• ベストアンサー

カナダ入国について

lotus_exigeの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

ladadadada 様、回答2号です。 ご家庭に色々とご事情があられますようで大変ですね。ご希望に沿っての解決方法は貴女様が若い未婚女性と言うのがネックになるだけで、アメリカ・カナダにおける約8か月間の滞在費用を賄えるのであれば、それほど難しくないと思います。因みに若い未婚女性の一人旅はカナダやアメリカでの入国時に、カナダ人やアメリカ人の恋人に会ったり、同居するのが目的ではないかと疑われて、持ち物を全て提示させられて、結構厳しく取り調べられます。カナダが厳しいと言う話は余り聞きませんが、アメリカの厳しさは物凄いですよ。 ★先に補足対して、私がこれまで取り扱って来た種々の海外ビジネスに安全性を第一として来たことから申し上げます。 ●もしも、カナダ入国時にそもそも就学証を出さず最初からvisitorで行けば、この時点で無効にはされませんよね?また、就学許可証をとってる時点で観光として入るのは違法ではないと調べました。 ↓ ○このような考え方は私個人としては絶対に容認しません。要するに「バレなければいいじゃん!」的な思いつきです。カナダの就学許可証を活用すべきでして、カナダ入国に際しては、決してvisitorで入国の申告をしてはダメです。なぜならば、カナダの入国審査官は引っ掛け質問を行って、貴女様の表情や眼を読んで、嘘をすぐに見抜きます。 ●アメリカのESTAについては半年くらい前にとりました。   アメリカに入る特、普通に観光ということで(もし嘘つく必要がないならビザに切り替えということで)いくのは  、、、、、どうでしょうか?  ↓ ○アメリカへの入国時に観光目的のESTAで入国の申請を行うことは全く問題ありません。アメリカのB-2(観光)ビザはESTAで認められている最長90日までの滞米では足りず、6カ月を超えて滞米する必要がある場合に駐日アメリカ大使館・総領事館へ申請します。 もしも、貴女様がB-2ビザを駐日アメリカ大使館・総領事館へ安易に申請すれば、まぁ、100%の確率で却下もしくは拒否に遭い、却下歴の記録がアメリカ側のコンピューターに残ってしまい、貴女様が一生涯、渡米に際しては厄介事に悩まされます。ですので、アメリカのB-2ビザを絶対に申請してはいけません。これは、私が責任を持って断言致します。 ★ここからが、私であればこうするであろうと思いつきました解決方法をお知らせ致します。 ESTAとカナダの就学許可証を活用して、「アメリカ観光とカナダ留学の旅」と言う個人旅行をアレンジして下さい。つまり、その旅程を設定すれば良いのです。そして、その旅程を緻密に作成してみて下さい。その旅程に応じた航空券を用意して下さい。この旅程は先にアメリカへ入国して、アメリカへ一定期間滞在した後にカナダへ留学の為に入国します。カナダでの所定の留学が終了すれば、日本へ速やかに帰国する行程にして下さい。 旅程:日本を出発→アメリカ(アメリカ入国はESTAで入国申請を行います。その時にアメリカ観光後にカナダへ留学する旨の証拠書類としてカナダの就学許可証を見せて下さい。ESTAでは最長90日迄の滞在が許可されますが、50日程度のアメリカ国内旅行をアレンジして下さい。)→カナダへ就学許可証を提示して、所定の留学目的で入国、所定の留学期間をカナダで過す。→日本へ帰国。 ◎この旅程で、帰路はopen ticketであっても、日本→アメリカ→カナダ→日本の航空券の入手を検討して下さい。アメリカとカナダへの入国時に役に立ちます。 つまり、(1)日本→アメリカ・・・陸路でカナダ入国→日本、(2)日本→アメリカ→(空路)→カナダ→日本、このような旅程に対応した航空券を準備して下さい。 取り敢えず、只今、思い浮かんだ内容を書きました。他にも、good,better,bestな方法は色々あると思いますので、焦らずに考えてみて下さい。 では、頑張って下さい。 ロータス拝

ladadadada
質問者

お礼

何度もとても詳しくありがとうございます。 そうですよね、、だますような考えはよくないですね、、ちゃんとルールにそって安心していきたいです。 提案していただいた方法よさそうです^^ ただここ半年以内ですでにESTAを使ってアメリカ国内に2回ほど計2ヶ月以上いたのでそこのところ突っ込まれないか心配ですが、現在それが一番安全で確実な方法のようですね! ありがとうございました。いろいろよく考えていこうと思います。またなにかあった時はぜひよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • カナダへの入国について

