• ベストアンサー

「方向」が入った曲と言えば?

からあげ ミームン(@marc2bolanti)の回答

回答No.52

こんにちは。ではさらにスカッとレモンスカッシュFloatの空望んで、爽やかSOULで ☆Too late to turn back now - Cornelius Bros and Sister Rose https://www.youtube.com/watch?v=mfYkhQblYjY ★Back to the world Curtis Mayfield. https://www.youtube.com/watch?v=Mjex19ORwzQ ☆Back To Living Again feat. Aretha- Curtis M https://www.youtube.com/watch?v=PUPc7oQDvec大復活盤 ★Back for a taste of your love -- Syl Johnson https://www.youtube.com/watch?v=wZ5r0cGse9E にしても Hazarさんには驚かされますわ。幡随院・ピケットからベッケンバウアーまで(^-^)/、普通知らねえだろう!という…。 嬉しや、マリオ・ケンペス、私ポスター貼ってました、78年大会得点王ですね。 大久保は立派になった、感慨深いです、本人は憲剛さんのお陰で復活できたと言ったのも偉い。 昔は、ジーコ期だったか前半直ぐレッド貰って退場しやがって、報復でケリ入れてね。 ベッカムも若い時に同じ行為で、「10人の勇者と一人の馬鹿者」と言われた、。 ルーニーもクリスチャーノも馬鹿者。それが今や…。{少年を紳士にする}という格言は本当ですね。 中田ヒデ氏もジェントルに成ってからは、どんなラフプレー受けても怒らず、逆に敵に手を差し伸べてましたね。ああいう姿が心震えて、、私も反省して見習ったです、戦士の友情,No Complane,本田だって怒りませんからね。 ノーネーム君ウヨ様、私の処にも何人か来ましたが、 報復はせず、なるべく毅然と、しかし丁重に、痛めつけずに対処するように心掛けたら、二度と来ません、少し寂しいー(^-^)/。。 武蔵;二天一流様と、健さんの話繰り返してたので惧れをなしたか?健さんもいつも我慢する任侠です。  Moyoさんなど私達とは桁違いにストークされてるでしょうに、御立派な対応です。  亀の手は、旨いです蟹とホタテの中間!それ程でもないか。でも出回らないので高価らしい。私はタダだから旨いと言う^^。 御大は雪でも転倒なさったそうで、海には行かれないでしょう。

alterd1953
質問者

お礼

どうもです(笑) >ではさらにスカッとレモンスカッシュFloatの空望んで、爽やかSOULで ☆Too late to turn back now - Cornelius Bros and Sister Rose ホント。 爽やかですね。 ストリングスもソウルじゃないみたいです。 >★Back to the world Curtis Mayfield. 有名な人ですね。 MCに「天才」って言われてますね。 ファルセットでしょうか。 シンコペのノリの良さが尋常じゃないです。 >☆Back To Living Again feat. Aretha- Curtis M う~ん。 渋いロートルになってますね。 キーは下がってるみたいですが激シブです。 さすがにアリーサも優しく絡んでますね。 あ。 そういえば、こないだMステで平井堅が「いとしのエリー」を ジャズ・アレンジでカヴァーしてたんですが バッキングのギターがえらい渋かったです。 誰かご存知ないですか? >★Back for a taste of your love -- Syl Johnson これぞソウルって感じです。 ちょっとサム&デイヴに似てますか。 >Hazarさんには驚かされますわ。 ホント。ホント。 marcさんなら当然ですが、あの人の口から皇帝の名が出るとは。 学芸員でもサッカーは見るんですね(笑) >大久保は立派になった、感慨深いです、本人は憲剛さんのお陰で復活できたと言ったのも偉い。 昔は、ジーコ期だったか前半直ぐレッド貰って退場しやがって、報復でケリ入れてね。 見た目、土建屋の親父ですもんね(笑) >ベッカムも若い時に同じ行為で、「10人の勇者と一人の馬鹿者」と言われた、。 ルーニーもクリスチャーノも馬鹿者。それが今や…。{少年を紳士にする}という格言は本当ですね。 ロナウジーニョはこないだも蹴り上げてましたけどね(笑) >中田ヒデ氏もジェントルに成ってからは、どんなラフプレー受けても怒らず、逆に敵に手を差し伸べてましたね。ああいう姿が心震えて、、私も反省して見習ったです あの人も風格が出ましたからね。 >ノーネーム君ウヨ様、私の処にも何人か来ましたが、 報復はせず、なるべく毅然と、しかし丁重に、痛めつけずに対処するように心掛けたら、二度と来ません、少し寂しいー(^-^)/。。 私も、もっと反論してやろうかとも思うんですが 多分、理解出来ないでしょうしメンドクサイから止めときます。 第一、無礼な人間と絡む義務も無いですしね。 >Moyoさんなど私達とは桁違いにストークされてるでしょうに、御立派な対応です。 タダ者ではありませんね。 >亀の手は、旨いです蟹とホタテの中間!それ程でもないか。 ほぅ。 「ブサイクなもの程美味い」という法則がここでも生きてますね(笑)

