• ベストアンサー

blackberry q10のsimカード

te2kunの回答

  • ベストアンサー
  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.1

技適マークが取得されているかまずご確認下さい。 そして、W-CDMA(UMTS)の2100Mhz帯に対応しているかを確認してください。 以上の条件を満たせば、日本国内のNTTドコモもしくは、ソフトバンクモバイルの回線で利用出来ます。 格安SIMは、NTTドコモの回線ですが・・・ >そしてそのデータ通信を使った、ip電話「smart talk 」は使えるでしょうか? IP電話用のアプリが必用となりますので、サービス提供元に対応OSのアプリの提供の有無を確認してください。

subway03
質問者

お礼

本当にありがとうございます とても参考になりましたm(_ _)m

subway03
質問者

補足

規格ですがそれらしいページを見つけました。 対応しているでしょうか? そしてLTEは使えるでしょうか? http://m.expansys.jp/mp.aspx?i=237622

関連するQ&A

  • Blackberry 9930 SIMフリー

    amazonで販売している「Blackberry ブラックベリー Bold 9930 SIMフリー」 に「au のiphone5S」のnanoカードは利用可能ですか? どなたか分かる方お願いします。

  • 通話のみの格安SIMカードについて

    閲覧ありがとうございます。 いつもお世話になっております。 この度、格安SIMを購入したいと考えています。 データ通信などは一切行わないもので電話のみというような格安SIMカードはご存知でしょうか? またあまりSIMカードについて詳しくないのですがもしこのような使い方をする際には、まず最初にSIMフリーのスマホを買いその後SIMカードをネットで注文するなり家電量販店で買う形でしょうか。 回答お願い致します。

  • SIMカードについて

    AndroidStudioでアプリを作っていて、特定の電話番号にメッセージを送る機能を付けたのですが、エミュレーター(仮想デバイス)だと電話番号の契約をしていない為送れません。 アンドロイドタブレットで電話回線を登録したsimを使って特定の番号にメッセージを送ろうと考えてます。 モバイルデータ通信を使う予定はありません そこで質問なのですが、モバイルデータ通信を使わない電話番号のみ取得できるsimはありますか?  もしあるなら、そのsimでメッセージを送ることは可能ですか? モバイル通信を使用できるsimでもモバイル通信を使用しなければ料金は発生しませんか?(simにもよるとは思いますが、基本的な大手3社とか有名な格安sim(楽天、Linemoなど)) もしよければ外で使わなければ料金のかからないメッセージを送信できるsimを教えてほしいです。

  • simカード差し替え

    simカードを差し替えるとどうなりますか(端末はsimフリー、どちらも通信契約中の前提で)。 1)同じ電話会社の同じメーカーのsimカード 2)同じ電話会社のメーカーの異なるsimカード 3)異なる電話会社の同じメーカーのsimカード 4)異なる電話会社の異なるメーカーのsimカード 端末はガラケー同士、ガラケーとスマホ、スマホ同士それぞれで。 どうなるかというのは、simの契約者として、異なる端末を使えるのかどうか、または端末の契約者として、異なるsimを使えるのか、はたまたいずれもできないのか。壊れてしまうか等等です。 またsimカードのサイズが異なれば使えないと思いますが、その辺はどうなのでしょうか。

  • SIMカードを差し替え

    docomoのスマホからSIMフリーのスマホに乗り換える場合、 SIMカードはサイズさえ合っていれば差し替えるだけで使えるようになるんでしょうか。 何か契約変更とかの手続きはなしで、今までのプラン通り、音声通話もデータ通信も使えるのでしょうか。

  • Blackberry Q10を日本で使いたい

    現在、Docomoで購入したBlackberry9780を使っていますが、メモリが少ないため少し重いサイトはすぐに落ちてしまい肝心な時に使えない状態なので、Blackberry Q10(SIMフリー)に買い替えたいと思っています。 ただ既にDocomoからのRIM製品販売はないため、Blackberry Q10本体を購入後実際にはどう使うのか教えて頂けないでしょうか? 1.docomoでの契約をmoperaに切り替えて、BB9780のSIMカードをBBQ10に差し替えればいいのでしょうか? 2.メールアドレスは現在[○○○@docomo.blackberry.com]ですが、moperaに切り替えた場合もこのまま使えますか? ブログ等で「SIMフリースマホでOCNで契約した」と書いてあることがありますが、プロバイダ契約だけ別にするということでしょうか?通話はキャリアの安いガラケーで契約する? できるだけ料金を抑えたいと思っています。Docomoだけが選択肢ではないと思うのですが、どうすればいいか分かりません。 普段はほとんど電話はしません。メールは受けることが多く、送るのはテキストメッセージがほとんどです。 よろしくお願いします。 ※タッチパネルは苦手なので、Blackberry以外は検討していません。

  • SIMカードについて質問です。

    SIMカードについて質問です。 今度海外に住んでいる友達が日本に来るのですが、SIMフリーの携帯を持っているので、プリペイドのSIMカードを買っておいてくれと頼まれました。 インターネットで検索をし、SoftBankがプリモバイルという名前でSIMカードを売っていて、それをSIMフリーの携帯に挿せば日本で通話できる、という所までは確認しました。 しかし、どの携帯の機種でも通話可能になるのでしょうか? 日本と海外での通信形態の違い等から、SIMカードを挿しても通話が出来ない、といことはないでしょうか? 初歩的な質問かもしれませんが、どなたかご回答いただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 格安SIMでのIP電話がよくありません。原因は?

    格安SIMを使っています。 カードは楽天モバイルで、端末の回線は3Gです。 SIMはデータ通信のみです。そのため、「Phone SMART」というIP電話に加入しました。 しかし実際使ってみたところ、相手の声は途切れ途切れで、音量も音質も悪い。相手もこちらの発話は同じように聞こえるらしいです。また途中で切れます。 つまり「使えない」ということなのですが、これは何が原因なのでしょうか? 端末が安い(2万円弱)から。 回線が3Gであるから。 SIMが安いから。 SIMを売っている会社(楽天)のせい。 などいろいろと原因らしきものはありますが原因はどれでしょう?

  • 一台のスマホで2枚のSIMカード

    1台のスマホで2枚のSIMカードを差し替えながら使うことはできますか? スマホはドコモのF-02EでSIMフリーのようです。 通話用とデータ通信用で分けるとお得なようですが、端末を持っていないので 主に通話用を差して、ネットするときだけデータ通信用を使えればと 考えたのですが、詳しくわからなかったので教えていただけると助かります。

  • 楽天電話 データーsim

    データーsimカードでSMS(電話番号あり)のsimカードを格安スマートホンで家のWIFI環境で使っています。楽天電話をダウンロードしても電話はできないといわれました。IP電話でないからでしょうか。WIFI環境のあるところであってもダメでしょうか。050+はデーターsimでもWIFI環境があれば使えるのですが。