• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:4歳の息子。機内での過ごし方。)

4歳の子供との長時間フライト!ヒースロー乗り継ぎも心配...

noname#241737の回答

noname#241737
noname#241737
回答No.6

>当方は羽田発ですが、ヒースロー着は同じく15時過ぎ、乗り継ぎでヒースローでは3時間待つ予定です。 これ、もしかしてBA4603便(羽田11:20発)ですか? だとすると実際に運航するのはJAL(JL43便)になります。ヒースローではBAが主に使っているT5(第5ターミナル)ではなく、T3につきます。T5まではバスで移動することになります。詳しくはこちらをご覧下さい。 https://www.jal.co.jp/inter/airport/euro/lhr/lhr_02.html http://www.britishairways.com/en-gb/information/airport-information/london-heathrow-t5 乗り継ぎ時間は90分となってますが、セキュリティチェックなどが混むときもあるので、もう少し時間が掛かることもあります。 T5はセキュリティチェックを出たあとのターミナル中心部が結構ごった返しているのですが、少し離れたところに行けばいすも空いています。 T5は建物が本館(T5A)の他に2つ(T5BとT5C)あって、地下のシャトル列車で行き来できます。どの建物から出発するかは比較的早めに案内表示がされますが、具体的な搭乗ゲートが案内されるのが搭乗開始予定時刻間際になります。5B、5C出発の場合は早めに移動してしまうのも手です。ただ、お店はほとんどが本館5Aにあります。 ヨーロッパ線だと行きは時差ぼけを考えると寝なくてもいいということもあり、多少のぐずりには耐えられる環境ではあります。もちろんダメな人はいますし、BA運航便より日本人比率が高い分JAL便の方がうるさい人も多いかもしれませんが。

friday-cat
質問者

お礼

wtm999さん。コメントありがとうございます。ヒースローでの乗り継ぎは初めてなので、 T5の情報はとても貴重です。 フライトは羽田発8:50、JALとの共同運航便ですが、機体はBAのようです(この春就航したばかりのようです)。 なので到着もT5で、ミラノへもT5からです。 しかし、このターミナルも広いんですね…。 教えて頂いたサイトが役に立ちそうです。

関連するQ&A

  • ヒースロー空港での乗り継ぎ

    3月6日から4泊6日でポルトガルへ旅行します。 直行便はないので乗り継ぎで行こうと考えています。 ネットで検索したところ・・・ (行き)JAL→ヒースロー空港 ブリティッシュ・エアウェイズ (帰り)ブリティッシュ・エアウェイズ→ヒースロー空港 JAL というようにとりあえず予約をしてみたのですが 行きの乗り継ぎ時間が110分 帰りの乗り継ぎ時間が80分 となっていました。乗り継ぎをする旅行は初めてなので これで間に合うのか心配です。 別の便に変えた方が良いでしょうか? アドバイスお願いします。

  • ヒースロー空港での乗り継ぎ

    パリから帰国する際、シャルルドゴール→ヒースローはブリティッシュエアウェイズを、ヒースロー→成田はヴァージンアトランティックを利用することになりました。 乗り継ぎ時間は2時間です。 ほとんど英語はできず、不安なので、ヒースロー空港での乗り継ぎに関して詳しい方、アドバイスをお願いします。

  • BAの飛行時間について

    7月の予約を取っているときに妙なことに気づきました。ブリティッシュの飛行時間が 3.ブリティッシュ・エアウェイズ 342便 発 2006年07月06日(木) 08:05 ヒースロー空港 着 2006年07月06日(木) 11:00 ニース 4.ブリティッシュ・エアウェイズ 341便 発 2006年07月22日(土) 08:00 ニース 着 2006年07月22日(土) 09:10 ヒースロー空港 ロンドン→ニースだと3時間 ニース→ロンドンが1時間になっています ブリティッシュエアウェイズの予約のページを見ても同じでした。どうしてこんなに差が出るのですか?