関連するQ&A

  • 「いつか」「どこか」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「いつか」「どこか」に関連した言葉が入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Percy Sledge - When a Man Loves a Woman https://www.youtube.com/watch?v=Y8raabzZNqw Joe Cocker & Jennifer Warnes - Up Where We Belong https://www.youtube.com/watch?v=bjrOcrisGyI

  • 洋楽でデュエットで歌ってヒットした曲ありますか ?

    それぞれアーティストとして活躍していて、 「Endless Love」や「Up Where We Belong」のように、 デュエット(男性と女性)で歌ってヒットした曲はありますか ? 私自身洋楽音痴ですし ソロの曲でも知らないのに、デュエットでなんてこの曲しか浮びません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 Diana Ross & Lionel Richie  Endless Love https://www.youtube.com/watch?v=KWlGREqtiYA Joe Cocker&Jennifer Warnes Up Where We Belong https://www.youtube.com/watch?v=omNOcJGyC04

  • 「副詞」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に副詞が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Nina Simone - Here Comes the Sun https://www.youtube.com/watch?v=T9gMsdNQSUM Led Zeppelin - Achilles Last Stand https://www.youtube.com/watch?v=1t4KLOm7pO0 Bon Jovi - I'll Be There For You https://www.youtube.com/watch?v=mh8MIp2FOhc Joe Cocker & Jennifer Warnes - Up Where We Belong https://www.youtube.com/watch?v=JvcwhSbWzic

  • 「シャウト」がカッコイイ曲を教えてください。

    タイトル通りです。 「シャウト」がカッコイイ曲を教えてください。 (洋邦問いません) 私が好きなのはこれです。 Janis Joplin - Pearl http://www.youtube.com/watch?v=rsjZ2a8zBnw Otis Redding - I've Been Loving You Too Long http://www.youtube.com/watch?v=BS2wE8rvB5E Joe Cocker - With A Little Help From My Friends http://www.youtube.com/watch?v=3xJWxPE8G2c

  • 「You」や「I」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「You」や「I」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Glenn Frey - You Belong To The City - https://www.youtube.com/watch?v=j4ueaD22hg8 Bob Marley - I Know https://www.youtube.com/watch?v=b_dYr42x_l0

  • 「be 動詞」が入った曲といえば?

    タイトルや歌詞に be動詞 が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。「~は」とかでも結構です。 新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません。 因みに私はこんな曲が好きです。 Let It Be https://www.youtube.com/watch?v=QDYfEBY9NM4 U.S.A. For Africa - We Are the World https://www.youtube.com/watch?v=9AjkUyX0rVw

  • 「Where」や「When」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「Where」や「When」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 「どこで」や「いつ」でも結構です。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私は、こんな感じの曲が好きです。 U2 - Where The Streets Have No Name https://www.youtube.com/watch?v=GzZWSrr5wFI Percy Sledge - When a Man Loves a Woman https://www.youtube.com/watch?v=Y8raabzZNqw

  • 男くさ~い感じの曲を教えてください(^^)

    洋楽でしたら、新旧・ジャンル・ルックスなどは問いません^^; 男くさい曲でも、見た目でも、バンドでも、PVの内容でもOKです。 自分の好きな男くさい感じの曲です↓ ☆Joe Cocker - Unchain My Heart http://www.youtube.com/watch?v=pALWIj9ketA ☆Social Distortion - Machine Gun Blues http://www.youtube.com/watch?v=otZ1SfwbE64 ☆Dezperadoz - Yippie Ya Yeah! (More Than One Good Reason) http://www.youtube.com/watch?v=nfxJfNqsvhk 回答よろしくお願い致しますm(__)m

  • 「我々」あるいは「彼ら」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「我々」あるいは「彼ら」に関する言葉が入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 ONE OK ROCK - We are https://www.youtube.com/watch?v=qeh2zscThVw They Say It's Wonderful / John Coltrane & Johnny Hartman https://www.youtube.com/watch?v=w9xOv8r3-XU

  • 「is」や「are」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「is」や「are」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 「~は」に当たるどの外国語でも結構です。 新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません。 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Howard Jones - No One Is To Blame https://www.youtube.com/watch?v=pekhxxngQ3s U.S.A. For Africa - We Are the World https://www.youtube.com/watch?v=9AjkUyX0rVw