• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:もういちど行きたい観光地は?)

もういちど行きたい観光地は?

sss457180の回答

  • sss457180
  • ベストアンサー率34% (398/1162)
回答No.6

奥只見の紅葉。 山全体がそれこそ燃えるように真っ赤な世界だったのですが あいにくの土砂降り。それでも圧倒されてしまったので、もし 晴れていたのなら、言葉を失うくらいの絶景が広がったのだろうな と思うと悔しくて悔しくて。必ずリベンジする予定。 八重山の離島(石垣から竹富島、波照間島、黒島、鳩間島など)。 東京からだと下手な海外よりも遠くて高くて、行きにくい場所。だからこそ あの海の色と島の風景、島民たちの穏やかな表情に心洗われます。 なーんにもしない旅、したいなぁ。

unicornn
質問者

お礼

奥只見の評判もよく聴きます。下手な海外より高い国内旅行というのも、ぜいたくで余裕のある旅ですね。

関連するQ&A

  • 伊勢~南知多間の有名な観光地

    再来週に伊勢~南知多間を自転車旅行します。 道は23号線で名古屋に行き155号線で南知多まで行く予定です。 持ち物や泊まる場所など計画はかなり進んでいますがどこで遊ぶか、何を見るかということは一切決まってません。 どうせ行くなら伊勢神宮の鳥居のような誰でも見たことある観光地に行きたいと考えています。 ですが見ればわかるものも地名や名前などがさっぱりわからないので困っています。 伊勢~南知多間でどのような観光地があるか教えてください。 デジカメで撮ってブログにも載せたいのでパッと見わかりやすいものの方がいいです。

  • 三重県の観光地について

     年末に一泊二日で、三重県に旅行に行く予定をしています。毎年、年末には伊勢神宮&おかげ横丁にお参りに行っているので、今年も出掛けます。ホテルは、賢島ビューホテルに泊まります。賢島方面でお勧めの観光地などあれば教えてください。

  • 伊勢観光

    今度の連休に、伊勢までマイカーで行きます。 観光を希望してる場所は、伊勢神宮・おかげ横丁・夫婦岩あたり、 宿泊地は賢島です。 ルートを調べると、 西名阪で、天理  ↓ 名阪国道で、伊勢関  ↓ 伊勢自動車道で、伊勢インターまたは、伊勢西インター というのが一般的なようですが、 伊勢自動車道を使わず、伊勢関でおりて 一般道で、伊勢神宮や夫婦岩辺りに行くのは、 時間的、距離的に、かなり無理がありますか? なにぶん全く土地勘がない為、 的外れな質問であればお許しください。 よろしくお願いします。

  • 北陸で3歳児が楽しめる場所(観光地)

    北陸へ温泉旅行に行こうと思うのですが、3歳の子供が楽しめるような観光地は ないでしょうか? 今までにも数回行ってますので、越前松島水族館とのとじま水族館には行きました。 予定が冬ですので、動物園はちょっと寒いかなぁ・・と。 北陸であればどこでもよいので、子供が喜ぶようなところを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 観光地に住む

    観光地って何年に1回計画を立てて行くのも楽しみの一つだと思い、もしそういうエリアに住んだとしたらワクワクする気持ちも無くなってしまう気がして 人が多すぎて逆に田舎に住みたくなる気持ちになりそうで (例えば花火大会も年に一回あるからワクワクするけど毎日毎日花火大会をやっていたらうるさいだけというのと似たような) その人自身の夢で観光地で飲食業をやりたい人とかだったらもちろん住めばいいと思いますが 観光地に住んだことある方が思うメリット、デメリットを聞いてみたいです

  • 伊勢神宮観光について

    2月に日帰りで伊勢を観光しようと思っています。 メインは伊勢神宮観光で後はおかげ横町と河崎町を見て回れたらと考えています。 もし、このルートを回るとしたらどのような順序がいいでしょうか?? ちなみに朝の7時頃に伊勢に着くようにいこうと思います。 また、伊勢神宮はとても広いようでどのように回っていいのか よくわからずにいます。アドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 三重・愛知の定番観光スポット

    来週三重・愛知に行くのですが、過去に行ったことがない土地なので、観光地は伊勢神宮、名古屋城程度の知識しかありません。車で行ける定番の観光スポットが他にありましたらお教え下さい。

  • お盆の一人旅、一番込まない観光地は?

    関西在住のOLです。 8/12~8/17が盆休みということで、1泊2日の小旅行へ行きたいと考えています。予算はだいたい4万~5万くらいの予定。 なにぶんお盆に移動するのが初めてなので、どのくらいの込み具合なのかが気になり、候補地を決めかねています。 とりあえず↓が第1希望~第4希望の候補地です。 1 伊勢(伊勢神宮をまだみたことがないのと、赤福食べたいから) 2 長野(美術館・建物めぐりと松本城目当て) 3 金沢(21世紀美術館に興味あり) 4 姫路(地理的に近いかなーと思って…あと、白鷺城を見てみたい) 自分的には2番の長野が一番こまなさそうかな、と予想。実際どうなんでしょう? 寺社仏閣や昔の建物、美術館博物館を巡るのが好きなので、あんまり家族連れで込み合っていると興ざめなのですが… もしおすすめのこまなさそうな観光地があれば、推薦お願いします。

  • 伊勢近辺の観光

    ゴールデンウィークに日帰りですが、伊勢神宮に行く予定です。 朝着きまして、伊勢神宮にすぐに向かい、お昼頃までゆっくり観光し、せっかく三重まで行くので、昼過ぎにもう一カ所どちらかぶらりしたいのですが、どこかおすすめはございますでしょうか? 夜はだいたい8時頃までいられます。 なにか情報をお願いいたします。

  • 伊勢神宮観光について

    私は青森に住んでいるんですが、10月の下旬から11月の上旬にかけて車で伊勢神宮に行く計画を立てています。 仙台から太平洋フェリーで名古屋港まで行き、高速道路で伊勢神宮まで行く予定です。車では、東京から南は初めてですし、特に伊勢神宮は全国から人が集まるので、駐車場を探すにも大変な思いをするのでは、と心配です。 そこで、特に内宮に近く安心して止めれる駐車場があったら教えてください。駐車場から内宮まで行く方法(手段など)も教えていただければ幸いです。 その他に、伊勢神宮観光で気を付けることや、おすすめがあったら教えてください。