• ベストアンサー

「方向」が入った曲と言えば?

moyomoyo4の回答

  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.62

こんばんは >マンガ家志望でしたので、一応、チェックしてます(笑) そうでした。しかし、勉強を怠らないでチェックされているのはすごいです。 http://blog.goo.ne.jp/alterd1953  上のイラストでとっても癒されています^^ 回答の前に、alterdさまに教えていただいた「John Coltrane - Ogunde」を聴いています。alterdさまの弾いた曲もいつか聴いてみたいです。楽しみに待っています。 方向が入った曲 https://www.youtube.com/watch?v=969uPRJmyFg  「HANDLE IT feat."E"qual」 ARIAさん >なんと、後、スペイン語、フランス語、ドイツ語も勉強してます。全然、進みませんが(笑) イタリア語以外にも、スペイン語、フランス語、ドイツ語を勉強されているのでしょうか。つねに勉強されている姿勢が素晴らしいです。 >とりあえず「オフサイド」さえ押さえれば後は、手を使わずにボールをゴールマウスに入れれば良いんだぐらいの理解で大丈夫です(笑) 「オフサイド」がたまにわからないときがあります。キーパー以外は手を使わないというのはわかります。 >お!?今度のはバックの深い青が良い感じですね。構図もナイスです。 ほんとうでしょうか。とってもうれしいです^^ >でも、hazarさんのお礼にも書きましたが moyomoyoさんも私みたいにブログにアップされては。 ブログはいろいろなお方にも言われますが、時間がない感じです。同じ年齢の学生の友達にブログのことを聞いたときに、自分は仕事も大変なので倒れると言われました(笑) >中村俊輔とか遠藤巧いですよ。 グニャ~て曲がって入るドライブシュートを中村俊輔さんと遠藤さんはできるのですね。すとんと落ちるブレ球は、本田さんも蹴れるのですね。知りませんでした。とても勉強になります。 >ネイマールがいとも簡単そうにやりよるんです(笑) alterdさま ネイマールさん今日点を決めました(笑) 2点です^^ >なんか1番まとまってたような。ただ、漢字を使うと格調ありますが意味がね(笑) hazarさまの散文詩はとても素晴らしいですが、漢字は格調があるのですが読みを間違えるとたしかに意味が違ってきます。 >メキシコなんかもそうですがカウンターがえげつなく速い上に個々のアイディアが凄いですからゴール前の攻め方が正しく「ファンタジスタ」です。香川も度胸さえあれば、とりあえず、ゴール前は巧いんですけどね(笑) メキシコ勝ちました^^ alterdさまが言われたメキシコすごく強いです。香川さんも度胸さえあれば、ゴール前は巧いのですね。日本はなかなか点が入らないです。 >今回、「サッカー選手名鑑」買いましたよ(笑) サッカーがとても好きで詳しいのがすぐにわかります。 >ただ、好きな選手が増えると当然ながらグッと面白くなりますね。 そうですね。好きな選手を見つけるともっと面白くなります。キーパーを自分は見ています。どう抑えるのかなとか変なところです (^^; >どっちかって言うと「オレがオレが」の選手よりアシストも巧くて、ここ1番決定力がある選手が好きです。例えば、ルーニーとか最近の柿谷なんかですね。 ルーニーさんは点をとりましたが、組が悪かったのですね。柿谷さんは明日、点を決めてほしいです。 >皇帝ベッケンバウワーですね。 皇帝という称号がすごいです。ベッケンバウワーさんというお方だったのですね。 >実際、今回、スペイン、イングランド、ぼろぼろですもんね。 スペイン、イングランドはとっても残念でした。 marcさまとhazarさまも、サッカーのことをよく知っています。 >なんか酒の名前みたいです。子供が酒好きなもんですから(笑) ココモちゃん 個性的なすごく可愛い名前です^^ 動物は心から癒されます。 明日の試合 日本は悔いを残さずがんばってほしいです。 alterdさま お体に充分に気をつけられてください。