    只今、カナダで学生をしています。 日本に一時帰国する航空券を7月に予約してしたので、その前にビザを更新する必要があり、ビザの延長申請(8月に期限切れ)をしました。余裕を持って3ヶ月以上前に申請しました。 しかし1ヵ月半ほどたって記入漏れしていますという手紙とともに受理されず返されてしまいました。当然申請しなおしましたが、また相当の時間がかかる模様です。もし日本帰国までに新しいビザが送られて来なくて、日本に帰ってしまったら、日本からカナダに戻ってくる時(9月)カナダでの入国審査で拒否される可能性がありますよね?友達の一人に同じ状況の人が居て、その人は日本にビザ更新を待たず、帰ってしまい日本からカナダに戻ってきた時、イミグレーションで咎められましたが、コンピューターにすでにその人のビザ更新の記録が登録されていたので、大丈夫だったそうです。このような場合もありますが、(自分のビザが日本滞在中に受理されたか調べる手段がないので)確実ではないのでこの方法は避けたいです。 日本からカナダに戻ってくる際、ビジターと言ってビザなしで入国することも考えましたが、片道航空券だけしか持っていないと入国を断られるということを過去の質問で読みました。 こういう状況ではカナダに残ってビザが更新されるのを待つしかないんでしょうか? ひとつ考えたのが、お金を捨てる覚悟で日本ーカナダ間の往復航空券を日本で買い直した場合です。この場合、ビジターとして入国審査を通れたとしてもその後問題なくカナダに滞在できるのでしょうか?入国審査時に押されるスタンプは学生ビザもビジターも同じなのでしょうか? 只今大変困っております。ビザ更新に関しては学校の人に確認してもらって私の書類には不備がないのでアルバータのCICの間違いだろうといわれたので、余計に日本に帰れなかったとしたら悔しいです。 ご回答よろしくお願いします。

  • カナダへの入国審査

    カナダへ行くのですが、ビザは取得していません。 ビジターで最長6ヶ月滞在できるということですが、 宿泊先は3ヶ月間しか確定していません。 この場合はやはり3ヶ月間しか認めてもらえないのでしょうか。 1年間有効のチケットの往路の日付を3ヶ月以上先で設定してしまうと かえってややこしくなってしまうものですか? カナダの入国審査は厳しいと聞きましたが、 あまり英語力に自信がないのですが対応できるものでしょうか。 カナダの入国や滞在について詳しい方ぜひ教えてください。

  • アメリカからカナダへの入国に際しての質問です

    アメリカからカナダへの入国に際しての質問です。 07年08月から米国に住んでいます。Bビザで入国時に6ヵ月の滞在許可をもらいました。 1月ころから延長申請の手続きをしていましたが、4月の終わりに申請却下の通知書が届き、 30日以内に出国せよとのことです。 当初は、6月よりアメリカ・カナダの各所を観光するつもりでしたが、当然アメリカ観光は諦めることになり、 カナダだけに予定を変えました。しかし先日、友人の一人に 「今は不法滞在?の身分なのだからカナダ入国時に、審査官に入国拒否されるのではないか」 ということを言われ困っています。 判断は審査官によって異なることはわかっていますが、入国拒否されるようなことは起こりえるでしょうか? どなたかアドバイスをください。よろしくお願いします。

  • 不法滞在歴があってもカナダ入国できますか?

    再来週、カナダに旅行に行こうと思っているのですが、不法滞在歴があっても入国できるのでしょうか? 私は2004年の9月から翌年の6月までバンクーバーに留学していました。 その際、観光ビザの延長申請はしたのですが、2週間ほどオーバーステイしてしまいました。延長申請したビザの期限日を取り違えて2週間ほどずれて思い込んでいたのが原因です。カナダ政府からの延長許可証が遅れて届いた時初めて気づきました。それに気づいたときには帰国便のチケットも購入済みだったため、ステイオーバーしてしまいました。 そのときはカナダの出国審査はなく、アメリカ経由だったためアメリカの入国審査を受けただけでお咎めなしで帰国できました。 去年の11月にもトロントに行ったのですが、そのときも何の問題もなく入国できました。 ですが、今回も無事入国できるのかどうか心配です。 カナダ政府は出入国の記録をすべてデータベース化しているのでしょうか?どなたか詳しい方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いいたします。

