• ベストアンサー

むろいけ園地に徒歩で行きたい

JR四條畷駅から、むろいけ園地まで徒歩で行きたいです。小学生の子連れです。 Googleで調べてみると、道がありそうですが、むろいけ園地直前で途切れており、数百メートル程で再開してます。行けるでしょうか? 自然の中を子供と歩くのが目的なので、163号線沿いの道は避けたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nerimaok
  • ベストアンサー率34% (1125/3220)
回答No.1

ハイキングコースは有るようですが・・・ http://www.osaka-midori.jp/mori/store.html 地図買わないとわからないのかなぁ? http://web.kyoto-inet.or.jp/org/gakensen/ensensyokai/ensensyokai-haikingu.html こっちもあんまり親切じゃないし 園地だけのマップで見ると歩けるみたいですね。途中がよくわかんないけど幾つかのルートで入れるようだから何とかなる・・ とは言え、60分コースだから子供連れだと大丈夫かな? http://www.osaka-midori.jp/mori/muroike/images/muroikemap.pdf

over_the_galaxy
質問者

お礼

ありがとうございます。 権現川ハイキングコースですね。体験記事によると逢坂バス停→四條畷3時間半でした。これで行ってみます。

over_the_galaxy
質問者

補足

行って来ました。 蟹ヶ坂ハイキングコースでした。途切れて見えた部分は確かに狭く、二人並べない道幅でいかにも山道でしたが、大丈夫でした。駅から2時間でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7988/21361)
回答No.3

URL忘れました。↓から地理空間情報に入って 探してみて下さい。3Dで見ると坂道もわかって 便利です。

参考URL:
http://www.gsi.go.jp/index.html
over_the_galaxy
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに道はあるようですね。ただ、今回は初めてなので安全をとってハイキングコースにしようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7988/21361)
回答No.2

行けますよ。Googleの地図は「公園内の道」が公道じゃないので 正確に出てないだけで、国土地理院の地図だとちゃんと登山道と して出てますよ。 ただ、結構な山道です。子供連れだとしんどいかもですし、渓谷沿い なので、雨上がりは足元がよくないかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • トロッコ保津峡~JR保津峡

    4月上旬に嵯峨野トロッコに乗ります。 嵯峨~の13号と亀岡からの16号をとりました。 調べてみたところ亀岡駅周辺は何もないということなので それなら一度保津峡で降り、自然を堪能しつつJR保津峡駅にいって 馬堀駅→トロッコ亀岡で16号に乗ろうかと検討中です。 トロッコ保津峡~JR保津峡は徒歩15分ほどということですが 山の中だし女ひとりだし夕方だし… トロッコ~JRの道はどういう道ですか?迷ったりしないような道なんでしょうか?

  • JR新宿駅から西武新宿駅への行き方、徒歩

    JR新宿駅から西武新宿駅への行き方をご存知の方おられましたら教えてくださいませんか。交通費はかけたくないので徒歩で行きたいです。 ですが、方角とかよくわかりません。 確実に行くにはどうしたらよいでしょうか。地方から東京いくので道に迷いそうです 目的地はグリーンプラザ新宿というところです。ここの行き方もご存知の方おられましたら教えてください 閲覧ありがとうございました

  • 地下鉄「九条」駅からJR「西九条」まで徒歩で移動したい

    地下鉄「九条」駅からJR「西九条」まで徒歩で移動したいのですが、途中にある「安治川」を越える手段は、何かありますでしょうか? 地下鉄「九条」駅の北東と北西に、大きな道路(橋?)があるのはGoogle地図で確認したのですが、出来れば最短距離(直線的に)で移動したいので、迂回したくありません。“地下道”的なものがあればと思い、質問させて頂きました。

  • 駅から徒歩何分かを知る方法を教えて下さい

    目的地に京橋駅が近いけど、乗り換えが不便でJR東京駅を使いたい・・・ という場合、東京駅から歩ける範囲か知りたいのですが、 徒歩何分かをネットで無料で(実際に歩く等は除く) 調べる方法をご存じの方いらっしゃいましたら教えて下さい。 どうぞよろしくお願いします。

  • JR京都駅~近鉄京都駅 徒歩何分ぐらい?

    ツアーで JR京都駅降車予定。近鉄京都駅まで徒歩何分ぐらいでしょうか? たぶん最終列車になると思うので 自宅になるべく近い駅に駐車しょうと思うので。 JRは雷鳥48号 近鉄は西大寺方面行き。 よろしくお願いします。

  • 小田原駅徒歩圏内への引越しを考えています。

    小田原駅徒歩圏内への引越しを考えています。 0.4.6歳の子どもがいます。 お勧めの町、幼稚園を教えてください。 幼稚園は、服の汚れなど気にせず、思いきり遊べる自然育児をしている所が理想です。 また、小学生が放課後たくさん集まっているような公園がありましたら、教えてください。

  • JR新秋津駅から西武池袋線秋津駅まで

    タイトルのとおりなのですが、JR新秋津駅から、西部池袋線まで「徒歩5分」とありますが、小学1年生の子供と一緒だったら5分以上かかるのでしょうか? また道順は分かりやすいのでしょうか? (1)戸田公園→池袋→所沢 コースか、 (2)蕨→南浦和→新秋津→(徒歩5分)→秋津→所沢 コースか どちらが良いか悩んでいます。 時間的には(2)コースの方が早いのですが、子連れなので、徒歩の移動に時間がかかったり、道が分からなくなって時間のロスがあるかも?と悩んでいます。 お力になってくださる方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いいたします。

  • 京橋から徒歩で大阪城公園へ

    はじめまして。 今回はじめて大阪城公園へ行く事になりました。 子連れ(ベビーカー有)で朝8時台の環状線に 乗るのはかなり通勤客のかたがたに迷惑をかけると 思うので京橋から徒歩で大阪城公園に行こうと 思っています。 ただ、地図をみてもどの道で行けば確実にいけるか分からないので(大阪城公園周辺の地理に詳しくないので)、京阪電車の改札を抜けてからどうやっていけば 大阪城公園に到着するか目印など教えてください。 あと、どのくらい時間がかかるかも教えて欲しいです。私が行くの場所は大阪城公園駅と 森の宮駅の間くらいの場所です。 よろしくお願いします。

  • 大門から日の出桟橋(徒歩)の間にあるテイクアウト出来るお店

    週明けに子連れでしながわ水族館へ行く予定でおります。 その際に、都営浅草線の大門駅より徒歩で日の出桟橋へ向かい、水上バスで目的地へ行くつもりなのですが、 そのルート上にコンビニやパン屋、弁当屋、もしくは気軽にテイクアウトできるようなお店などありますでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

  • 羽田空港から新宿駅(JR)まで、子連れにおすすめの行き方があったら教え

    羽田空港から新宿駅(JR)まで、子連れにおすすめの行き方があったら教えていただけますか? よろしくお願い致しますm(._.*)m

このQ&Aのポイント
  • 埼玉県で私立高校から公立高校への転校は特別な事情を有する場合に可能です。
  • 成績が優秀な場合は転校が認められやすく、編入することも選択肢としてあります。
  • 転校を希望する理由は、周囲のレベルと自身のレベルの違いや学校内の問題などが挙げられます。
回答を見る