現場の判断:市民と権力の微妙なバランス

このQ&Aのポイント
  • センセーショナルなTVコメンテーターは、鬼のような批判的な態度でルールを守ることを要求する。
  • 左翼コメンテーターは権力批判をしているが、時に自らも権威主義的な態度を取る場合もある。
  • 末端現場の警察官や他の行政職員は市民に対し強権を行使し、その運命や人生を左右することがある。
回答を見る
  • ベストアンサー

したり顔のTVコメンテーターは単なる権威主義者?

2007年2月、沖縄県那覇市で、北海道札幌市の会社員が、 ひき逃げ犯を追跡し、車両を破壊して犯人を引きずり出しました。 男性は警察から表彰されました。 (情報源~琉球新報) しかし、現場に到着した警察官の判断いかんによっては、 捕まえた側が道交法違反や器物損壊で、 一方的に難癖をつけられてパクられるかも知れません。 犯人を捕また市民が表彰された時、 コメンテーターは絶賛しますが、 逆にパクられた場合はどうするのでしょうか? 鬼の首を取ったような顔で、 【ルールを守って捕まえろ】 と断罪するのでしょうか?! あなたはどうなると思いますか? 左翼コメンテーターは権力批判をしても権威主義でしょうか? 末端現場の警察官は、時に裁判官より権力者です。 消防官(破壊消防など)や、 ケースワーカー(ナマポ支給など)と同等に、 時に上司の判断を仰ぐ事なく、自らの裁量により、 末端現場で市民に対し強権を行使し、 市民の運命やその後の人生を左右します。 ※米国では1980年代から諸々の研究が行われている。 http://en.wikipedia.org/wiki/Street-level_bureaucracy この「ストリートレベルの行政職員」は、 日本の学校では教えてはいけないことになっているようだ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10494/33000)
回答No.2

TVコメンテーターの役割は、「お茶の間の空気感を伝えること」です。だから優れたTVコメンテーターは大衆の意見を代弁する意見をいうのです。 だから、大衆の雰囲気がそういう雰囲気になればそういうコメントをするでしょう。 以前、あるボクサーが試合で疑惑の判定で勝利を得たことがありました。世間はその疑惑の判定に非難轟々でした。 そんなとき、ある女性スポーツ選手がその試合を見て「感動した!」とコメントしました。彼女はその疑惑のボクサーを支持したわけでもなんでもなく、ただ、「感動した!」とだけしかコメントしませんでした。 ところが、興奮した大衆の怒りの矛先が、そっちに向いてしまいました。結局彼女は何ひとつ悪くないのに「軽率な発言をして、申し訳ありませんでした」と謝罪に追い込まれました。 そういう大衆の意見を代弁して扇動するのに大変優れている人が、現大阪市長でしょうね。彼は決して大衆『全て』を敵に回すような発言はしません。

その他の回答 (1)

回答No.1

>逆にパクラレた場合 ニュースになるでしょうか? 右翼・左翼問わず「いいことはいい、悪いことは悪い」と言ってほしいですね 最近、わけのわからんなんちゃってコメンテーターの多いこと。。。

関連するQ&A

  • 110番したらボンクラ警官臨場~さてどうする?

    志村けんのコントの話ではありません。 現行犯人を捕まえて110番したら、 到着したのがどうしようもない ボンクラな警官だったとします。 あなたは次に何をしますか? もう一回110番しますか? 現場にマスコミを呼びますか? 2007年2月、沖縄県那覇市で、北海道札幌市の会社員が、 ひき逃げ犯を追跡し、車両を破壊して犯人を引きずり出しました。 男性は警察から表彰されました。 (情報源~琉球新報) しかし、現場に到着した警察官の判断いかんによっては、 捕まえた側が道交法違反や器物損壊で、 一方的に難癖をつけられてパクられるかも知れません。 末端現場の警察官は、時に裁判官より権力者です。 消防官(破壊消防など)や、 ケースワーカー(ナマポ支給など)と同等に、 時に上司の判断を仰ぐ事なく、自らの裁量により、 末端現場で市民に対し強権を行使し、 市民の運命やその後の人生を左右します。 ※米国では1980年代から諸々の研究が行われている。 http://en.wikipedia.org/wiki/Street-level_bureaucracy この「ストリートレベルの行政職員」は、 日本の学校では教えてはいけないことになっているようだ。 だけど稀に公務員採用試験(行政学)で、 なぜかそれらしきものが登場したたことがある。 ・・・当方、十回近く110番したことがあるが、 幸いさほどボンクラが臨場したことはなかった。

  • 110番したらボンクラ警官到着~さてどうする?

