• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:一眼レフカメラについて詳しい方お願いいたします。)

一眼レフカメラの選び方

23567の回答

  • 23567
  • ベストアンサー率27% (327/1182)
回答No.5

写真のボケ味とか拘らないなら、一眼よりコンパクトで十分だと思います。 好みの問題ですが、私ならNikonよりFujiを買います。

miomio213
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 今回こどもを綺麗な画質で撮りたくてコンパクトカメラではなく、一眼レフで 探していました。 NikonではなくFUJITSU派なんですね! FUJITSUのカメラも見てみます!

関連するQ&A

  • 一眼レフカメラ(個性が出るものを探しています)

    現在、普通のデジカメはNikonクールピクス3200を使用しています。 ピントを合わせる機能がカメラ側で行われ、好きな部分にピントを合わせることができなかったり、ピントが合いすぎて不自然。シャッターが押してから切れるまで悪い時で2、3秒ぐらいかかります(古いから^^;; 写真も平坦?な感じで、もうちょっと個性が出せたらいいなと思って、流行の一眼レフカメラの購入を考えています。 オートで撮る記録写真は今のカメラに任せて、個性の出る写真?は一眼レフのカメラの担当にしようと思っています(*^^ 魚眼レンズとか、いぶし銀したような写真を撮りたいなvもちろんキレイナ写真も~ デジタルとフイルムがありますが、使いたいのはフィルム。けど、たくさん撮るのでデジカメの方がいいかなと迷っています。 初心者なのでプロご用達のものより、優しくて自分でそこそこ細かい所をカスタマイズでき、今後使っていく上で一眼レフカメラの勉強になるものを選べたらいいなと思っています。 あとはシャッターを押してからシャッターが切れるまでの時間が早いものv デジカメは、すぐ写真がチェックできるのと手ぶれ補正(ON/OFF可)はスゴク魅力だけど、ピント以外なんでもオートになってしまいそうで怖い。かな。 中古新品問わず。メーカーはNikon、Canon、ペンタックス←レンズの質が良い。読んでるとFM、FE K100 K10Dとか良さそう。 自分の好みのレンズを探してから本体を決めたいと思います。お勧めのホームページやどんなお店に行ったら自分で見ることができるのかも教えていただけると嬉しいです。 よく撮影するのは風景、空、人、子供(ポーズ4割、動作の瞬間を写すことは6割)、花火、室内(フラッシュなし。あまり好きではないので。デジカメだとフラッシュなしでも暗くならずに写る。フイルムはどうなのかな?)。ピンホールみたいな写真も撮れたらなぁ、とv 値段は、深みにハマればはまるほど高くなるのは承知の上です^^ とりあえず予算は基本レンズ付10万円以下で考えています。

  • 一眼レフカメラの必要性について

    こんばんは。今回少し基本的なことをお聞きしたくて質問させていただ きました。デジカメ(富士フィルムF710)を持っており、子供が3人おり(上の子は小学生2年)、運動会シーズンが今月末にあるので、給付金で一眼レフを買おうかと思いました。 ※数年前に PENTAXの一眼レフ(フィルムカメラ)+シグマズーム38-80mmをもっておりましたが、落としてしまってレンズがこわれてしまって修理代が高く、デジカメがあるのでいままで問題ないと思っておりました(父親からフィルム一眼を借りていました)。  なんとなくキャノンが良く(EOS KISS X2)、Wズームで8万円ほどのものが出ており、それでもいいかなと思いました。 D50が最近出ており、一眼レフの重要性とコンパクトデジカメの 携帯性について疑問をもちました。話は長くなってしまししたが、 【好み】  キャノン。運動会で使うので200mm程度のものを使いたい。 質問1  一眼レフの良さってなんでしょうか?最近のコンパクトデジカメ  も良くなってきて画質だけなら遜色ないのではないのでしょうか?  画質は一眼の方が良いので沿うか? 質問2  一眼レフはポートレートで背景がぼかせるって良さだけでしょうか?  連射できるのは結構でてますよね。望遠は確かに出ませんが(Olymusのデジカメは望遠4倍?)、携帯性が優れていますよね。 質問3 上記漠然とした質問ですが、要するに  ・コンパクトデジカメでもこどもの運動会の写真とれるでしょうか?  ・一眼でもEOSKISS程度でも一眼の良さって出るでしょうか?   D50くらいのものがよいのでしょうか?  ・一眼で、レンズの50-210mmだと暗くて、良くないでしょうか? 質問4   ・他社製品でもいいので良いレンズってあるでしょうか?   この場合の良いというのは50-200のズームで、   割と明るくて、安いということです。 以上何か参考になるアドバイスでもいよいので教えてください。 よろしくお願いいたします。   

  • 女性にお勧めの一眼レフカメラを教えてください!!

