼を戴いた時はとても嬉しかったです。どんなに小さなことでも誰かの役に立てたという実感は素晴らしいですね。 (^_^)ニコニコ ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 最適な回答、よい質問

    満足できる回答が寄せられるまえにベストアンサーが選ばれてしまうのはなぜでしょうか。 私と同じ質問があるのにベストアンサーには 遠い回答が時々選ばれており、解決済みとされています。 情勢は時事刻々と変化し、ベストアンサーも変わってゆくものと 思われます。 まさしく、本当のベストアンサーが知りたい質問者には ベストアンサーの他に 現在のベストアンサーとくだらない回答を削除した回答集が必要です このような Q&A サイトはないものでしょうか。

  • ベストアンサーだけどベストアンサーにしたくない

    回答としてはほぼ及第点。 他の回答者のそれと比べれば完璧にベストアンサー。 だけど、回答者が気に入らない(理由はなんでもOK)。 そんな時、あなたはどうしますか? ・Q&Aサイトなのだから、評価は回答に対してつける ・ベストアンサーなんて意味ないんだから、仲良しの回答者をベストアンサーにする ・ベストアンサーを選ばず締め切る。 等々。いかがでしょうか?

  • 中傷が多いので自分が投稿した質問を削除したいです。

    恋愛相談で質問させて頂いた者です。 中傷ばかりで真面目に回答してくださる方がいなくて、 もう回答を削除したいのですが、回答数のある質問をどう削除したらいいのでしょう? ちなみにこの質問です。 http://okwave.jp/qa/q6528657.html 確かに似たような質問を2、3回してしまいましたが、 その度にきちんとお礼もしましたしベストアンサーも決定して質問を締め切って参りました。 なぜこのような中傷を受けなければならないのか。。 初めて「ネットいじめ」に合うような気分になりました。 もしよろしかったら、どなたかお優しいご回答をください。 少し質問内容がそれましたが、よろしくお願いいたします。

  • 回答なくても質問を締め切りたい。

    回答なくても質問を締め切りたい。 ここの「教えて!goo」Q&Aサイトである質問をしたのですが、ずっと回答が得られていません。一人5つまでしか質問投稿できませんよね。他の質問もしたいですし、締め切りたいのですが、回答があれば、誰かを「ベストアンサー」に選んで締め切られると思うのですが、回答がない場合はどうやって締め切るのでしょうか。

  • 重複投稿について

    規約をよく読んでおらず、重複投稿し、サイトからメールがきましたが、誤って消してしまいました。 締め切られた質問のベストアンサーを決めたいのですが、どこに連絡すればよろしいでしょうか。

  • な~にがベストアンサー

    な~にがベストアンサー 納得できる回答がつかないけど、もう誰も来ないだろうと思って締め切ろうとしたら、 ベストアンサーを選ばないと締めきれない。 気持ち悪いから放っとくかと思ってそれで安心していたら、 今度は「締め切ってない質問が5件に達したら新たな質問が出来ません」ときたもんだ。 それで専門家とか経験者はどこへ行ったのか。 なんでこうなった? あと、OKWAVEより有能で期待できるQ&Aサイトはどこですか?

  • 明らかにベストじゃないベストアンサーがあるのは何故

    あまり真面目な疑問ではないのですが、前々から気になっていたことがあります。 このOKWaveを含め、色々な質問サイトを見ていると、時折「なんでこれが ベストアンサーなんだよ!?」っと突っ込みたくなるような回答が ベストアンサーになっているのを見かけます。 例としては、以下。 Q. ○○に××をすると△△になるのは何故ですか。 ベストアンサーに選ばれた答え: そんなのも分かんねぇのかカス! 回答を見て、「絶対お前も分かってないだろ!」っと突っ込みたくなりますが、 質問者に対しても「なんでそれをBAに選んだ!?」っと突っ込みたくなります。 Q. ××は○○ですか? ベストアンサーに選ばれた答え: 知らん。 だったら答えるなよ!!っと突っ込みたくなりますが、「だからなんでそれがBAなんだよ」 ・・・っとも突っ込みたいです。 いずれも、他にマトモな回答がある場合や、質問から締め切りまでが異常に短期間で 他の回答が来る余地が十分にあるものばかりです。 明らかに役に立たない回答をする方もする方ですが、こういった回答を わざわざBAに選ぶ質問者は一体どういった意図なのでしょうか? 一種のギャグでしょうか?