    志村けんのコントの話ではありません。 現行犯人を捕まえて110番したら、 臨場したのがどうしようもない ボンクラな警官だったとします。 さて、あなたは次に何をしますか? (1)もう一回110番する。 (2)所轄警察署に電話して別の警官をよこさせる。 (3)マスコミを呼ぶ。 (4)左翼人権弁護士に垂れこむ。 (5)その他。 2007年2月、沖縄県那覇市で、北海道札幌市の会社員が、 ひき逃げ犯を追跡し、車両を破壊して犯人を引きずり出しました。 男性は警察から表彰されました。 (情報源→琉球新報) しかし、現場に到着した警察官の判断いかんによっては、 捕まえた側が道交法違反や器物損壊でパクられるかも知れません。 ※器物損壊罪は立件に被害届が必要な親告罪だが、 実際には警察が被害届の提出を誘導する場合がある。 また、法律(刑訴法213条)や判例(昭50.4.3)とは裏腹に、 日本では一般人による現行犯逮捕を限定的に解し、 逮捕と呼ぶ事そのものに否定的な風土がある。 末端現場の警察官は、時に裁判官より権力者です。 時に上司の判断を仰ぐ事なく、自らの判断により、 現場で市民に対し強権を行使します。 上記の札幌から社員旅行で来ていた男性も、 警察官の性格によっては、運命が180度変わり、 人生が狂っていたかと思うと、恐ろしい限りです。 ※米国行政学では、末端現場で強い裁量を持つ警察官を初め、 消防官(破壊消防など)、ケースワーカー(ナマポ支給など)、 その他の公務員を【ストリート・レベルの行政職員】と呼び、 現場裁量に関して様々な視点から研究が行われた。 http://en.wikipedia.org/wiki/Street-level_bureaucracy 当方、米国には行った事がないし、外国はよく知らないが、 日本の学校では、文科省がうるさくて、 これを教えてはいけない事になっているのだろうか?

  • あなたは事件に巻き込まれた時、お巡りさんの機嫌を取りますか?w

    あなたはもしも何らかの事件に巻き込まれたら、 現場に到着した警察官の機嫌を取りますか? その他のストリート・レベルの行政職員(※)も含みます。           *** 北海道の男性が、沖縄県で「ひき逃げ」の現場を目撃した際、 車を追跡して運転席のガラスを割り、被疑者を捕まえました。 被疑者を捕まえた男性には感謝状が送られました。 http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-22459-storytopic-1.html (琉球新報HPより) しかし、現場に到着した警察官の判断いかんによっては、 逆にガラスを割った男性も器物損壊容疑で 逮捕され、新聞に容疑者として名前が載っていた 可能性は考えらないでしょうか。 現場レベルにおける公務員の判断は、 一般市民の人生を大きく変えてしまう可能性があります。 あなたはもし事件に巻き込まれたら、 現場に到着した警察官の機嫌を取ると思いますか? 【※】ストリート・レベルの行政職員 末端現場で強い裁量権を持つ公務員を指す。警察官など。 上司の指示を仰がずに自身で意思決定を行う特徴を持つ。 学問上(行政学)の用語で、M.リプスキー(米国)による言葉。 〔原語:street-level bureaucrats〕 http://en.wikipedia.org/wiki/Street-level_bureaucracy

  • 公務員の現場裁量に不安を感じたことはありますか?

