パソコンの調子が悪い

このQ&Aのポイント
  • パソコンの起動時に停止もしくはブルーバック画面が表示される
  • 数十回の電源の入り切りを繰り返すとようやく起動できる
  • メモリ診断はエラーなし
回答を見る
  • ベストアンサー

パソコンの調子が悪い

最近パソコンの調子が悪くて朝一にパソコンを起動するとほぼ100%の確立でパソコンが停止もしくはブルーバック画面が表示されます。 仕方なく電源を入れ直すとビープ音が4回なって起動できません。根気よく数十回電源の入り切りを繰り返してようやく起動できるといった具合です。 大体朝最初に起動したときにだけ起こる現象のようで、その後は問題なく使用できます。 OSの問題かと思い、一度外付けUSBHDDのクリーンインストールしてあるOSから起動してみましたがやはり途中で止まってしまいます。 こういう状態だとOSを再インストールしてもダメですよね?。 ちなみにブルーバックのときのエラー番号は0x0000003Bでした。 それから、ビープ音が4回だとメモリが怪しいというようなことが書いてあったので、メモリ診断を行ってみましたが、エラーは出ませんでした。 何か良い解決法は無いものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoichi001
  • ベストアンサー率32% (328/1007)
回答No.2

お使いのPCはDELLですか? それ以外のメーカーだったら気休め程度に。 朝一で起動する前に、本体から電源ケーブルを抜いて、電源ボタンをカチ・カチ・カチって数回押す。電源ケーブルを戻して、普通に電源ボタンで起動してみる。 これで普通に起動できるようなら、放電が上手くいかない事による不良らしいです。 解決策は、放電が上手くいかない理由を突き止めて部品を交換するか、毎朝手動で放電作業、上記の作業をするしかないみたい。 まぁ、お金や手間がかかるわけじゃないので、気休め程度に、明日の朝一にでも試してみて下さい。電源ケーブルを抜いて、電源カチカチやると放電されるらしい、他のメーカーは分からないけど、実際にデルのサポートに言われた事なんで、少なくともデル製品はそういう仕様なんでしょう。

haruki_1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 はい!DELLです(笑) 放電は可能性大ですね。 数十回電源を入り切りしている間に放電して起動できるようになるのかもしれません。 明日朝イチにケーブルを抜いて電源カチカチやってみます!。 ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • sata-nn
  • ベストアンサー率59% (920/1545)
回答No.1

こんにちわ >>ちなみにブルーバックのときのエラー番号は0x0000003Bでした。 ・Win32k.sys ドライバーのエラーですね。 ・おそらくですが、ドライバーに何らかの障害が出たのかもしれません。 ・一度、ドライバー全体の更新、OS修復作業が必要になると思います。 手順1:システム復元 ・システム復元と検索し、数か月前まで戻しましょう。 手順2:ドライバー更新 ・Driver Booster Freeと検索し、DRIVER BOOSTER FREEをダウンロードし、PCドライバー全体の更新します。終わりましたら、driver booster freeを削除。 手順3:システム修復作業 ・PC チェックディスクと検索し、チェックディスクを行います。 ・終わりましたら、PC ディスククリーンアップと検索し、ディスククリーンアップ ・終わりましたら、PC デフラグと検索し、デフラグを行います。 手順4:手順1~3でもエラーが出た場合、下記のURLにて修正プログラムをダウンロード、実行してみてください。 http://support.microsoft.com/kb/2359223/ja

haruki_1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 教えていただいた手順に従ってやってみましたが、復元ポイントが4,5日前のものしかありませんので、復元は省略しました。 で、Driver Booster Freeをインストールしてドライバーを最新のものに更新してみましたが、なぜかエラーが出て更新できず、ここで断念しました。(;;)

関連するQ&A

  • パソコンの調子が悪い

    昨年の4月ごろにパソコンの調子が悪くなって起動できなくなったので調べてみるとメモリが原因でした。 パソコンにメモリが2枚搭載されていたのですが一枚抜いてみたら普通に起動できるようになりました。 メモリが悪いのか刺さっていた場所が悪いのかは分かりません。 しかしそれからパソコンが重く感じるようになり、オンラインゲームの起動やフォルダを開く速度も遅くなりブルースクリーンもよく起こるようになりました。 ブルースクリーンを見てみるとエラーコード0x00000093とでます。 ちなみに最近もよくブルースクリーンが出るのですが写真に残しておいたブルースクリーンの画像が去年の11月30日のものしかありませんでした。。。 しかし共通してブルースクリーンの最後のほうにmemory to disk と毎回でるのでやはりメモリが原因でしょうか? そこで質問なのですがパソコンが重くなる現象はメモリを増築すると直るのでしょうか? パソコンは4年前に購入しました、 スペックはマザーボードとかCPUの見方があまり分からないのですが Windows 7 Home Premium 64-bit メモリ2GB(一枚抜いたから?) CPU intel(R)core(TM)i5=2400 CPU @ 3.10Ghz 3.10 GHz システムの種類 64bit です。 ちなみにメモリを増築すれば直る場合はどのメモリがオススメでしょうか? やはりメモリの多さで速度がガラっと変わるのでしょうか? 不明な点がありましたら補足で追加します。 回答よろしくお願いします。