  • カナダ入国について

    はじめまして。 カナダに入国の際のビザについての質問です。 私は、2009年度のワーキングホリデービザを すでに取得してます。しかし、2008年の12月24日 から、2009年の1月7日までの年末年始に、カナダに旅行に行きたいと思っています。ワーキングホリデービザを申請中にカナダに ビジターとして訪問できるとはWEB上で見ましたが、 すでに申請が終わっていて2008年にビジターとして入国し、 2009年に帰国は可能ですか?もちろん働くつもりで今回行くのでは なく、旅行としてです。なので、今回はワーキングホリデービザは使わずにビジターとして行くと言うことです。 わかりますか?教えてください。。。

  • 米経由でカナダ入国。入国審査はモントリオール?

    こんにちは デトロイト経由でモントリオールに行きます。その際に、ワーキングホリデーのビザを発給してもらいたいので、必ず入国審査官に提出したいのです。 デトロイト経由でカナダへ入国したことは何度かありますが、どこで入国審査をしているとか、どこで荷物を受け取るとか、いつもぼんやりしているせいか全く思い出せません。 いつものようにぼんやりしていたら、いつのまにかカナダの入国審査を済ませてしまうことになるのではと心配です。返事をするだけで観光ビザならほとんど素通りで行けますよね。うっかり提出し忘れなんてことが、自分にならありそうです。一応パスポートに手紙をはさんでおきますけれども。 カナダ側でアメリカ入国審査がある場合もありますよね。私はアメリカからカナダに渡るのですが、この場合は、モントリオールについてから入国審査があるのでしょうか。

  • カナダ入国に関して

    2010年度にワーキングホリデーに行きたいので、2009年10月に2010年度のカナダワーホリの受付をしようと思っています。そしてワーホリビザを取得したあと、2009年の12月末にアメリカに寄ってからカナダに行く予定をしています。それでカナダの片道航空券か、オープンチケットを買ってバンクーバもしくはトロントまでいき、乗継をしてアメリカに入国するという形をとりたいのです。その際、2010年度からのワーキングビザをもって、2009年年内にカナダに乗継のためだけに入国できるのでしょうか?片道航空券を購入した場合、入国審査でどう説明をすべきでしょうか?アメリカには12月末から2010年1月上旬までいて、そのあと再度、カナダに入国し1年間滞在するつもりなのです。ただチケットの買い方もどう予約していいのかわからず・・・(旅行会社に問い合わせたところ、アメリカの片道航空券はビザがないと売れませんと言われ・・・。なのでカナダ経由を考えました。) どなたか教えてください、よろしくお願いいたします。

  • 30日FIXでのカナダ入国

    私は過去にカナダへの観光ビザでの入国審査で滞在日数を大幅に減らされてしまった経験があります。 また、現在でも観光ビザで入国する際には何故か細かい質問に回答しなければならなかったり、長い時間待つ事になってしまいます。 来月カナダに入国するのですが、30日FIXでの入国なので通常の6ヶ月間の滞在許可が頂けず、1ヶ月後には帰国して下さいと通告されることは考えられますでしょうか? 今迄はオープンで入国していましたので、FIXでの入国については全く分からないというのが正直なところです。 お詳しい方、経験者の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいと思います。 宜しくお願い致します。

  • カナダ就学ビザの複数同時申請は可能か?

    こんにちわ。初めて投稿します。カナダ就学ビザの申請に関して質問があります。 カナダ就学ビザ申請では、大使館で許可がおりた際に送られてくるのがビザ本体ではなく通知書であり、 本体は入国時に通知書と引き換えに受け取ると聞いたのですが、例えば複数の学校から入学許可書をいただいた 場合にすべての学校用の通知書を大使館に申請して発行してもらい、入国までに最終的な学校を選び、 入国時には最終的に選んだ学校の通知書だけを使ってその学校のビザだけをもらうということは可能なのでしょうか?

  • カナダ就学ビザでの日本への入国→カナダ再入国

    現在カナダで留学中ですが、12月21日に一度日本に帰る予定です。1月上旬にまたカナダへ戻ります。就学ビザの期限は三月までなのですが、同じビザでカナダへ再入国できますか?