    ストリート・レベルの行政職員(※)による判断、 すなわち一部の公務員による現場裁量に対し、 あなたは何らかの不安を感じたことはありますか?           *** 北海道の男性が、沖縄県で「ひき逃げ」の現場を目撃した際、 車を追跡して運転席のガラスを割り、被疑者を捕まえました。 被疑者を捕まえた男性には感謝状が送られました。 http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-22459-storytopic-1.html (琉球新報HPより) この男性は素晴らしいことをしたと思いますが、 一方で私が不安に感じている点もあります。 現場に到着した警察官の判断いかんによっては、 逆にガラスを割った男性も器物損壊容疑で 逮捕されていた可能性は考えらないでしょうか。 この例はあくまで私が勝手に感じている不安に過ぎませんが、 一般的に考えても、現場レベルにおける公務員の判断は、 一般市民の人生を大きく変えてしまう可能性があります。 このような公務員による現場裁量に関連して、 あなたがもし日ごろ不安に感じている事柄があれば、 それについて具体的に教えてください。 【※】ストリート・レベルの行政職員 末端現場で強い裁量権を持つ公務員を指す。警察官など。 上司の指示を仰がずに自身で意思決定を行う特徴を持つ。 学問上(行政学)の用語で、M.リプスキーによる言葉。 〔原語:Street-level bureaucrats〕 http://en.wikipedia.org/wiki/Street-level_bureaucracy

  • 台湾有事に関して

    人類は歴史から学べるくせに永遠に学べなくて本当に愚かですよね。歴史を辿ればわかりますが、いつも不利益を被るのは末端の市民です。末端の市民である私たちは、権力者の駒でしかなく、戦時にはプロパガンダによって彼らの都合のいい価値観を植え付けられ、マインドコントロールされます。権力者の判断によって私たちの人生は大きく変わってしまい、自分の人生をコントロールすることができません。さっきも同じような質問しましたが、皆さんはどう思いますか?

  • 公務員の現場裁量に対して不信感はありますか?

    北海道の男性が、沖縄県で「ひき逃げ」の現場を目撃した際、 逃走車を追跡して運転席のガラスを割って犯人を確保しました。 http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-22459-storytopic-1.html (琉球新報HPより) この事件では、犯人を捕まえた男性に感謝状が送られました。 しかし、現代の日本でこの種の事件が起きた際には、 ガラスを割った側が逆に器物損壊(※1)容疑にて 逮捕される可能性もあり得るのではないでしょうか。 現場に到着した警察官の判断いかんによっては、 そのようなことも起こり得ると質問者は憂慮しています。 現在は高度情報社会です。 「ストリートレベルの行政職員(※2)」による判断が、 我々の人生を変えてしまう可能性(※3)もあります。 皆様が持っている公務員による現場裁量への不信感について、 できれば具体例を挙げて教えてください。 [※1] 器物損壊 そもそも器物損壊罪(刑法261条)は親告罪であり、 所有者による警察への告訴が犯罪成立要件になる。 しかし、この種の事例で万一告訴された場合、 現場を取り仕切る警察官によるとっさの裁量的判断が、 ガラスを割った側のその後の社会的処遇に 大きな影響を可能性もあると質問者は考えている。 [※2] ストリートレベルの行政職員 末端現場で強い裁量権を持つ公務員を指す。警察官など。 上司の指示を仰がずに自身で意思決定を行うのが特徴。 学問上(行政学)の用語。 [※3] 我々の人生を変えてしまう可能性 日本では容疑者と犯罪者(有罪確定者)の区別があいまいで、 事件を起こして名前が報道されると、後に無罪で釈放されても、 民間企業(とりわけホワイトカラー)へ就職が難しくなるなど、 根強い社会的差別を受け続けることになると言われる。 【参考】 ・警察官と私人、有形力行使の限度の違い、法的根拠は? http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3328265.html

  • ごくたまにですが、市民が引ったくり犯を取り押さえて表彰、というニュース

    ごくたまにですが、市民が引ったくり犯を取り押さえて表彰、というニュースを見かけます。 大したものだと思いつつ、ああいう捕り物を一般市民が行った場合、 その後犯人と取り押さえた人物はどういう風に扱われるのかと疑問に思いました。 例えば通勤帰りのOLさんが引ったくりに遭ったとして、 そこにたまたま通り掛かった男性が引ったくり犯を取り押さえるべく突撃、 そのまま取っ組み合いになり、男性も犯人も互いの頭にボコボコのたんこぶを作った挙句、 なんとか男性が犯人を取り押さえ、警察を呼び、犯人を引き渡したとします。 しかしその取り押さえた人物がその場で「はいご苦労さん」と開放されるとは思えず、 その辺りが気になって少し調べてみたのですが、現場検証や事情聴取で5時間ほど掛かる、 という様な事が書いてました。 なるほど、と思ったのですが、その後、その取り押さえた男性は、 刑事裁判の証人として何度も出廷したり、あるいは犯人が殴られた慰謝料を請求するなどと言い出して、 民事裁判の被告として出廷したり、そういう事になったりするのでしょうか。 それともそういったものに出廷する事なく、引ったくり逮捕協力の表彰状を頂けるのでしょうか。 あるいはそのOLさんが被害届けを出さなければ、引ったくり犯は起訴もされないのでしょうか。 素朴な疑問ですが、ご教授いただければ幸いです。

