• 締切済み

理研のSTAP検証実験の判断は正しいと思うか?

理研のSTAP検証実験の判断は正しいと思いますか? 理由を添えてお願いします。 (参考報道) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140702-00000141-jij-soci

みんなの回答

回答No.5

当然やるべき事だと思います。 私は全くの門外漢ですが、一般的に言って高校、大学そして留学、一筋に医学を志した方です、長年の勉学、研究を詐欺まがいの事に長年集中して居たとは到底考える事は出来ません。 小保方さんが女性であれ男性であれ全く関係なく、彼女の研究の本質を見るべきです。    私はこの様な画期的研究は地動説を唱えたコペルニクスにしても異端視されるものです、また錬金術が科学に何をもたらしたか考えると生物学上の画期的発明、発見に現代人が驚愕しいろいろな意見が出るのも当然です。 素人の私が唱えたとしたら誰も相手にしないでしょうが医学一筋に生きて来た方です、詐欺まがいの事を考えるゆとりが有ったでしょうか。   理研の偉い先生たちが論文を幼稚と見るのなら何故アドバイスしてあげられ無かったのでしょう、他人の研究に対するアドバイスが出来ない世界なのかもしれませんね、個人の研究に敬意を払い出来る限り干渉しないと言う象牙の塔の中の慣行の行き過ぎのような気もします。 それならば研究発表が出てから重箱の隅を掘ってあらを探すより、論文に不備な点も見られるが理研としては、彼女の研究の実証実験に全力を挙げると発表すればすっきりするのです。 確かに論文や資料に不備な点が有ったのかもしれません、それは飽くまで発表技術とでもいうべきもので、研究の本質とは切り離すべきです。   それを先に出す所が羨望、嫉妬とか(あるとすれば…)学問の本質に関係のない憶測を生むのではありませんか。

  • gooyskaao
  • ベストアンサー率30% (143/476)
回答No.4

結局なるようになってますね。。。 実験についての判断は十分正しいと思います。 結局9月から、といいつつ、彼女へのプレッシャーを減らすための弁で、 実際は、今にももうやり始めているのではないでしょうか? 準備に2か月もかかるわけもありません。 なるべく、彼女が(も)納得できる形を作ろうとしているのだと思います。 理研もだから不思議ですよね。 疑義が上がったら、すぐ証明させるのが、筋なのに、判断を誤りましたね。 まさか彼女が弁護士軍団を整えて、反撃するとは思わなかったのでしょうね。 結局、 ステップ1 論文を見ながら追試した人はできず。 ステップ2 理研の検証チームだけではできず。 ステップ3 理研の検証チームに小保方氏の助言を仰いでもできず。 最終ステップ 小保方氏本人に実験させる。 という段階を踏むことになった。 あの時すぐに彼女に再現実験をさせていれば、こんな騒ぎにならなかったでしょうに。 彼女のゴッドハンドでなきゃできないなんて、まさに神でしょう。 普通の教育を受けた科学者では想像もつかない大勘違いをして、成功したら、ある意味笑える。 (彼女の会見で、ネイチャーにゲルの写真に黒い線を入れればよかったって、、、単純ミスでしょうが、黒い背景に黒いラインを引くわけないでしょう。一度サイエンスにも指摘されていたでしょ?白い2本の線ですっ。) でも、ステップ3の時点でできないんだから、その可能性もほぼゼロか。 料理でいえば、味はステップ3で決まっていて、 後は、盛り付けという最終ステップのみ、ということでしょう。

  • Epsilon03
  • ベストアンサー率24% (868/3495)
回答No.3

どうしても「STAP細胞の再現は出来ませんでした!」と言う結論に向けて進めようとしているようにしか映りません。 それでなくても理研は組織防衛に走ったと思われる事を行ってきましたから、本気で検証実験を行うのであれば、 理研と言う組織の中では無く、全く別の何処にも利害関係のない研究機関に小保方さんを送ってそこで検証させるべきでしょう。 そこで得られた結論の方が理研内部で行った結論より信憑性や信用性は遙かに高い。 どうも理研側は早々に幕引きしたいが為に仕組んだとも取り方によっては取れますね。 第一、所属研究者が何をどう研究していたのか等々の管理がずさんですしね。

回答No.2

マニュアルや前例がないので、正しいかどうかは私にはわかりません でも、もしかしたらSTAP細胞じゃない別の何かを発見しているかも?

回答No.1

「正しい」かどうか以前に、必要なステップです。政治的な話ではなく、科学的なステップとして。 これだけの大発見を追証実験なしに世界に発表してしまって、ウソだったと公式に認めたわけですから、日本にも理研にも、間違いなく「間違っていました」と証明する責任があります。可能性0の証明ですから、科学的手法としては「悪魔の証明」です。むちゃくちゃ労力とお金がかかりますが、これだけ騒いでしまったわけですから、もう個人の科学者のレベルでなく、日本として対応しないと。 彼女のウソはもうどうでもよくて、彼女のウソが実はホントでした、ということは絶対にない、ということの実証責任だけが残っています。これは、税金がどうとか、無駄遣いとかのレベルの話ではなく、日本が宗教立国ではなく、科学や技術で食っていく国なら、最低限の責任です。

関連するQ&A

  • STAP細胞検証実験

    既にユニットリーダー廃止とCDB組織縮小が理研により示されました。 例えSTAP細胞の存在が検証実験で確認されても、確実に小保方氏が理研に残れなくなるように梯子を外された形になりますが、なぜ検証実験は続けられているのでしょうか?

