• 締切済み

排卵

northshore2の回答

回答No.1

>排卵が遅れてるのでしょうか? 書かれている内容だけで排卵が遅れているかどうかなんて判りません。 逆質問です。 Q1;貴女の月経周期は、26日間~40日間という事でしょうか? Q2;過去の月経開始日のデータは無いのでしょうか?(できれば1年分ぐらい) Q3;年齢は何歳でしょうか? Q4;月経不順とは、頻発月経、稀発月経、過長月経と過多月経、過少月経と過短月経などがありますが、過去にお医者さんからそのように診断されていますか? Q5;基礎体温を測られて何周期ぐらいでしょうか? Q6;低温期の平均体温は何度でしょうか? Q7;高温期の平均体温は何度でしょうか? Q8;高温期の継続日数は何日間でしょうか? どうでも良いような身体的症状を書かれるより、こららの情報の方が遥かに大事です。

ak0106shiva
質問者

お礼

必要な事がわかっておらず、すみませんでした(´・_・`) 1.普段30から36日くらいで、たまに40日周期になる場合があります。 2.2014.8.22 2014.7.9 2014.5.16 2014.4.15 2014.3.3 2014.2.4 2013.12.30 2013.11.27 2013.10.26 2013.9.9 2014.6月は流産 3.30歳 4.検査などはしていません 5.年単位ですが、月よりばらばらなので綺麗なグラフにはなりません 6.36.18が最低 7.36.80あたりが最高 8.バラバラです 14日以上の時もあります 今日検査薬したら、うっすら陽性でした。フライングにはなりますが…

関連するQ&A

  • 排卵は終わっている?これから?

    排卵は終わっている?これから?  子作りを始めて1年、なかなか授かりません。  基礎体温を付けたり体の変化を気にしたりして自分なりにタイミングを計っているのですが、生理不順のためなかなか排卵日を特定できずにいます。  最近はストレスを軽減しようと基礎体温は付けず、毎回排卵日数日前から乳首痛があるタイプ(過去のデータより)なので、それを目安に頑張っています。  今回なのですが乳首痛が始まってから今日で5日目で、試しにと7日に基礎体温を測ってみたところ36.77 8日は36.88。(いつもならこの体温で排卵し、その後37度を越えます)  今日は高温期特有の顔の火照りもあります。    自分では排卵は6~8日辺りで終わったと思っていたのですが、今日ふとおりものを確認したところ少し(1cmもないくらい?)粘り気がありました。  みなさん大体排卵日の2日~前日に10cmほど粘るおりものがあるということなのですが、これまでに私はそれを一度も確認したことがなく、大体いつもペタッとしています。    珍しく粘るものを見たので、もしかして排卵はこれからなの!?と思っていてもたってもいられなくなってしまいました。  排卵後でも粘り気のあるおりものは出るものでしょうか?  それとも排卵はこれからだと思いますか?  ご回答よろしくお願いします。  

  • 排卵について

    妊娠を希望するものです。 生理開始日から今日現在(4/9)までずっと低体温が続いています。 毎日基礎体温計をつけていてもうすぐ1年になりますが、 ここ数ヶ月は1ヶ月おきに低体温期(黄体期)が長く続いています。 ちなみに平均基礎体温は36.22℃です。 今日は36.17℃と上がってきたので高温期に移行していくのかと思って いるのですが排卵日がいつだったのか分かりません。 3/25 36.16 生理終了日 3/26 36.15 3/27 36.10 3/28 35.92 3/29 35.82 3/30 35.90 3/31 36.00 4/01 36.04 4/02 36.05 4/03 35.86 4/04 35.98 4/05 36.03 4/06 36.03 4/07 36.11 4/08 36.11 4/09 36.17 排卵の目安となる伸びるおりものもよくわからず 31~6日までほぼ毎日仲良くしました。 最近おりものの量がふえてきましたが 今日いきなり白濁したおりものがでてきたのですが 生理の前兆なのでしょうか? いつが排卵日なのか、このような体温の変化でも妊娠は 可能なのか、どなたかアドバイスいただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。 長々とすみません。

  • いつ排卵したか、教えて下さい。

    年末年始を挟んだので病院で診てもらっていないのでいつ排卵したか分かりません。 どうぞよろしくお願いします。 12/28の卵胞チェックにて、D13で左に11mmの卵胞。5日後に排卵するよ、5日~1週間かな。とお医者様に言われました。 実家に帰省などあったので、あまり積極的にとれず。とりあえず6日目と7日目にタイミングをとりました。 卵胞チェックしてから5日後(1/2)から乳首が敏感になり始め、6日後(1/3)にはかなり敏感になって胸も張って来たので、排卵しちゃったかな‥と思いつつもタイミングをとった感じです。ただ、基礎体温がいつものようにガッと高温期にならず、だらだらと上がり始め、1/7(卵胞チェックより10日後)から高温期に突入した感じです。いつも乳首が敏感になって胸が貼る時には高温期になっているので、14日間の高温期を経て生理が来ます。 今回はどうも分かりません。もしお医者様の診察通り5日後~1週間後に排卵をしているなら、もう既に生理予定日を過ぎています。 妊娠検査薬は、もし来週になっても生理が来ない場合に使用しようと思っていますので使っていません。 お医者様の診立て、私の身体の状態からして排卵はいつ頃だと思われますか?? 難しい質問ですみません。

  • 無排卵だと生理の量は少ない…?

