• ベストアンサー

おみやげ選びは、これでいいのだ!

witwineの回答

  • witwine
  • ベストアンサー率15% (165/1062)
回答No.5

こんばんは。 お土産選びは、大体直感で決めてしまっています。 職場の人に贈るのだったら、ベタなお菓子にします。 みんなが知っている土地の名物だったり お菓子の名前に土地の名前が入っているようなものや 観光地がパッケージになっているようなものですね。 例えば、東京のお土産だと、東京ばななとか、 スカイツリーがパッケージになっているクッキーとか・・・。 歳若い人もいればご年配の人も、様々な年代の人がいるので 食べ応えのあるチョコレートがかかったようなものや固いもの、 和菓子100%風のものは避けてしまいます。 「ああ、ここに行ってきたの~?」と話に花が咲くようなものがいいです。 自宅用だったら、ご飯のおかずにできそうなものにします。 魚の干物や漬物、地酒、果物、調味料など。 食材の買い物で楽ができるし、何日かは旅の余韻にひたれるので。 個人的な嗜好を知っている人たちには個人対応です。 食事制限のある実家の母は、一筆箋を集めているので、 土地の一筆箋、近所の人に配る用のお菓子を買っていきます。 夫の母は、食事制限が特にないのでまだ気楽です。 とは言え、全くの下戸なので、お酒の匂いがするものはNG、 習いごとで一服する時に配れるようなお菓子や、 日持ちする果汁100%のジュース、干した果物、漬物、 和紙の文房具などを買います。 お土産品で悩むのは嫌だけど、お土産を買うのは割と好きみたいです。

be-quiet
質問者

お礼

ベタなお菓子は、どこに行ってきたのかがはっきり分かるので、職場での話題作りにもいいですね。 自宅用だったら、ご飯のおかずにできそうなもの・・・帰宅してからの食事の支度が少しでも楽になるという利点もありますね。 個人的な嗜好を知っているというと、嫁いだ娘の家へのおみやげはお酒類を買っていきます。ワインなどは多いですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 会社にお土産を配るか

    年に一度連休を取らなければいけなく、旅行のお土産を配るか悩んでいます。 コロナでお土産を課で配るのはなくなりましたが、今年度からの新入社員が配りだし、みんなからもらうようになりました。 私としてはもらったので、旅行に行ったならば配るべきだと思います。 ただ前回、2人にあっ、1人で行ったでしょう…と言われました。 1人好きですが、多様性の今でも友達がいないとか思われたり、ひとり旅は引かれる空気があります。 今回もほぼ全員に思われるかもしれません。 前、男性でどう見ても1人を楽しんでいるひとがいましたが、お土産は嬉しいものでした。 この際、旅行に行ったことはふせて、どう考えても地元で買ったものを渡すのも手です。 気持ちだと思うので、もらってばかりでは悪いし、1人旅の印象は会社にイメージ悪いからです。 ただお土産のほうが、そこでしか買えなく、おいしいです。

  • お土産。

    はじめまして。 男性⇒女性への旅行のお土産を渡すことは、何か意味があるのでしょうか。お付き合いはしていませんが、お互い気になる・・・というか好意を持ってはいると思います。 その人が旅行に行っていることが分かったのは、その人の誕生日にお祝いメールをしたら、今○○に充電を兼ねて一人旅にきていると返信がありました。数日後に私も誕生日で、その人からお祝いの写メールをもらいました。 とても素敵な写真で、感動しました。まさかお土産を貰うと思っていなかったのでビックリしてしまいました。その人は、私の主治医なんです。傍に、看護師さんが居たのですが、ビニール袋に入ったお土産を『はい。これね。』って事務的に渡されました。渡された時、お土産だということは直ぐに分かったのですが、看護士さんもいるし、嬉しいリアクションを起こすことが出来ませんでした。 患者にお土産買ってくることって、結構あるのでしょうか。

  • お土産って

    毎年、お盆に旅行に行きます。お土産ってどうされていますか?お土産選びで時間を使い、荷物も多くなります。ご近所さんには出かけるのが分かりますので何か渡すのが恒例になっています。取るに足らない事柄ですが忌憚のないご意見をお聞かせ下さい。

  • 由布院のお土産は?