  • STAP細胞の検証実験は何のためにやるのか?

    STAP細胞の検証実験って何のためにやるんですか? 実用化できそうもないものに税金使って何をしたいのでしょうか? 理研の利権の確保のため? 今回の検証実験で一体どれほどの時間と金を無駄にしたのでしょうか? (外国の研究者はこれに関して世界中で金(税金)を無駄にすることになったと述べています)

  • STAP細胞検証実験はオボちゃんに任せたほうがよい

      200回もSTAP細胞作成に成功したオボチャンははっきりと言ってた。 STAP細胞を作成するにはコツがあるって。 理研のバカどもはその大事な大事なオボチャンの実験室をぶち壊してしまった。 彼らは何というバカなことをしたのか。 彼らは理解していなかった。 スタップ細胞を作成するにはピンク色の実験室とムーミンステッカーが絶対的に必要であるという事実を。 理研は今週STAP細胞検証実験の中間報告を行ったが、予想通りSTAP細胞の作成は失敗したと報告した。 もはやオボちゃんを除いてSTAP細胞を作成できるものはいないことが明らかになったのである。 だからオボちゃんの大事な大事な実験室を今直ぐ元通りに復元し、すべての検証作業をオボちゃん一人に任せるべきではないでしょうか。  

  • STAP現象の検証

    STAP現象の検証では、小保方さんの「レシピ」入手が必要では? 理研をはじめ、第三者機関による再現実験の検証では「レシピ」入手がカギですか? ソース 小保方氏、諭旨退職か懲戒解雇が確実に 「情状酌量の余地なし」と判断される http://news.livedoor.com/article/detail/8817157/ 理研は、小保方氏の処分を退職や懲戒解雇にしたら再現実験の検証はできなくなりますが・・・・。

  • STAP細胞の論文捏造はどのくらい問題なの?

    捏造と判断されたということですが、これってどのくらい問題なんですか? もちろん然るべきところで発表している研究なので、論外なのでしょうが。 「修士論文でもそれはないわー」ってレベルなのか、「あーまぁ一般的にあるけど、分かりやすくやりすぎ!」ってレベルなのか。 なんというか、研究職の人たちの反応が知りたいです。 よろしくお願いします。 <STAP細胞>理研「小保方さんが捏造と判断」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140401-00000015-mai-soci

  • 理研改革委がCDB解体を提言

    理研改革委が先ほど会見を開き、小保方氏の所属する発生・再生科学総合研究センター(CDB)の解体を求める提言を理研に提出しました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140612-00050 … 今年中に解体するべきだとも言いました。 これは実質的に小保方氏の解雇を意味しているのでは? そこで質問です。 オボちゃんはSTAPの検証実験を続けられると思いますか?

  • STAP新展開

    STAP細胞に関するニュース http://news.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&p=stap&ei=UTF-8 理研改革委員会はオボちゃんを検証実験に参加させてSTAPが存在するかどうかを検証するべきと言っているみたいです。 そこで再現できなければSTAPは誤りとされオボちゃんは訴訟もできなくなってしまって、ますますお先真っ暗となってしまうドS対応であるようにも思えます。 再現実験にオボちゃんを参加させて実験させて白黒はっきりさせるべきだと思いますか?

  • 小保方さんは理研をやめないんですか?

    「細胞の存在を確認する検証実験に参加するために、応じざるを得なかった」ということで STAP細胞の論文撤回に応じた小保方さんですが ここまで対立?しているにも関わらず理研に残っているのは、検証実験に参加するという目的があるからなのでしょうか? 理研からやめさせてもらえないというわけではないですよね? 検証実験を終えたのちは退職して別な機関で研究をするんですかね?

  • STAP細胞の­検証実験は凍結すべきなのでしょうか

      最近発表された日本分子生物学会の声明によるといま理化学研究所で行われているSTAP細胞の­検証実験は凍結すべきであると主張しています。 その理由は既に本件の論文は取り下げられたのだから、そのようなものについて検証実験をしても無意味であり、税金の無駄使いでしかないからだという。 私はこの学会の声明内容にはなにか不自然な印象を感じます。 本件の論文著者はSTAP細胞は有りますとはっきり宣言しているわけです。 だからその真相を解明しなければならない訳です。 そして真相解明のためには検証実験が不可欠と見做されている訳です。 いま検証実験を凍結すると真相解明は放棄したことになるのではないか。 そこでまずこの声明内容が日本分子生物学会の真意なのか、あるいは真意は別なところにあるのかについて、次に学会が主張するように検証実験は凍結すべきなのかどうかについて、皆さんの意見を聞かして下さい。  

  • オボちゃんのSTAP検証実験は結局どうなった

      ところでふと思い出したのですが、あのオボちゃんのSTAP検証実験は今どーなっているのでしょうか。 最近連絡がないのがどーも怪しいね。