• 締切済み

最悪!ジェルネイル!

本日1年位通ってるネイルサロンに いきました所、いつもと違う人が 担当してくれたんですがオフに1時間50分かかり、リボンのパーツがついていたんですが取るときにペンチ?みたいなので無理矢理やられていたかったです…。 さらに、定額デザインの中から選んだのですがそのデザインにバラの3Dがあったのですがしてもらった所本当におかしくて、ゴミがつてるみたいなかんじになってしまったので、耐えきれずとってくださいとお願いしてとってもらったのですが、またペンチみたいなのを取り出して本当に痛くて自爪が傷ついてしまいました…。 仕上がりは最悪で爪の形はバラバラ! 派手な感じにしたかったので電話の時に伝えたのですが超シンプルなあげく5時間かかりました!時間の無駄すぎます…。 クレームの電話したところ見てみてから治すか考えるとのことなんですが、普通どこまで治していただけるんでしょうか? こちらの要望としては5時間もかかったあげくイメージと違うし自爪は傷つくしで、 本当に爪をはぎ取りたくなるくらい見るのもいやなので全く違うデザインに変えたいのですが可能ですかね…? 乱文すみませんが困ってるのでお願いします!

みんなの回答

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1128/8958)
回答No.1

自分では何もできないのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ジェルネイルって?

    ネイルサロンでスカルプチュアとかよく聞くのですが、あれは人口爪のことですよね?つけ爪より自然に近いような。 先日ネイルサロンの広告でジェルネイルというのを見つけました。その広告では1ヶ月は持ちます!ツヤやかな爪みたいなことが書かれてました。 これってスカルプチュアみたいな人口爪のことなんでしょうか? 今までネイルサロンには行ったことないのですが、行ってみようかなぁ?と思いまして。ちなみに爪は割れやすいので、長くするとすぐ折れます。 なので、人口爪にしてみようと思いました。 ジェルネイルはスカルプチュアより長持ちと書いてあったので、自爪を長く見せれるものならこれにチャレンジしてみたいんですが。 どうですか?

  • ジェルネイルについて

    ジェルネイルについて質問です。 ※3週間くらいもつとの話ですが、当然爪は伸びていきますよね? 色などにもよると思いますが、爪の生え際が気にならずに3週間程いられると解釈していいのでしょうか?? ※ジェルネイルをしている最中に伸びてきた爪は自分でヤスリで短くできますか? ※ジェルネイルにストーンなどのアートをする場合、自爪にするより取れづらくなるのでしょうか?? 主婦の為、自爪にカラー&アートだと剥れやすいので、ジェルを考えていますが、そうそうサロンでメンテもしてられないので(時間的にも金銭的にも)月1ペースでの来店でいいなら~と思っています。 ちなみに爪はあまり長いのは好きではありません。 詳しい方、回答お願いします。

  • ジェルネイルについて

    1年ぐらい、ずっとジェルネイルをしています。 月1回ぐらいサロンに行って付け替えてもらってます。 オフしてもらった際に、久しぶりに自爪を見たら、 ぱっと見ただけでも傷んでるのがわかりました。 このままジェルネイルを続けて行くより、 一度お休みして、また健康的な爪になるまで待った方が良いのでしょうか? またジェルネイルを付け始めたら痛むものなのでしょうか? サロンの方はずっとしてても平気なようですが、 なにか特別なケアをしているのでしょうか? 詳しい方がいましたら、いろいろ教えてください! よろしくお願いします。

  • 町田付近のネイルサロン

    今度初めてネイルサロンに行ってみようと思います。 そこで町田周辺でおすすめなネイルサロンを教えて下さい!初めてなので値段もあまり高くないところで様子をみてみようと思っているのですが・・・ 爪があんまり長いのも好きではないので、爪の形を整えてもらって、自爪にあまり派手ではないアートをしてもらいたいと思っているのですが、それだといくらくらいかかるのでしょうか?

  • このジェルネイルの仕上がりはどうでしょうか?

    数日前、チェーン店のジェルネイル店舗に行ってきました。 値段も5000円以内と安く、担当は前回と違いますがこの仕上がりはどうなのかなと思い質問しました。 まず、根元部分からネイルの色が入ってなくて2~3ミリほど自爪が見えている状態です。爪が伸びてきたかのように見えます。前回の担当も同じ仕上がりでした。 根元ギリギリまで色を乗せないのがジェルネイルなのでしょうか?? 上手な人の見分け方はどこでしたらいいのですか??