  • パソコンの調子が悪くて困っています

    こんにちわ 最近、パソコンの調子が悪くて困っています 私の使用しているパソコンはIBMなんですが多分5年程前に導入したものです。OSはWIN98で使用してます。ウイルスバスター2005を導入したのですが。その後、一月程たってからパソコンを使用していると良く固まってしまうようになりました。最初は私の機械のメモリの関係かなと思って使用していたのですが。その後、だんだんとパソコンの電源を入れても立ち上がらないようになってきました最初は2~3回電源を入れたり切ったりしていたら起動したのですが。最近では10回以上入れたり切ったりしないと使えないようになってしまいました。 電源の接続が悪いのかそれとも何かパソコンの中に異常があるのか良くわかりません。 どなたか判る方が居れば教えてください。 よろしくお願いします

  • デスクトップからビープ音がします

    先日、デスクトップパソコンで作業をしていたところ突然ブルースクリーンが出たので、仕方なく電源ボタンを長押しして強制終了し、その後起動しようとしたところ「ピッ、(3秒無音)、ピッ、(3秒無音)、ピッ、(3秒無音)、……」と短いビープ音がずっと鳴り続けるようになってしまいました。 画面には何も表示されないままです。 調べたところこのビープ音はBIOSの異常によって鳴るとのことで、掃除やメモリスロットの差し替えなど対処方法は調べてみたのですが、異常が発生してから1時間後くらいに一度試しに電源をつけたらちゃんとついてしまいました。 「深刻なエラーから回復しました」と起動した後にウインドウが出ました。 ほっと一安心したのも束の間、5分くらいでまた画面が暗くなり、同じビープ音が鳴り始めたのです。 再び電源を切って、その後何回か付け直してみたのですがやはりビープ音が鳴り起動できず、その後3時間くらい置いてまた電源を入れたところ、ちゃんと起動できました。15分くらい慌ててバックアップ作業をしてから通常のシャットダウンをして作業を終えました。 このようにビープ音を出して起動できない時と起動できてしまう時があるのですが、どのような原因が考えられるでしょうか? 完全に起動できないというのであれば分解してあれこれ試してみるのですが、たまに起動できてしまうので単なる熱暴走(電源が落ちたのは真夏の13時~15時でした)だったのでしょうか。初めてエラーを出した時はゲームをしていたのでグラフィック関係に負荷がかかっていたと思います。 このようなエラーは初めてでどうしたらいいかとても困っています。なにかよいアドバイスがありましたらお願いします。 以下スペックになります。 DELL inspiron530(10年ほど前のPCです) OS:WindowsXP SP3 32bit メモリ:4GB GPU:GeForce 8300GS CPU:Intel core 2 Duo (PCをつけるのが怖く、型番が不明です……)

  • パソコンの調子が悪いです

    以前インターネットセキュリティ2007をインストールしたらパソコンの調子が悪くなり、時々ピーピーと音を発して電源が入ったり切れたりするのですが・・・と質問したらメモリーが不足していることが考えられるとの回答を頂きましたので、早速メモリーを256増設して512MBにしました。パソコンを起動してみると相変わらずパソコンの調子が悪く、ピーピーと音を発し電源が勝手に切れたり入ったりしてソフトナビが無限大に起動してしまうのです。(当方で使用しているパソコンはNECです。)どういった問題が考えられるでしょうか?どなたかご意見をお聞かせください

  • パソコンが起動しません・・・ビープ音が鳴らないんです。

    お世話になります。 Tekram P6B40D-A5という古いマザーボードを 使用しております。OSはWindows2000、 CPUはPentium(3)500MHz、メモリは256です。 CPUをセレロンからペンティアムに変えたら 急に立ち上がらなくなり、電源は入るのですが ビープ音が鳴らず、CMOSクリアをして一日放って おくとOSの起動画面までは行くのですがそこで 止まってしまい、再起動するとまたビープ音が 鳴らず、起動しません。 OSを入れなおしてみても同じでした。ジャンパ の設定かな?とか思ったのですがマニュアルも なく、知識もないので良くわかりません。 ちなみにこのパソコンは友達に作ってもらい ました。 どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 起動時のビープ音