  • 日本人CAは乗っているのですか

    来月の7月2日のブリティッシュ・エアウェイズ BA0006便(成田空港 10:50発 ヒースロー空港 15:20着予定)の飛行機には、日本人のCAは乗っているのでしょうか。

  • ヒースロー空港での乗り継ぎ時間について

    8月25日にツアーのフリープランでドイツ旅行(ミュンヘン着)することになっているのですが、ブリティッシュエアウェイズ利用でヒースロー空港にて乗り継ぎをします。ヒースロー~ミュンヘン間もBAに乗る予定ですが乗り継ぎ時間が2時間半と短く、夏休み期間でもあるため、この乗り継ぎ時間で間に合うのか不安です。(旅行会社は一応大丈夫だといっていますが・・) ヒースローはセキュリティが厳しく、入国審査等、長蛇の列ができるとよく聞くので、どうなのか、お分かりになる方いたら教えてください。

  • ヒースロー乗り継ぎについて

    今週末にブリティッシュ・エアウェイズを利用して ロンドン・ヒースロー乗り継ぎでベルギー・ブリュッセルに行く予定です。 行きはヒースロー着(17:15)・ヒースロー発(19:40)の約2時間半 帰りはヒースロー着(14:00)・ヒースロー発(15:45)の1時間45分の 乗り継ぎスケジュールになっています。 行きの場合、ヒースロー着はターミナル1なのですが、 BAのホームページを調べたところ、ヨーロッパ路線の ブリュッセルはターミナル4と記述がありました。 (ブリュッセルへの乗り継ぎは、同じターミナル1かと思ってました・・・) その為、ターミナル間バスの移動が必要になってくるかと思います。 同じBAの乗り継ぎなので荷物はスルー出来ると思うのですが、 ターミナル間バスによる移動、荷物検査の時間を考えると 乗り継ぎ出来るのか不安です。 このスケジュールで大丈夫なのか、ぜひアドバイスをお願いします! 宜しくお願いします。

  • ブリティッシュエアウェイズ

    4月の末からロンドンのヒースロー空港を経由してバルセロナへ行く予定です。 経路は、成田→ロンドン→バルセロナなのですが、ロンドンバルセロナ間の飛行機の便名が、『BS7079』という便になっています。 ブリティッシュエアウェイズの便は全て『BA…』だと思っていたのですが、『BS…』となっていたので、航空会社が違うのだろうか、と疑問に思いました。 ネット等でも調べてみましたが、『BS…』という便はどこにも見当たりませんでした。 乗り継ぎのターミナル等を事前に調べてから出発したいと思っているので、『BS…』という便について何か情報をお持ちの方、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 機内での過ごし方

    12月に初めて飛行機に乗ります。 ヨーロッパまでなので、長時間のフライトになります。 機内は退屈ときくのですが、 みなさんはどのようにしてすごされているのでしょうか? 何かおすすめのすごし方などがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ミラノについて

    11月にミラノに行きます。今回の旅行目的が買い物なのですが、朝8時のマルペンサ空港発の飛行機に乗ります。その際、ヒースローで乗り換えなのですが買い物の税金の払い戻しの手続きは、機内持ち込みでなければミラノでできると聞きました(スーツケースに入れる)。ただそんな早朝から手続き窓口が開いているとも思えないのです。いったいミラノでその手続きをやるべきかそれともヒースローでやるべきかわかりません。どなたかミラノまたはヒースロー空港でのTAX戻しの件ご存知のかたアドバイスをお願いします。ちなみにミラノでの時間はあまりありませんがヒースロー空港では4時間ほど待ち時間があります。ただヒースローは降りた事がありません。英国航空を利用です。ヒースローでの場所などもご存知でしたら一緒にお教え下さい。

  • NH 173 バンコクの空港で

    6月にNH 173でバンコクへ行きますが、2F到着後に3F乗り継ぎカウンターまで移動時間はどれくらいかかるのでしょうか?9W(ジェットエアウェイズへ乗り継ぎ予定) また、飛行機のどの当たりに乗れば飛行機から早く出られるでしょうか?(エコノミー)