    こんばんは! 私は現在大学生です。 生理不順のため基礎体温をつけてます。 きちんと排卵している月もあるんですが 体温が高温低温にきれいに別れず 排卵が行われず生理がきてしまう月もあります。 前回生理は7月7日で 生理痛もあり量も多く体温をみるからに排卵があったようです。 しかし今日、前回生理から15日かたってないのにまた生理がきました。 しかも体温的に排卵はなかったようです。 今回は量がとても少なく茶色いおりものがだらだら続いているかんじなのですが… 排卵がない月は 私のように茶色いおりもので量も少ないこともあるんでしょうか? どなたかわかる方お願いします!

  • 排卵してないのでしょうか?

    妊娠希望です 基礎体温ははかっています。おおよそ二層になっています。 先月は11月10日から生理でした。 周期は25~32日くらいです。 排卵日の予定の頃には伸びるゼリー状のおりものが出ます。 今回は(27日28日頃出ました)ゼリー状のおりものがいつもよりすごく少量でした。そしてそのおりものが出たら体温も同時くらいか数日すれば高温期に入るのですが、今回は体温が上がりません。いつもの低温期よりもかなり低めが続いていて今回は排卵していないのかな?とちょっと不安になっています。こういう状況だと排卵してない可能性が高いでしょうか? 仲良しは26日、30日にありますが妊娠の可能性は低いですかね… この一ヶ月くらいの間に環境が変わって精神的に疲れたりしたのですが、そうゆうのも影響があったりしますか?

  • 排卵日予想お願いします

    基礎体温、おりもの等からみてどこが排卵日だった可能性が高いと思われますか。 3年前に上の子を授かったときには体温をつけていましたが、3年ぶりに付け出しました。 わかりやすいガクッと下がる日がないことや、排卵後高温への上がりがわかりづらい(ゆるやか)ことは、以前から同様で、自覚しています。。 具体的には・・ 大体低温期は36.3~36.5前後、高温期は36.6~36.9前後で、 28日 36.44 とろっとした白濁、少しのびるおりもの 29日 36・46 水っぽいのびるおりもの 30日 36.46 同上 1日  36.55 昼に透明の卵白状のびるおりもの最大 夜おなか張る痛み(排卵痛?) 2日  36.71 ※睡眠不足 腹痛続く のびおりと白濁のぺたっとしたおりものが混じって少し  3日  36.53 ← え?下がった? 夕方に白濁の糊の様な固めのおりもの少し 4日  36.61 高温期へ移行したと思われる タイミングは1日の午前1~2時ですが合っていないでしょうか・・ 私の認識では、いつも卵白状ののびおりがでて2週間後に生理がきます、 大体いつも糊のようなおりものがあると排卵は済んだのかなーと思っています 1日から2日にかけて排卵があったと思ったのですが、3日に体温低下。。 そんなこともありえますか?? ちなみになんですが、娘を授かったとき、以下の体温でした。私は排卵後に体温が下がるタイプなのか?という疑問もあります。 36.30 タイミング 水っぽいのびるおりもの 36.47 36.61 ☆予定日から逆算した排卵日 のびるおりもの 36.54 36.99 以降高温期 わかりづらい質問ですみませんが、よろしくお願いいたします。

  • 無排卵?排卵?どっち?

    今、子供が欲しいと思っています。今回、タイミングを基礎体温から合わせてみたのですが・・・、基礎体温が高温期にならないような気がします。無排卵なのでしょうか?おりものの様子をみていると、ちゃんと伸びるおりものもありました。下腹部も鈍いような痛みが5日間ぐらいあります。私は排卵日あたりになると、乳首が服に触れるだけで痛くなるのですが、今回は触ると痛いという感じです。普段は痛みもないです。いつもと違うような気がして。すごく不安です。最低温度は35.43でです。現在はそれから4日目で36.31と上がり続けてはいますが・・・、いつもの高温期の温度にはなりません。いつもの低温期の温度より若干高いか同じぐらいです。排卵してないのかな・・・。排卵と無排卵の時で、おりものの違いがあるのでしょうか?ないものですか? ちなみに、 36.40(生理初日) 36.24 36.12 36.10 35.87 36.18 35.72 36.03 36.01 36.01 36.18 36.02 36.06 35.95 35.43 35.88 36.01 36.25 36.31・・・・・最初測ったら35.99でした。二度目で36.31。 って感じです。

  • 排卵?無排卵?