alterd1953
質問者

お礼

どうもです(笑) >勉強を怠らないでチェックされているのはすごいです。 好奇心旺盛ですので森羅万象に興味があります(笑) >上のイラストでとっても癒されています^^ ありがとうございます。 W杯終わったら次のに掛ります。 >alterdさまに教えていただいた「John Coltrane - Ogunde」を聴いています。 とても嬉しいです。 日本であれを聴いている人は多分1%も居ないと思います。 >alterdさまの弾いた曲もいつか聴いてみたいです。楽しみに待っています。 やればやるほど、理想から遠のく感じですが 例え短い演奏であっても死ぬまでに完成度の高い演奏が出来ればと強く願います。 >「HANDLE IT feat."E"qual」 ARIAさん お!? ダンスミュージックですか。 日本人の女の子もヒッキーやアムロ辺りからリズムで歌うのが巧くなりましたね。 >ほんとうでしょうか。とってもうれしいです^^ ですね。 前回書き忘れましたが 手に持っている剣のような物の先で光っている明るい黄色とバックの青の対比が生きてましたね。 >ブログはいろいろなお方にも言われますが、時間がない感じです。 あ。そうか。 お仕事大変そうですもんね。 まぁ、細々でも描き溜めてその内ドカンと行ってください(笑) >グニャ~て曲がって入るドライブシュートを中村俊輔さんと遠藤さんはできるのですね。すとんと落ちるブレ球は、本田さんも蹴れるのですね。知りませんでした。とても勉強になります。 そうなんです。 他にも一杯居るみたいです。 後、利き足がどっちかとか分かり出したらもっと面白くなるんでしょうね。 >ネイマールさん今日点を決めました(笑) 2点です^^ 見ましたよ~。 ネイマール、向こうの22番に突き倒されて頭に来てましたから 直ぐに入れるだろうなと思ってました(笑) >hazarさまの散文詩はとても素晴らしいですが、漢字は格調があるのですが読みを間違えるとたしかに意味が違ってきます。 そうなんですよね。 ただ、あの全体から来る独特の雰囲気は格別ですね。 我々がhazarさんの才能を見い出した事に誇りを感じます。 >メキシコ勝ちました^^ alterdさまが言われたメキシコすごく強いです。香川さんも度胸さえあれば、ゴール前は巧いのですね。日本はなかなか点が入らないです。 メキシコは、ペラルタ、ドス・サントス、ファビアンが居ますからね。 日本はゴール前でいらんパス出すんです。 「自分で打てよ!」(笑) >サッカーがとても好きで詳しいのがすぐにわかります。 自分でやる事では楽器が圧倒的に楽しいですが 見るだけならサッカーが超弩級に楽しいです(笑) >そうですね。好きな選手を見つけるともっと面白くなります。キーパーを自分は見ています。どう抑えるのかなとか変なところです (^^; なんかムラがあるみたいですが こないだのメキシコのオチョアは凄かったです。 ネイマールのシュートを何回も弾き返してましたからね。 >ルーニーさんは点をとりましたが、組が悪かったのですね。柿谷さんは明日、点を決めてほしいです。 柿谷のゴール前ドリブル突破は泣けました(笑) >皇帝という称号がすごいです。ベッケンバウワーさんというお方だったのですね。 後、何と言ってもペレがレジェンドみたいですが マラドーナも別格のようですね。 こないだブラジル戦でスタンドに居るだけでも観客が沸いてましたもんね。 >スペイン、イングランドはとっても残念でした。 きっと、そこら辺がW杯の面白さなんでしょうね。 >marcさまとhazarさまも、サッカーのことをよく知っています。 二人共、凝り性ですからね。 特に、marcさんの好き度は並みじゃないです(笑) >ココモちゃん 個性的なすごく可愛い名前です^^ 動物は心から癒されます。 ですね。 撫でる時は「ココモ~ン」ってゆってます(笑) >明日の試合 日本は悔いを残さずがんばってほしいです。 もう結果はご存知でしょうが内容は今までで1番良かったです。 相変わらず、岡崎は最高ですが 後から加わったメンバーでは青山が特に良かったです。 ではまた(笑)

関連するQ&A

  • 「いつか」「どこか」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「いつか」「どこか」に関連した言葉が入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Percy Sledge - When a Man Loves a Woman https://www.youtube.com/watch?v=Y8raabzZNqw Joe Cocker & Jennifer Warnes - Up Where We Belong https://www.youtube.com/watch?v=bjrOcrisGyI

  • 洋楽でデュエットで歌ってヒットした曲ありますか ?

