- ベストアンサー
正五角形の対角線でできる小さな正五角形の面積は?
一辺が長さ1の正五角形がある。 対角線を5本引くと、その内部に小さな正五角形ができます。 元の正五角形と内部にできる正五角形の面積の比を求めよ。 同じく正17角形の場合はどうなるか? 3時間考えても回答にいたりませんでした。 ヒントでも正解でもよいので、教えてください。よろしくお願いします。
一辺が長さ1の正五角形がある。 対角線を5本引くと、その内部に小さな正五角形ができます。 元の正五角形と内部にできる正五角形の面積の比を求めよ。 同じく正17角形の場合はどうなるか? 3時間考えても回答にいたりませんでした。 ヒントでも正解でもよいので、教えてください。よろしくお願いします。
お礼
ご丁寧な回答ありがとうございます。 説明を100%理解するにいたっていませんが、 π/17という角度の三角比をどうやって求めるのか? 電卓で数値計算するしかないのでしょうか 説明をプリントアウトして、考えてみます。ちょっと時間をください。
補足
考え方は良くわかりました。 ありがとうございました。