    写真の撮り方やカメラの知識も乏しいのですが最近、キレイな写真をこだわって撮ってみたいと思い始めました。そこで、初心者にも簡単で使いやすい一眼レフのカメラを探しています。 まだ、どんな感じの写真を撮りたいという方向性は定まっていないのですが、旅行や散歩で風景や人物、ペット、料理の写真をキレイに撮ってみたいと思っています。また、ジオラマ風や魚眼風、トイカメラ風などの写真も楽しみたいです。 先日、電気屋さんの方に説明を伺い相談したところ、OLYMPUS PEN mini E-PM1 かNikon1J1あたりをおすすめされました。アートフィルターを使っていろんな写真をとりあえず楽しみたいならOLYMPUSの方を、動物や子どもなど動いてるものを撮りたいのであればNikonがいいとのことでした。どちらが良いと思いますか? 現在大学生で、写真は新しい趣味としてはじめたいと思っており、初心者ですがこれから撮り方やカメラの知識を勉強していい写真をたくさん撮りたいと思っています。 これらの機種以外にもおすすめがあればぜひ教えてください>< できれば値段は5万円代程度におさめたいです。 また、カメラを買う場合は、望遠レンズはセットで買ったほうがいいですよね? ふだんの旅行やでかける際に必要でしょうか? Nikonさんの1J1は望遠レンズセットがあるのですが、OLYMPUSさんの PEN mini E-PM1 は望遠レンズがないとのことで、迷っています。 どなたか一言でもいいのでアドバイス待っております。 よろしくお願い致します。

  • NIKONのマウントについて

    NIKONの一眼レフのFマウントについてなんですが、 AIレンズ対応のマウントを付けて、他社のレンズを付けたいと思います。 デジカメ、フィルムと両方についてですがこの場合のAIってどのような意味合いになるのでしょうか? Fマウントのレンズであれば全て使えるという事でしょうか? 何か支障が出ますか? (露出がマニュアルになるなどは構いません。) また、デジカメ用のレンズをフィルム一眼に、 フィルム用のレンズをデジタル一眼に付けるとどうなりますか? また、無限遠が出ない物を使うと具体的にどのような写りになるのでしょうか? 多くの質問になりますがどうかお教えください。

  • レンズフィルターの手入れ

    レンズ保護のため、Nikon純正のニュートラルカラーフィルターを購入したのですが、表面に付いた埃をクロスで拭き取ってもキレイになりません。レンズのように表面が滑らかではないので、滑りが良くなく跡が残ってしまいます。また、油膜のような跡も付いてしまいます。 当方、一眼レフ初心者ですので、レンズフィルターの手入れ方法を教えてください。

  • アナログの1眼レフカメラはどういう使い方をされていますか?

    初めまして。 20年以上前に父からアナログの1眼レフカメラを貰いました。 機種はMINOLTAのα7000です。 (フラッシュも貰いましたがムチャクチャ重い。滅多に出番なし。) 当時学生だったので、 サークル活動のときの記念撮影に良く使いました。 オートフォーカスなのですが、遅いので動く被写体は苦手。 人物が柔らかく写るので気に入っていたんですが その後、コンパクトカメラが安くなり性能も良くなり デジタルカメラが出て・・・と全く使わなくなりました。 先日片付けの最中に発見し、確認したらちゃんと使えます。 が、出番が無いのです・・・。 標準レンズなので、1眼レフとはいえ子供の運動会でも 倍率が低くて使えない。 フラッシュが重いので室内では3脚なしにはムリ。 保育園の発表会でも1本足とか邪魔にならないものでないと持ち込めない。 芸術写真に目覚めるほど写真好きでもない・・。 せっかく父から貰ったカメラなので使いたいのですが 良い使い方がトント思いつきません。 ちょこっとメモ程度なら携帯で間に合う。 現像に手間がかかる。 子供が「見せて~!何で見れないの?!」と怒る。 パソコンに取り込むのも、かなりの手間とか・・。 もう絶滅種なのでしょうか? そこでアナログの1眼レフを愛好されている方は いったいどういう写真や用途でお使いなのかと興味を持ちました。 何か良い使い方があればアドバイスいただきたいなあ・・ と思っております。 よろしくお願いします。