    はじめまして。 今月の基礎体温と排卵についてわからないことがあります。 基礎体温は10年来健康管理のため計測していて、電子体温計(ソフィア)を使用しています。 生理周期は29~32日で、排卵期特有のおりものがあった2~3日くらいに体温が上がり始め、ここ3周期ほど、 高温が12日くらいになっています。 今月は排卵期特有のおりものがあってから体温が上昇するまでに1週間ほどかかりました。 排卵期のおりものはあってから排卵するのに1週間もかかることがあるのでしょうか? これは排卵してないということなのでしょうか? 排卵検査はしていません。 2/1 36.41 生理第1日目  2 36.14 3 36.25 4 計り忘れ  5 36.59 6 36.27 7 36.40 生理最終日 8 36.04 仲良し(避妊)  9 計り忘れ 10 36.10 11 36.50 12 計り忘れ 13 36.55 14 36.43 15 計り忘れ 16 36.32 仲良し(避妊) 17 計り忘れ 18 36.42 19 36.51 排卵期のおりもの 20 36.37 排卵期のおりもの 21 36.21 排卵期のおりもの 22 36.11 排卵期のおりもの 23 36.09 仲良し(避妊) 24 36.53 25 36.44 26 36.71 27 36.65 電子体温計で自動的に高温期と低温期を区別して表示して くれますが、私の場合36.60以上を高温期としているようです。 この場合排卵は26日にしたとみてもいいのでしょうか? 今月は仕事上のストレスなどがあり、排卵がいつもより遅れたのでしょうか?

  • 排卵しかけて失敗することはありますか?

    お世話になります。妊娠希望者です。 排卵日と推定した日(3/19)に仲良しして、本日(4/9)で高温期21日目です(把握している限りでは)。 排卵日と推定した理由は、その日に独特の鈍い排卵痛があったのと、のびるおりものがあったからです。ただ、高温期中にも別の日(3/30、3/31)にのびるおりものやひどい頭痛があった日があったので、もしかして3/19に排卵しかけて失敗して、3/30あたりに排卵したという可能性はありますか? 基礎体温は下記の通りです。 前回生理開始日は2/27です。これが産後初めての生理だったので周期はまだ把握できていません。 低温期の体温は36.40~36.90と高めです。        基礎体温 3/17   36.55  3/18  36.70 下腹部痛み 3/19  36.90 下腹部痛み(排卵痛)、のびるおりもの、仲良し ←排卵日?? 3/20  37.20 高温期突入?? 3/21  36.75 3/22  37.20 3/23  36.90 3/24  37.0  仲良し 3/25  36.70 3/26  37.0 3/27  36.80 3/28  36.80 3/29  37.0  下腹部痛み 3/30  36.90 のびるおりもの 3/31  36.85 頭痛、下腹部痛み、仲良し ←ここが排卵日?? 4/1   37.05 少し下腹部痛み 4/2   37.20 4/3   37.20 4/4   37.40 4/5   37.40 4/6   37.32 4/7   37.42 4/8   37.35 4/9   37.20 基礎体温ががたがたなので、高温期ともよく分からないような状態ですが、4/1以降はわりと高めをキープしているので、やはり排卵日は3/31の可能性が高いでしょうか?         

  • 妊娠希望!でも排卵日が分からない

    こんにちわ。 また教えて下さい。 生理周期は26~29日。前回生理開始は1月31日、前々回生理開始は1月2日(29日周期)でした。 基礎体温は2月2日より測り始めています。 排卵検査薬は2/11(周期12日目)より使用。 2/2 36.39 2/3 36.18 2/4 35.88 2/5 36.32 2/6 36.20 2/7 36.09 2/8 36.09 2/9 36.23 2/10 36.31 力を入れると少し右の太ももの付け根辺りが痛い 2/11 36.25 排卵検査薬AM10:00 薄いライン有り 2/12 36.32 排卵検査薬AM9:00 真っ白 右の太ももの付け根辺りが痛い ☆仲良し☆ 2/13 36.20 排卵検査薬AM9:00 真っ白 伸びるオリモノ有り 2/14 36.46 高温期突入? 2/13に出た伸びるオリモノは排卵時に出るものでしょうか?それとも前日の主人の精液?透明でゼリー状ですごく伸びました。初めて見ました。 基礎体温から行くと、タイミングは大丈夫そうな気がするのですが、排卵検査薬だとタイムオーバーのような・・・。 排卵検査薬ってこんな出方する時ありますか? もし、今回ダメだったとしても、次回への課題にしたいのでアドバイス等頂けたら嬉しいです。 宜しくお願いします。m(_ _)m

専門家に質問してみよう