  • ジェルネイルで自爪が痛んでしまいました。。

    以前からジェルネイル(アセトンオフできるソフトジェル)に興味がありサロンでの施術経験もないまま自分で楽しんでいたんですが、最近 自爪がかなり薄くペラペラな状態になってきてしまいました。 その為すぐ亀裂が入ってしまい伸ばせず短いままです(;_:) ジェルネイルの塗り替え頻度は2~3週間に1度で、ジェルネイルのセットを購入してから5~6回デザインチェンジしている状況です。 主婦で水仕事も多い為か、いつも根元と爪先両方からリフトしてくるので、全てアセトンオフして最初からやり直す形をとっていました。 元々自爪が薄い方なのでジェルをのせる前に付ける傷は極力少なくしていたつもりだったんですが・・アセトンでもかなり爪にダメージを与えてしまう物なんでしょうか?? これからもサロンに通うお金の余裕はないので自分で楽しみたいんですが、オフする時に注意する点やジェルをのせる前に注意する点など、何でも構いませんので極力爪にダメージを与えない方法やグッズなどがあれば教えて頂けると嬉しいです♪ また、今はプライマーを使用していないんですが(使用するとアセトンオフ時に時間がかかるんでは・・?と思い)使用した方がいいんでしょうか?? 自爪がペラペラにならないように伸ばしてジェルをしたいのでアドバイスをお願いしますm(__)m

  • スカルプチュア ジェルネイル

    近々 挙式予定、初めてネイルサロンに行こうと思っています。 (1)付け爪を考えていたのですが、付け慣れていないと 着替えやリング交換時に手袋をはずすときに 取れたりしますよ・・・と 聞いたのですが、付け爪にした場合は取れにくくする方法などあるのでしょうか? もし無理なら スカルプかジェルネイルに使用かと考えています。 (2)ただ スカルプやジェルのタイプだと はずすときに 自爪を傷めると聞いたのですが 本当ですか? 私は 爪が薄く割れやすいのですが スカルプとか しても大丈夫なのでしょうか? (3)スカルプチュアとジェルネイルだったら どちらの方が爪に優しいのでしょうか? (4)後 つけた後に 家事や髪を洗ったりして割れてしまうということはないのでしょうか? おわかりになる方 よろしくお願いします。

  • ジェルネイル用のランプ購入について

    ジェルネイルのランプを買うのに迷っています。 現在行きつけのネイルサロンが2件あるのですが、 1件目はランプに手を入れた時爪が熱く、でも仕上がりの持ちがとても良いです。 2件目のサロンは、仕上がりの持ちが悪く、すぐに禿げてきてしまします。こちらのランプは爪が熱くもなんともないです。1件目のサロンと同じランプを購入したいのですが、UVランプでしょうか?LEDランプでしょうか? どなたかジェルネイルに詳しい方、ランプ購入にはどちらが良いでしょうか?教えて下さい!!!宜しくお願いします。

  • ネイルの長さを揃えたいのですが

    ネイルサロン初心者です。 アートのみでスカルプの経験はありません。 近々披露宴に参列するためネイルサロン行く予定です。 爪は指の先+3ミリくらいの長さです。 スカルプにするとしても、これ以上長くするのは嫌です。 現在、爪の先が割れたりして3本の指の爪が5ミリほど短い状態です。 なるべく自爪にアートをしたいのですが、長さがバラバラでは不恰好ですよね…。 あきらめて全部スカルプにしたほうが良いのでしょうか? それとも短い爪のみをスカルプにして、他は自爪でも可能でしょうか? 本当はジェルネイルをしてみたいのですが、5ミリの長さをプラスするのはむずかしいですよね? 詳しい方のアドバイスをお願いします。

  • ジェルネイルのオフは必要?

    一週間前にジェルネイルをしました。 普段伸ばさないくらいに爪が長い状態でサロンでしてもらった為、 さっき今日オフしてもらって爪切るか~と思ったのですが、 長いのが我慢出来なくて、さっきジェルネイルをしたままの爪を切ってしまいました。 爪を切ったらスッキリした分、オフしなくてもいいか。と思ってしまったのですが、オフって必ず必要ですか? ジェルネイルが剥がれるまで待ったり、 爪が伸びて来てちょっとずつ切ってる間に無くならないかな~とも思っています。 ちなみに普段はネイルを全くしてないので自爪は健康のようです。 オフするのに4500円もかかるので悩んでしまって。

このQ&Aのポイント
  • ideapad 5 Pro-16ACH6 LaptopのBiosをGSCN34WWにアップデートした後、一定時間接続した後にWiFiが接続できなくなる問題が発生しています。
  • 問題を解決するために、電源オプションやMEDIATEK側のドライバの再インストールを試しましたが、効果がありませんでした。
  • Biosのアップデートが原因である可能性がある場合、ダウングレードすることができるかどうか確認したいと思っています。また、他に原因がある場合についても教えていただけると助かります。
回答を見る