  • 一眼レフとマイクロ一眼の違い

    マイクロ一眼(オリンパスのPEN)より一眼レフ(CANONのKISSシリーズ)が優れている所はありますか?一眼レフ並のイメージセンサーを持っていて、レンズ交換もできて、しかも小さいとなると、一眼レフよりもマイクロ一眼のほうに魅力を感じるのですが、購入を迷っています。

  • 交換レンズについての質問です。

    つい最近、一眼レフ(ソニーのα100)を購入したばかりで、ほとんど知識がない状態なのですが、交換レンズと呼ばれる他社製のレンズの全てが使用可能なのかどうか、全くわからない状態なので、お教え頂ければ幸いです。 また、ペンタックス製の『DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED』のレンズにとても魅力を覚えていますが、使用可能なのか??? そこも併せてお教え頂ければ幸いです。 素人の基本的な質問で申し訳ありませんが… お教え頂ければと思っております。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 一眼レフカメラ レンズキットについて

    デジタル一眼レフの購入を考えています。一眼初心者です。 ムック本やネットなどで勉強しては妄想しています。 被写体は、人物・景色・空・花・建物などで、動きの速いものはあまり撮らないと思います。 さてカメラの候補ですが、今のところCanon EOS Kiss X5 か、Nikon D5100 のどちらかがいいかなと思っています。 質問(1)初心者ならこの二台は申し分ないでしょうか? 他にあなたのイチオシがあれば教えて下さい! 質問(2)イマイチよくわかりません。レンズについて、教えて下さい。 レンズキットとダブルズームキットどちらがおすすめでしょうか? レンズについてイマイチよくわかりません。 簡単に言うとこの2つは、標準レンズのみ、標準レンズ+望遠レンズ という解釈で間違いないですか? 遠くのものを撮るということがあまりピンとこないのですが、 そもそも18-55とかいった数字があまり理解できておりません。 望遠レンズとはどのくらい遠くのものをどのくらい近くに撮れるものなのか、 標準レンズだけではどのくらい不足感があるのか、 みなさんはどのようなレンズを使用されていますか? 例えば写真を撮っていて、遠くのものを撮りたい!となったときはその一枚(数枚)のために、標準レンズ→望遠レンズにつけかえ、撮り終えたらまた標準レンズに戻すのでしょうか?(その二本しかレンズを持ってない場合) 最初からレンズ二本購入したか、 などなど疑問がいっぱいであります…すいません、基本的なことで(汗 質問(3)カメラのキタムラか大手家電量販店、価格コム。 やはり初心者はキタムラなどの「カメラ屋」で買うのがいいでしょうか? キタムラも少しはおまけ・値下げしてくれますか? 質問(4)私は旅行が好きで、カメラを購入したら(いずれ)海外へバックパックに行きたいと思っております。 同じような方いますでしょうか?やはり何本もレンズを持参するのですか?あえて旅向けのカメラ(丈夫・防水性・砂に強い・重量などなど)をあげるなら何でしょうか? 旅行中気をつける点などありましたら教えてください。 質問(5)最初に用意するもの。カメラ(ボディ、レンズ)、カメラバッグ、メモリーカード ほかに何かいりますでしょうか? 防湿庫?は必要でしょうか? 質問が多く、そして基礎的なことでしょうが、どうぞよろしくお願いします。

  • ニコンD70

    ニコンのD70を購入しレンズを買いたいのですが、使えるレンズと使えないレンズの見極め方を教えてください。ニコン製の物でしたら一眼レフ用だとすべて使用出来るのでしょうか。他社の(シグマ)のレンズを買うときにD70に使用できるレンズはどうやって選べ良いですか?素人ですので、よろしくお願いします。 F1.4とF1.8はかなり明るさは違いますか?