• 締切済み

最近の高級コンパクトデジカメについて

hayasi456の回答

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.5

最近の高級コンパクトデジカメ ユーザーではありませんが 昨年末 妻に「早いカメラが欲しい。」と言うので2万円ほどのデジカメを買いました。 レリーズラグ、手振れ補正、高感度での画質等の向上に驚きました。 http://photozou.jp/photo/properties/138850/193667424 銀塩カメラの高級コンパクトと言えばフィルムは一眼レフと共通でしたからレンズ、露出精度、絞りの形状など、それなりの一眼レフ+レンズより高画質を望めたようです。 最近の高級コンパクトデジカメも画像素子サイズが一般的一眼レフと同じAPS-Cサイズを採用した機種があり銀塩カメラの高級コンパクトと同じ土俵に上がったと言えそうです。 さらに、ローパスレス、画像処理プログラムの向上、デジタルカメラに適したレンズの開発・・・・・・etc. 10年前とは格段の差があってしかるべきでしょう。 しかし一般的な撮影で差が解るかは?ですね。 子供の肌の表現、逆光、夕景、夜景、薄暗い室内など比較し易い画像で比較すれば解り易いと思います。 参考に http://photohito.com/camera/brands/ricoh+imaging/model/gr/order/recent/page/1/ http://www.monox.jp/digitalcamera-sp-pentaxricoh-gr-all.html http://photohito.com/camera/brands/fujifilm/model/x100s/order/popular/page/1/ http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20130320_592414.html カメラ店で色々な機種を見てカタログを集め、カメラ雑誌に目をとうし、ネットでユーザーの作品を確認。 機種選定を楽しめそうですね。

duran_1965
質問者

お礼

参考になります。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 高級コンパクトカメラで何かいいものありませんか?

    現在、ニコンのNuvis VというAPSフィルムのカメラを持っているのですが、友人が持っているリコーのGR-10というカメラの写りの良さを実感してから、高級コンパクトカメラがほしくなりました。しかしリコーはフィルムカメラの生産をやめてしまったため、現在ではもう店頭で見かけなくなってしまいました。中古カメラ屋で買うのは最後の手段にしたいので、10万円以下くらいでキレイに写るカメラはないでしょうか?主に自然や建築物を撮りたいと思っています。また、旅行先に持っていけるように、かさばるので一眼レフカメラは避けたいのと、デジカメは好きではないのでそれも避けたいと思っています。何か良い商品をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • リコーのカメラ(コンデジ)って硬派な感じですが、性能は変わりませんか?

    リコーのカメラ(コンデジ)って硬派な感じですが、性能は変わりませんか? CX-3の購入を検討しているのですがGRデジタルのブランドイメージのせいか、他社カメラより硬派な感じがし、スグレモノではないかと思えてしまいます。友人は、「描写力などコンデジでは期待するほうが間違っている。であるので、コンデジはカタログ機能で比較すればよい。機能比較であればパナソニックが良いと思うが、コストパフォーマンスではフジも良い。リコーはGRデジタルだけは良いが、他は一緒」といっています。そんなものなのでしょうか?

  • リコーR8とGRの違いって?

    フィルムコンパクトカメラのリコーGR10を長年使っており、簡単操作で綺麗に撮れて、大変気に入っています。 ですがデジタルカメラも欲しいなと思い、リコーのカメラを見てみました。 GRデジタルがベストかな、とも思うのですが、ちょっとお高い… そこで気になったのが、R8です。 まずデザインが、GRっぽい。シンプルでとっても素敵です。 値段は3万円ちょっとです。 GRとはだいぶ価格的に差があります。 R8とGRの両方を使っている方にお聞きしたいのですが、R8の画質はGRと比べてどうなのでしょうか。画素数は殆ど同じですが、やはりレンズが違うとかなり違うものなのでしょうか。 また、R8のみを使っている方や、リコーの他のコンデジを使っている方の、「私のカメラのここがお気に入り!」というのがありましたら、それも教えて欲しいです。選択の参考にしたいです。

  • 高級コンデジについて。

    こんばんわ。 高級コンデジの機種選びで非常に困っているので、是非教えてください。 つい先日までデジタル一眼レフの購入を考えていたのですが、大きさや重さを考慮した結果、やはり普段から持ち歩きやすいコンパクトデジカメを買ったほうが良いという結論に至りました。 デジ一とコンデジの差は歴然だと思うのですが、出来るだけ良い画を撮りたいという思いはあるので、高くても良いコンデジを買いたいと思います。 リコーのGRデジタル(?)が良いらしいと友人からアドバイスをもらい、ネットで少し調べキャノンのG10も良いなと感じました。 そこで、 ・デジ一のサブ機としても使えるような高級コンパクトデジカメはどのようなメーカー、機種があるか。 ・また、どの機種がお勧めか。 という2点について皆さんに伺いたいと思い投稿しました。 これまでデジ一についてばかりいろいろと調べていたので、コンデジの機種についてはほとんど無知です。 不仕付けな質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • コンパクトデジカメについて教えてください

