- 締切済み
スマホの料金…
今更ですがスマホに乗り換えようかと思っていますが、料金体系がどの程度かよく分かりませんのでアドバイスお願い致します。 使用するのは何かちょっとした調べものがある時、通勤の際ひまつぶしでネット検索する程度で、ゲームなどをする予定はありません。 おそらく一日2時間も使用しないと思います。 この程度の使用ならばどの程度の料金体系になるのでしょうか? また使用無制限のものは料金がどのくらいになるのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- irisin
- ベストアンサー率41% (132/320)
あまり使われないという感じなので、DoCoMo回線を使用したMVNO回線業者がお勧めです。 具体的には、日本通信の「スマホ電話SIMフリーdata」というサービスです。 MVNO回線というのは、DoCoMoの回線を団体一括でドンと借り、それをユーザーに小分けする感じでスターとしました。 DoCoMoの回線は電車に乗っていても広範囲でつながる感じがあり、また端末のみの白ロム端末がヤフオクとか安く買えます。 例えばアップルのSIMフリー端末とかは、最近発売のiPhone6でも7万円です。 でも白ロム端末というのは、多くはユーザーが新古品または中古品として売っているので、3万円以下とかで新品が買えたりします。 後は、毎月の利用料金が2千円弱で通話までできる通話回線込みです。 データー通信のみと、それに通話の090で始まる携帯番号のついたプランの2種類ありますが、通話もできる方がいざという時着信で役立ちます。 端末セットを考えたで合算で支払う事ができ、スマホの新品端末という事では、セット以外も売っているソネットとかのウェブサイトを読まれ、興味あれば0120から始まるフリーダイヤルに相談してみると良いです。 今だったら端末込みで¥2,500くらいであります。
- v349h2do
- ベストアンサー率21% (3/14)
おっしゃるような使い方だと、使用無制限(そういうプランはありませんが)のものにする必要性はまったくありません。私も同じような使い方をしていますが、月1000円くらいの格安SIMカードで十分に事足りています。 格安SIMカードの料金は、容量が月1GBくらいのものなら、ネット専用のものが月1000円~、通話もできるものが月1700円~といったところです。
- yuripino
- ベストアンサー率32% (58/179)
スマホ歴3年になります。機種変更も経験していますが、携帯の料金体系はホントにわかりません。 頼みの綱のショップのお姉さんたちも質問に答えられないくらいですから。 大雑把に言うと月6000円程度ですが、注意点があります。 スマホにはアンインストールできない、事前に入っているアプリが沢山あります。大半使わないものですが、これが困ったことに、勝手に起動し、止めても止めても動く通称ゾンビアプリなのです。こいつらが勝手に通信するので、スマホは買ったままで使うと大変なことになります。ちなみに私は明細を見て卒倒しそうになりましたが、初期状態の使用でパケ代が月二十万でした。(もちろん定額料金なので、支払いは大丈夫でしたが) 私もネットやゲームはほとんど使わず、メールと通話が少しくらいでしたが・・・ また、最近の機種はだいぶ改善されましたが、バッテリーが持ちません。12時間持たせるのは結構至難の業です。スマホを持つことは同時にバッテリーとの戦いの始まりです(苦笑) またLTEの場合、通話料金もプランによっては、高額な設定のこともあります。これも注意が必要です。 いずれにしても、自分の端末がずっとネットに繋がっている状態で、情報がどこまで漏れているか心配です(苦笑) 具体的なプランの話ができず、参考にならなかったらごめんなさい
- asciiz
- ベストアンサー率70% (6833/9717)
3大キャリアは、LTE対応プランとなり、すごく高くなりました。 例えばドコモでiPhoneを持つと、LTE新プラン(カケホーダイ)のみとなり、 ・カケホーダイ(2,700円) - 基本料金 ・SPモード(300円) - インターネット接続 ・データSパック(3,500円、2GB) - パケット定額&高速通信容量 →月額合計、6,500円(税別)。 最低限で、毎月これだけします。(iPhone本体は、最安モデルならば実質0円(2年間使用)ですが。) auならば、まだ旧LTEプランを選択することができますが、 ・LTEプラン(934円) - 基本料金 ・LET NET(300円) - インターネット接続 ・LTEフラット(5,700円、7GB) - パケット定額&高速通信容量 →月額合計、6,934円(税別)。 やっぱり高いです。(例によってiPhone本体は最安モデル実質0円ですが) 新プランよりちょっとだけ高いですが、高速通信は7GB。同じ値段で、3.5倍ものデータ通信ができるわけですから、使用データ量の多い人は旧プランがお勧め。 なお、auにも、ドコモと同じ様に新プラン(話し放題契約)があり、金額は同じです。 Softbankもauと同様、旧LTEプランと新LTEプランがあり、金額も一緒ですが、旧LTEプランは11月末で受け付け終了します。 そういうわけで、3大キャリアでは、新旧どちらのプランを選ぶか、に限定されてしまいます。 ---- 維持費だけで言えば、やはりMVNOが安いです。 IIJmio みおふぉん https://www.iijmio.jp/hdd/service/miofone.jsp 高速データ通信1GB(来月から2GB)付きの最安プランで、月額1,600円から。 ただし、端末の割引販売は無いので、Apple直でSIMフリー版を購入することになります。 最安モデルで、67,000円(税別)。 でも最初にそれだけ払ってしまえば、月額は1,600円なわけですから。 ドコモ契約で1年間=6,500×12か月=78,000円。 IIJmioで1年間=67,000+1,600×12か月=86,200円。 ちょっと1年では追いつきませんが、1年と3か月ぐらいで総額は逆転し、以後もずっと安く使えます。 そんなわけで、MVNOも含め、どのパターンを選ぶか、ですね…。 なお、どこのキャリアも新規契約手数料は3,000円かかるので、その点はご了承ください。
- te2kun
- ベストアンサー率37% (4556/12165)
>この程度の使用ならばどの程度の料金体系になるのでしょうか? データ量での課金の料金体型となっております ちょっとって感覚って、人により違いますから・・・ 本人にしては、ちょっととしても、7GB以上を超えるヘビーユーザもいれば、1GB未満の人もいますので >また使用無制限のものは料金がどのくらいになるのでしょうか? 3Gまでは、使用料無制限のプランが存在しましたが、3.9Gになり一定容量までは、速度制限なし 一定容量以上については、128Kbpsの速度制限となります。速度制限がかかるだけで、上限金額は基本的に変動はありません。 3.9Gで、速度制限がないプランは存在しません。速度規制を解除するには、一定容量毎に、追加料金が必用となり使えば使うほど、金を支払う必用があります。速度規制がかかってもよいなら、追加呂金は不要 新プランと旧プランも一部残っております よって詳しい価格については、各キャリアのウェブサイトをご覧下さい。 基本的に新プランについては、ドコモのコピープランに等しいので、大きな差はありません