    先日、今まで使っていたメーカー製のデスクトップPCが壊れてしまい、新しく自作PCを作りました。 (マザーボード:ASUS P5K-E  CPU:intel Core 2 Duo E8400  メモリ:CORSAIR TWIN2X2048-6400(DDR2-800 1024MBx2枚)  グラフィックボード: powercolor AX3650 512MD3-XP  OS:WindowsXP Home Edition) パーツを組み終わり起動したところ、短いビープ音が1回「ピッ」と鳴ったので心配になり調べてみたところ、 「AWARDのBIOSは正常にbootできている場合、短いビープ音が1回鳴る」ということが分かり、 私のPCも1回ビープ音が鳴った後は問題なく起動したので、それ以降 別段疑問に思わずOSのインストール等の作業を行いました。 ところが、翌日PCを使っていたところ突然モニタ、マウス、キーボードを認識しなくなり、 一度電源を落としたあとにスイッチを入れなおしても、電源が入るだけで起動しなくなってしまいました。 改めてビープ音について調べなおしたところ、「AMIのBIOSでは、短いビープ音1回の場合、メモリに異常があるおそれがある」ということが分かりました。 BIOSのメーカーを確認したら、案の定 AMIでした。 なので、エラーを解消すべくメモリを挿しなおしてみましたが、症状は変わらずPCは無反応のままでした。 メモリそのものに異常があったのだと思い、新しくメモリを購入し、(BUFFALO D2/800-1GX2)取り付けました。 これで大丈夫だと思い、起動したところ「ピッ」という短いビープ音が…。 その後メモリを挿しなおしてもまったく変わらず、起動時には必ずビープ音が1回鳴ります。 今のところは異常なく動いていますが、時々マウスの動作が何かにひっかかるようにぎこちなくなったりします。 長文になってしまい大変申し訳ありませんが、こういった症状についてどなたか解決策をご存知でしたら ぜひご教授いただきたく思います。

  • パソコンが起動しない。

    パソコンが起動しない。 【使用パソコン:FMV-830MT】 Dドライブの消せるデータを手動で消し再起動したところ、富士通のロゴが表示された時点でビープ音がなりだし、操作できなくなりました。一分ほど放置しておくと、「エラー0210:キーボード接続エラー」が表示されビープ音が止まりました。何度電源を入れなおしても同じ所でビープ音がなりだして操作できなくなり、放置しておくとエラーが表示されます。 キーボード接続エラーなので、キーボードの掃除や、キーが潰れていないか確認してみましたが、エラーは治りませんでした。 この問題の解決方法をご存知の方がいましたら、教えてください。

  • ノートパソコン:電源を入れるとビープ音が

    昨日突然なりました。短い音がやかましく何回もなります。 メモリ診断は異常なしでした。昨日は、セーフモードにして再起動するとビープ音は鳴らず正常になりました。 そして今日、再びビープ音が鳴り、メモリ診断を終えた後再起動するとビープ音がならず正常になりました。もう意味がわかりません。 しかし心当たりがありまして、昨日iPod用のUSBケーブルを接続してままシャットダウンし、ケーブルを抜きました。 そして電源を入れるとビープ音。ケーブルをつなげてから電源を入れるとビープ音はならずに画面がフリーズ。一体パソコンは俺にどうしろといってるのか。まさかと思いますが、原因はiPodのUSBケーブルでしょうか・・・? ビープ音の数により警告がわかるらしく、下記のサイトによりますとどうやら電源供給の不具合だと書いてあります。 http://www.kt.rim.or.jp/~aotaka/pc/biosbeep.htm すみませんが、頭が悪すぎてよくわかりません。バッテリー交換しろってことでしょうか? その場合、何をどうすればいいかわかりません。本体を裏返して見てもドライバーを掛けるネジがたくさんあってどれがバッテリーかわかりません。 ノートパソコン:Windows Vista 東芝のダイナブックです。 購入してから3、4年です。 よろしくお願いいたします。

  • 自作pcのエラー音が四回鳴り 起動できません。

    自作pcのエラー音が四回鳴り 起動できません。 osはxpです 初めは起動中にブルー画面になりエラーコードが出ましたがすぐに電源が落ち、次に起動すると長いエラー音が一回、短い音が三回なり、起動しなくなりました。 2、3回起動しなおしましたが同じ症状でした。その後は音すら鳴らない状態です。 cpuとグラボとメモリを外して装着しましたが起動しません。 どなたかアドバイスなど宜しくお願いいたします。

  • パソコンが起動しません>_<

    パソコンが起動しなくなりました。 機種は、dell studio desktopです。 電源ボタンを押すと起動してすべてのファンがだんだん速さを増しながら回り出し、電源ボタンのランプが橙色で点灯したまま画面も真っ暗でビープ音も鳴りません。 USB機器も外し、メモリも抜いてから差して、マザーボードのボタン電池も確認したのですが、なおりません。 時々、電源をつけると一回落ちてからまたついて、同じ症状がでます。 これは、電源の故障なのでしょうか。。? だとしたら、新しい電源を買いたいと思うのですが。