    来週由布院に旅行に行きます。 お土産でお勧めのモノは何がありますか? 教えてください。 又、阿蘇にも行きますが、阿蘇でのお土産も何かあったら教えてください。 私は旅行に行くとお土産ばかりに気持ちを取られ、ゆっくり旅を楽しめない事が多いのが悩みです。

  • お土産

    連休で旅行に行き、会社用のお土産を買ってあるのですが、この一週間出しそびれてしまい、どうしたらいいのか少し困っています。 連休明けは、旅行に行った人も多かろうと、お土産ラッシュになるかと予想し(過去そうでしたので)、月曜日ではなく火曜日に持っていこうと予定していました。 ところがお土産はゼロ!でした。 一人も旅行に行かなかったわけはないと思うのですが、理由は良く分かりません。 仕事もばたばたしておりついお土産を持参するのを失念、気がつけば一週間終わってしまいました。 隣の人に、お土産でないですね、買ってきたのだけど出しそびれているんです、と言ってみたのですが、そうなんですか、なんででしょうねーといつもの当たり障りのない答えで。 旅行後の会社へのお土産って、みなさんの会社ではどんな風に扱われていますか?

  • お土産を渡してもいいものか…

    大学生です。 夏休みの間に海外に行き、片思いの相手だった同級生用のお土産を買いました。 買った理由としては、相手も旅行に行き、その際にお土産を買ってきたと言ってくれたため、そのお返しのつもりでした。 ただ、お互い接点が少なく、忙しいため、彼と会う機会がないです。なので、お土産を渡したいから、と呼び出す必要があるのですが、彼からお土産を渡されていない状況で、お返しの意味で買った私が先に渡すのは変ではないかと躊躇しています。 また、現地でテンションが上がってたこともあり、お土産にマスコットを選んでしまいました。今考えると、女友達、それもかつて振った相手からマスコットを貰っても嬉しくないのではないかと思います。 他の人にあげることも考えましたが、相手のために買ったお土産を横流しするのも違うのかなとか。気に入らなかったらメルカリにでも出して、と添えて渡したら重くないかな、とか。色々考えていくうちに時間だけが過ぎていきます。 お土産を渡すために会えないかと聞いてもいいのでしょうか。アドバイスお願いします。

  • これってどうなのでしょうか??(お土産代)

    海外旅行に行ってる時に、たまたまバイト先の人から電話がありました。 話の流れで 「お土産買ってきますよ」 と言ったら 「お金払うから香水買ってきて」 と言われました。 香水代は3500円くらい。 渡したら、今手持ち少ないから1000円だけ先に払っとくという事でもらいました。 でも、買ってきてと頼まれたもののちゃっかりお金もらう私ってどうなんだろうと思ってます。 1000円もらって、今更 「後のお金はお土産だしいらないや」 って言うのもなんだか微妙ですし。 みなさんだったらどうしますか??

  • お土産…あれだけ言われたら…

    職場で、年下だけど会社では先輩の子が、旅行に行ってきたみたいです。一週間休んでました。 旅行に行く前から「お土産買ってきますね」と言われ、帰ってきてからすぐも「○曜日にお土産持ってきますね」と言われてました。 しかし、お土産は一つもありませんでした。 お土産を貰って当たり前だと思ってないので、貰えなくてもいいんですが、あれだけ強調して言われて本当にないと…お調子者で口先だけの子なのかな?と思ってしまいました。 部署にもあったのかは分かりません。 こんなので信頼度がなくなって、人間性を疑うのはおかしいですか? 自分のことをベラベラ誰にでも話する子で(一人が知ってたら皆知ってる)ただでさえ警戒していたので気になりました。

  • お土産

    私は旅をするのが好きで、色んな土地に行くと必ず職場にお土産を買います。 1、お土産としてみなさんのオススメを教えて下さい。   買った都道府県を教えて下さい。 2、思い出に残るお土産はありましたか? 3、お土産エピソードを何でも(笑) どれか一つでもいいです。お暇なら答えて下さい。 私は今まで1番喜ばれたお土産は、北海道のじゃがいもと南瓜を箱単位で送った時です(料理する人を選んで送りました)。予想外でした。 「買いたいなー」と思うのになかなか難しいのは「マルセイバターサンド」賞味期限が短いからです。

  • お土産について

    年末、ホーチミン・ハノイ旅行に夫婦で行きます。 旅行のあと、夫の実家に旅のお土産を持って帰省の予定です。 「食べものはいらないので、かわいらしい雑貨を」と夫の母から リクエストがあったので、希望に添うものを買っていきたいと 思っています。 そこで、ベトナムのお土産で(できれば年配の女性に)喜ばれたものをゼヒ教えてください。 ※夫の母は60歳台前半です。