• ベストアンサー

CANON キャノン FD 300mm 1:4

kuma-gorouの回答

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

追記 LはLuxury(贅沢)の意味。 キヤノンの高性能レンズを表す代名詞です。

kenken327
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせて頂きます。また何かありましたらよろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • キャノンFD 35-105mm f3.5について

    カメラ初心者です。 キャノン?FD 35-105mm f3.5 Zoom レンズですが、キャノン60Dに装着できますか?

  • キャノン FD 50mm 2.0について

     マニュアルカメラ初心者ですが、中古のキャノンFD 50mm 2.0を入手しました。絞りリングにひとつのボタンがありますが、それは何のためですか?押しながら絞りを回しますか?  ちなみに、おにながら2から5.6までレンズ内の穴をのぞいてみると、特に変化がなさそうですが、壊れたことでしょうか?ぜひよろしくお願いいたします。

  • ニコンのD40本体にキャノンのFDレンズを装着することは可能でしょうか?

    ニコンのD40本体にキャノンのNew FD 50-300mm F4.5Lを装着するレンズマウントを探しております。 なお、マウントの価格もご存知でしたら教えていただきたいのです。 宜しくお願いいたします。

  • FDマウントでNew FDレンズの使用

    キャノンFTbでFD LENS 50mmで写真を撮っていましたが、中古でZOOM LENS FD 35-105mm 1:3.5-4.5(NEW FD マウント?)を購入しました。シャッターを切るとファインダーミラーがはねあがったまま戻ってきません。ファインダーをのぞいても真っ黒。これはレンズの故障、それともFDマウントでNew FDレンズは使えないのですか。

  • Canon FD28mm レンズの構成について(その2)

    質問番号:4598284 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4598284.html に画像データを付け加えたものです。 ■以下質問内容 Canonの広角レンズ 旧FD28mm にカビが生えていたので、後玉を分解清掃しました。 カニ目レンチを使って、蓋を開け、 後ろから三枚ほどレンズを外し、 無事にカビは取れたのですが、組立て直すときに、 レンズの表裏が分からなくなりました。 特に三枚目に入っていた平凹レンズの向きが心配です。 誰かレンズの構成について、詳しい方、教えてください。

  • Canon FD28mm レンズの構成について

    Canonの広角レンズ 旧FD28mm にカビが生えていたので、後玉を分解清掃しました。 カニ目レンチを使って、蓋を開け、 後ろから三枚ほどレンズを外し、 無事にカビは取れたのですが、組立て直すときに、 レンズの表裏が分からなくなりました。 特に三枚目に入っていた平凹レンズの向きが心配です。 誰かレンズの構成について、詳しい方、教えてください。

  • CANON New FDレンズのフードについて

    CANONのNEW FDレンズに装着出来る、純正でないフードってあるのでしょうか。 純正だとオークションなどで手に入れるしかないと思うのですが 純正にこだわりはなく、安いもので構わないので、もし純正以外で装着可能なものがあれば 教えていただけますと助かります。 よろしくお願いいたします。 ※ちなみに50mmと28mmを現在所有しています。

  • Canon FTb(前期)にFDレンズ

    Canon FTbをレンズ付きで購入しました。付いていたのは、FL 135mm 1:3.5です。 手持ちのFD 28mm 1:2.8を装着しようとしたところ、うまく装着できません。 何かに当たって、マウント部まで到達したいないようです。 FTbは、FDレンズも装着できるという認識でしたが、これは間違いなのでしょうか? FLレンズは、問題なく装着できます。 またFTbは、前期モデルです。

  • CANON 28mm f1.8 か 15-85mm

    レンズ選びを迷っています。 CANON EOS X4を使っています。 持っているレンズは 18-55IS 古い型の75-300IS 20-30で いづれもf3.5やf4からの暗いものばかりです。 一年ほど前に50mm1.8を使ってから、短焦点の明るいレンズにすっかり とりつかれてしまい、もう少し良いレンズが欲しいと思っています。 カメラ歴は10年位で、独身時代には写真教室に通っていたくらい 写真が好きです。 その頃にはドアノーのようなスナップ写真や広角レンズで近寄って撮るのが好きでした。 今ではすっかり子どもの撮影がメインになっています。 いづれカメラボディを買い換えるなら、フルサイズでなく7Dあたりだと思います。 今気になっているレンズはLレンズなみに写りが良いという便利な画角の15-85ISか 28mm f1.8です。 今使っている50mmはとても気に入っているのですが、長すぎてもう少し広角が欲しいのです。 ライフスタジオのような自然体な撮影を自宅で気軽にしたいのです。 照明についてはわかりませんが、ライトも低価格なものから買いたいと思っています。 24-105f4L 17-55f2.8 なども気になっています。 このような撮影スタイルの私にお薦めなレンズがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • canon AE-1について

    このカテゴリには始めて質問します。よろしくお願いします。 質問は祖父にCanon AE-1というカメラをもらったんですがレンズ保護用のフィルタがついていませんでした。サイズとしては何mmのフィルタが合うのでしょうか? レンズはCANON LENS FD28mmと書いてあります。 よろしくお願いします。