- 締切済み
コレステロール値の血液検査をクリアする方法
会社の健康診断でコレステロール値で引っかかりました。 数値は↓です()内は合格基準 AST 42× (8~40) ALT 67× (5~45) 中性脂肪TG 67○ (30~149) 総コレステロール 233 (当方の会社では基準無し) HDL 42○ (40~80) LDL 159× (70~139) 禁酒、禁煙、甘いもの・油ものは控えて一日1時間以上のウォー キングをしていますがまだ不安です。 次の検査9月25日でどうにか合格基準を満たしたいです。 (1) そこで質問なのですが検査前にお医者様に 『最後にいつ食事をしたか?』 と必ず聞かれるようですが、たとえば24時間断食しているのに A うそをついて3時間前に食事をしたと答えた場合 B 正直に24時間食べてないと答えた場合 AとBで検査結果の数値が変わるということはありますか? (2) 次の検査前は3日間断食してから望むつもりなのですが、検査前3週間 の節制生活+3日間の断食で上記の合格基準のクリアはできますか? PS当方のスペックは 身長 185cm 体重 95kg 37歳男です
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bonjour12
- ベストアンサー率24% (325/1333)
回答No.5
- aki_jijii
- ベストアンサー率57% (27/47)
回答No.4
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.3
- mink6137
- ベストアンサー率23% (595/2500)
回答No.2
- kyushuwalker
- ベストアンサー率33% (266/784)
回答No.1
お礼
ありがとうございます 診断をクリアした後も節制は続けたいと思います