  • 質問しても回答がこない

    このQ&Aサイトを始めて1箇月の初心者です。 質問を投稿しても、回答があまりつきません。今4件が未解決です。どうすればよいのですか。 現在の対策 (1)必ずベストアンサーを選ぶ。回答1件であればベストアンサー率100%。 (2)質問文を短めにして、気軽に入れるやうにする。

  • OKWAVEの投稿数

    私はかなり前に登録して質問も回答もしましたが、 しばらく質問も回答も休んでいました。 最近になって久しぶりにみると、OKWAVEの投稿数が以前よりかなり減っているように思います。感覚的には4分の一くらい。 皆さんがご存じの理由を教えてください。 私が考えるのは以下です。 減る要因 1.個人情報の流出があった 2.SEO対策の不備 3.新規質問者は資本力の大きいQ&Aサイトに流出した 4.パソコンの利用者が減りスマートフォンの利用者が増加したことによる 5.専門家が回答するメリットを訴求できていない 6.提携サイトからの質問は回答があってもお礼やベストアンサーをせず放置することが多い 7.迷惑投稿に対する対策が十分できていないため投稿者が目にすることが多い 増える要因 1.AIを使った回答者があり それらはググり方もわからないような質問者には好評 以上は私の考えです、皆さんの上記に対する見解と他にあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 質問の締め切り・お礼・ベストアンサー・・・

    質問の締め切り・お礼・ベストアンサー・・・ こちらのQ&Aを利用してまだ日が浅い者です。 私は質問に回答をいただいた際、できるだけ回答に気づいた時点でお礼を書くようにしているのですが、他にもいろいろな意見を聞ければと思い、一週間ほど質問を締め切らずにいることが多いです。 でもその後結局他に回答がつかないことも多く、すると最終的にその方(一週間前に回答をくれた方・お礼済み)をベストアンサーにして質問を締め切る、ということになると思うのですが、 回答をした方からしたら、回答してお礼をもらってからだいぶ日が経って、忘れたころにベストアンサーに選ばれていた、というのはどんな心境になるものなのでしょうか? なんか上手く文章にできなくてわかりづらいかもしれませんが・・・ 「あれ、この回答だいぶ前にお礼もらってるけど、今頃ベストアンサーになってる。。」みたいに思ったりするのかなと。。。 そう考えると、一度お礼はしているけどベストアンサーに選ぶときにも改めて、 補足か何かで「選ぶの遅くなっちゃいましたけどあなたがベストアンサーですよ。ありがとうございました」的なことを書いた方が良いのかなぁ・・・とか思ったりもするのですが・・・ 考え過ぎでしょうか・・・?そこまでする必要ないですかね・・・? それとも質問を締め切るまでお礼はしないでおいて、最後にまとめてお礼・ベストアンサー決定、の方が良いのか・・・ 皆さんどんな風に質問を締め切っているのか(お礼のタイミングや、ベストアンサーの方に対してどのようにしているか等)、また、回答をした側の心境なども知りたいです。 それと、回答にお礼が既についていると、解決済みと同等に見られてそれ以上回答がつかない、ということはあるでしょうか? 回答が1件しかつかずに日が経ってしまうことが多くて・・・ もしかしたらすぐにお礼をしているので、解決したような印象をもたれているのかなと思ったりするもので・・・関係ないですかね。。。 長々とすみません。。。 ご回答いただけたら嬉しいです。