    類似の質問を検索してみましたが、解決できなかったので質問させてください。 今度コンパクトデジカメを購入予定です。 一応、写真についてはある程度の知識はあります。 現在使っているカメラはニコンのD200と同じくニコンのFM2です。 両方ともすべてマニュアルでいつも撮影しています。 (オート機能は普段使いません) 写真に関しては満足しているんですが、ポケットサイズのデジカメも欲しいので、どんなものを選べばいいか…。 価格.comで調べると、パナソニックのLUMIX DMC-FX37が人気のようです。 他にはリコーのGR、キャノンのPowerShot G10、IXYなどが気になっています。 デザイン的にはLUMIXがいいかなーと思うのですが、どの程度マニュアル操作が可能なのかがよくわからなくて困っています。 調べてみると、LUMIXはオートでも満足のいく撮影ができる(オート機能のレベルが高い)と言われています。 でも、私のように、いつもマニュアル撮影している人には物足りなく感じてしまうのではないか…と迷っているのです。 わかりにくい文章で申し訳ありませんが、たぶん本格的にカメラをやってらっしゃる方がたくさんいらっしゃると思いますので、サブとして使って満足のいくカメラを教えてください。

  • オススメの高級コンパクトデジカメを教えてください

    高級コンパクトデジカメ(1/1.7型以上の大き目のセンサーサイズの物)を探しています。 趣味のツーリングで使用します。 少しでも高画質で写真を撮りたい、でもバイクに積まなくてはならないのでデジ一は大きすぎると思いCANONのパワーショットG12を使っていました。 でもなんだか物足りなくなり結局デジ一(ペンタックス K-5)を購入してしまいました。 G12はK-5の購入資金調達のため売却しました。 K-5の写りはすばらしく大変満足のいくものでしたがバイクに積むにはやや大きく、鍵付の収納場所がない(シートバックに入れて運んでいます)ためバイクを降りて離れるときは必ずカメラも一緒に持っていかなければならない等少々煩わしく、写真を撮りに行くぞと気合を入れていく場合は良いのですがちょっとその辺を適当に走ってついでに写真も取りたい時などはG12があったら便利だったかなと思います。 前置きが長くなりましたが気軽に使えるコンデジそれもセンサーサイズが大きめのちょっと高画質で撮影が出来るものを探しています。 新品で検討すれば色々と選択肢はあるのですがK-5およびレンズ購入で私にとっては大金を使用してしまったため資金的に厳しいです。 また使用条件が晴れ、または曇りの屋外、撮影対象も風景や建物など動かないものばかりですので高感度の画質やオートフォーカスの早さなどは特にこだわりはありません。 500万画素以上の中古コンデジでオススメの物がありましたら教えてください。

  • デジカメか銀塩か

    写真を写すのが好きですが、これから先、デジタルで行くか銀塩で行くかいろいろと考えています。 スナップ写真など良く写すのですが、Lサイズくらいにプリントして遠くに小さく写っている人物や看板に書かれている文字などをルーペで拡大して見るのが好きです。 そんな具合ですから当然画質を重視します(画質と言っても銀塩のコンパクトカメラと同じくらいの画質なら満足ですが) デジタルはカシオのQV‐2900UXというのを持っていますが、画質には満足できません(二年以上前に買ったものです) でも最近のデジカメの画質はかなり向上しているのでしょうか? 一眼レフのデジカメは画質は良いと思うのですが、銀塩のコンパクトカメラと比べて画質はどうでしょうか?

  • デジカメか一眼か

    今までカメラを持っていなかったので、趣味でカメラを始めようと思ってます。 今度旅行にも行くので、風景とかとれたらいいなって考えてます。 それで、いわゆる普通のデジカメの高性能(値段の高いもの)を買うか、オリンパスのPENのようなデジタル一眼にしようか迷ってます。 一眼レフも考えたのですが、なにより大きいので、とりあえず上記のどちらかを買って本格的にやりたいと思ったら購入を考えようと思ってます。 性能的に コンデジ<デジタル一眼<一眼レフ というのは分かるのですが、それは今まで全くカメラやってない人でも差は大きく感じてしまうものですか? また、オススメの機種があったら教えてください~!

  • リコー GR DIGITALの故障?

     リコー GR DIGITAL(初代)の機能である、シーン選択の「文字」モードの写りが悪いです。  撮った画像を見ると、カラーでなく白黒で表示されます。  画像が荒く、とても文字を解読できません。  普通モードで撮ったほうが、鮮明に文字を写せてしまいます。  これは、故障でしょうか。  ご存知の方、よろしくい願いします。

  • デジカメ購入検討、用途 オークション、ブログ 第一希望はリコーGRデジタルII

    オークションとブログなどで使う写真が撮りたいのですが、リコーのリコーGRデジタルIIで撮られていた写真がとても綺麗で、惚れました。。 しかし、本で読んだのですが、単焦点のカメラでは、出品用の写真はやめた方が良いとも書いてありました。デジタル2をお使いになられている方やカメラに詳しい方に教えて頂きたいです。 他のお勧めのデジカメありましたら、そちらもお願いします。