  • 秋葉原事件で犯人を逮捕した警察官の警視総監賞に関して

    秋葉原の事件は本当に凄惨で被害者の方々には本当にお悔やみとお見舞いを申し上げたいと思います。 さて、事件で現場で自主的に救出活動に当たった一般人の方々への感謝状が贈られるニュースを見ました。当然だと思います。善意のある人々はまだまだたくさんおられ、それが救いにもなっていると思います。 ところが…よく聞いてみると現場で犯人を逮捕した警察官に警視総監賞が贈られる???とか。 これっておかしくありませんか? 犯人を取り押さえて逮捕するのは警察官なら当然でしょう??? 誤解のないように言いますが、逮捕した警察官には「ご苦労様です」とは言いたいです。でも普通に職務を行って何で表彰なんでしょう? 仮にわずかであっても、何らかのものが贈られるとしたらそれは「税金」ですよね。賞状1枚であっても0円では作れません。 納税者である市民があれだけ亡くなっているのにおかしくないですか? 「警察官は危険と隣り合わせだから」といいますが、採用時にわかっていることですよね?憲法でも職業選択の自由は保障されています。にもかかわらず自分で選んで警察官になっているわけですよね。 あのような場面が危険で怖いというのなら別の職業を選べばよくないですか? 非常に疑問です。

  • 現代日本人はとてもドライな人種?

    終身雇用が崩壊し、年功序列だけが残り、 既得権者にばかりが優遇される 極端な【減点一方式】社会。 組織に忠誠を尽くしても、恐怖心に漬け込まれ、 絞り取られるだけと知ったせいか、 最近の日本の若者は、国籍に対しても職場に対しても、 忠誠心が薄いのとは少し違うかけれども、 とてもドライな人種になった気がします。 (背広姿で酔って電車を荒らすのもオジサン達。) これは良いことでしょうか?悪いことでしょうか? 当方、ケンカでお世話になった警察で、w 若い警察官が私情を一切交えず、 客観的でとても素晴らしいと思いました。 一方、米国は、デズニーランド見たさに不法入国した少年に、 カルフェルニアのディズニーを見せる大サービス。 (20年くらい前の北海道新聞で報道。) 米国は行ったことすらないので、どんな国かは知りませんが、 あそこの人種の公私混同を疑問に思います。 だから行政学者がこんなアホな研究をする羽目になる。 Street-level bureaucracy - Wikipedia http://en.wikipedia.org/wiki/Street-level_bureaucracy

  • 【正義漢】と【媚売り】の違いは何ですか?!

    両者に線引きは本当に可能のでしょうか? ・正義とは、相対的なもので、一番強い者に服従し、 二番目以降の序列の者を徹底的に排斥すること。 ・左翼活動家も右翼活動家も実は表裏の関係で、 「お前らの既得権・支配権を俺達によこせ」 と暗に言っていることに違いはない。 これを考えると、私は両者の区別が出来なくなります。 泥棒を投げ飛ばして、捕まえた人が表彰されると、 テレビで【お手柄】とコメンテーターが絶賛します。 しかし現場に到着した警察官の判断いかんによっては、 逆に投げ飛ばした側が傷害でパクられます。 そうしたら、そんなコメンテーターはしたり顔で、 【ルールを守って捕まえろ】と断罪するに違いません。 裁判官より恐ろしい警察官などの現場裁量については、 もう30年以上前から米国で研究されています。 http://okwave.jp/qa/q8670478.html 実社会では【権威に論理で反論】すると、 指摘が【客観的かつ図星であるほど】、 【反社会的人物】とされるようです。 http://okwave.jp/qa/q8671339.html