    それぞれアーティストとして活躍していて、 「Endless Love」や「Up Where We Belong」のように、 デュエット(男性と女性)で歌ってヒットした曲はありますか ? 私自身洋楽音痴ですし ソロの曲でも知らないのに、デュエットでなんてこの曲しか浮びません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 Diana Ross & Lionel Richie  Endless Love https://www.youtube.com/watch?v=KWlGREqtiYA Joe Cocker&Jennifer Warnes Up Where We Belong https://www.youtube.com/watch?v=omNOcJGyC04

  • 「副詞」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に副詞が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Nina Simone - Here Comes the Sun https://www.youtube.com/watch?v=T9gMsdNQSUM Led Zeppelin - Achilles Last Stand https://www.youtube.com/watch?v=1t4KLOm7pO0 Bon Jovi - I'll Be There For You https://www.youtube.com/watch?v=mh8MIp2FOhc Joe Cocker & Jennifer Warnes - Up Where We Belong https://www.youtube.com/watch?v=JvcwhSbWzic

  • 「シャウト」がカッコイイ曲を教えてください。

    タイトル通りです。 「シャウト」がカッコイイ曲を教えてください。 (洋邦問いません) 私が好きなのはこれです。 Janis Joplin - Pearl http://www.youtube.com/watch?v=rsjZ2a8zBnw Otis Redding - I've Been Loving You Too Long http://www.youtube.com/watch?v=BS2wE8rvB5E Joe Cocker - With A Little Help From My Friends http://www.youtube.com/watch?v=3xJWxPE8G2c

  • 「You」や「I」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「You」や「I」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Glenn Frey - You Belong To The City - https://www.youtube.com/watch?v=j4ueaD22hg8 Bob Marley - I Know https://www.youtube.com/watch?v=b_dYr42x_l0

  • 「be 動詞」が入った曲といえば?

    タイトルや歌詞に be動詞 が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。「~は」とかでも結構です。 新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません。 因みに私はこんな曲が好きです。 Let It Be https://www.youtube.com/watch?v=QDYfEBY9NM4 U.S.A. For Africa - We Are the World https://www.youtube.com/watch?v=9AjkUyX0rVw

  • 「Where」や「When」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「Where」や「When」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 「どこで」や「いつ」でも結構です。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私は、こんな感じの曲が好きです。 U2 - Where The Streets Have No Name https://www.youtube.com/watch?v=GzZWSrr5wFI Percy Sledge - When a Man Loves a Woman https://www.youtube.com/watch?v=Y8raabzZNqw

  • 男くさ~い感じの曲を教えてください(^^)

    洋楽でしたら、新旧・ジャンル・ルックスなどは問いません^^; 男くさい曲でも、見た目でも、バンドでも、PVの内容でもOKです。 自分の好きな男くさい感じの曲です↓ ☆Joe Cocker - Unchain My Heart http://www.youtube.com/watch?v=pALWIj9ketA ☆Social Distortion - Machine Gun Blues http://www.youtube.com/watch?v=otZ1SfwbE64 ☆Dezperadoz - Yippie Ya Yeah! (More Than One Good Reason) http://www.youtube.com/watch?v=nfxJfNqsvhk 回答よろしくお願い致しますm(__)m

  • 「我々」あるいは「彼ら」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「我々」あるいは「彼ら」に関する言葉が入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 ONE OK ROCK - We are https://www.youtube.com/watch?v=qeh2zscThVw They Say It's Wonderful / John Coltrane & Johnny Hartman https://www.youtube.com/watch?v=w9xOv8r3-XU

  • 「is」や「are」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「is」や「are」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 「~は」に当たるどの外国語でも結構です。 新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません。 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Howard Jones - No One Is To Blame https://www.youtube.com/watch?v=pekhxxngQ3s U.S.A. For Africa - We Are the World https://www.youtube.com/watch?v=9AjkUyX0rVw