• 締切済み

出先でネットができる端末が欲しいのですが

koi1234の回答

  • koi1234
  • ベストアンサー率53% (1866/3459)
回答No.3

>SIMフリーの端末と言うのを買って以下のようなカードを挿せばできるのでしょうか? まあ大まかにはその認識で良いんですけど 国内でSIMのみを入手した場合 大抵はdocomoのSIMとなります でもって国内でしか使わないんであればSIMフリーである必要性ってのもありません (docomo の中古端末で使える) SIM挿すだけでデータ通信が可能かというとそうではなく APN の設定しないと使えません (SIM購入時に設定情報が一緒についてるはずです) どの程度の通信を考えてるのかわかりませんが いずれのSIMを使うにしても何らかのデータ量制限があるので 使ったはいいけど期待外れだった  ということになる可能性も否定はできません (安さにつられて飛びつく人にそういったパターンが多い) そこらへんも考慮したうえで選べばいいかと思います

関連するQ&A

  • BIGLOBE 3GのドコモSIMは使えますか?

    BIGLOBE 3Gを契約してます。(デイタイムプランです) 下記のURLのmicroSIMを使用してます。 http://join.biglobe.ne.jp/mobile/3g/offer2.html iphone4Sの端末を今更ながら購入予定ですが(新品・中古問わず) 私が使用しているSIMは使用可能でしょうか? Yahoo!オークションでiphoneの端末を見てましたら 脱獄済みの国内端末、SIMフリーの海外端末、GPPアダプタによる国内端末のSIMフリーなど あるようですが、どれが自分の手持ちSIMに使えるのかが分かりませんでした。 どなたかご教授下さい。

  • 3G端末のLTEsimについて

    lenobo yoga8 simフリーを購入しました。 この端末は、通信は3G対応でLTEは対応していません。 今度、simを購入しようと思いますが、(OCNモバイルONE、iij等)現在出回っているのはほとんどがLTE用です。 その中には、3GとLTE両対応の物もあります。3G端末には3G対応しているsimでないと使えないでしょうか? LTEのみ対応のsimを挿しても使えないでしょうか?

  • SIMフリー化したiPhoneで電話付きSIM

    ソフトバンクで購入したiPhoneをSIMフリー化用のキット Kingmobile 【SIMロック解除アダプタ】 iOS7.1対応 au版iPhone4S専用.. http://www.amazon.co.jp/dp/B00CL8ROL2/ref=cm_sw_r_tw_dp_cJ9aub0X6YYTV これで、iPhoneをSIMフリー化して3G回線で接続できるようになりました。 現在050plusで電話を使用しているのですが、最近よくある電話番号付きSIMというのを使えば、このiphoneに電話番号を付与して普通に電話は可能でしょうか? (例)BIGLOBE LTE・3G 音声通話SIM http://join.biglobe.ne.jp/mobile/lte/?ls=1&utm_source=blade&utm_medium=dsp&utm_campaign=lte_top_2access30day どうぞ、ご教示頂きますよう、お願い致します。

  • スマホ CAT B15が使える simを教えて欲し

    丈夫なスマホが欲しいと思いsimフリーとのことで海外から並行輸入で  CAT B15 Dual-SIM を購入しました。 biglobeの音声+データsim http://join.biglobe.ne.jp/mobile/lte/spec.html#lte_area を取り付けて APN設定しましたが 通話はできましたが データ通信ができませんでした。 その後試しにbmobile の1G定額 http://www.bmobile.ne.jp/l_1gb/index.html  を取り付けてAPN設定してみましたが同じく通信できませんでした。 試しにスマホ側をシャープ製シムフリースマホ SH90Bに変えてみたら 両simともに データ通信できましたので CAT端末側に問題があると思います。 お伺いしたいこと (1)端末の設定上別に変更すべきパラメータがあるのでしょうか (2)そもそも MVNOのsimでは 3G 2100Mhz 適合であっても CAT B15には使えないのでしょうか (3)データ通信可能なsimのメーカと商品名   以上ご教示よろしくお願いします   

  • 【格安SIM】Xiは回線ですか?端末でその目安は?

    SIMフリー端末を探していますが、MVNOとの相性があります。 各業者の動作確認済の機器が確実なのでしょうが、動作確認済ではない機器も当然使えると思いますが、たとえば以下のような場合、どの機器が該当しているのかわかりません。 「NTTドコモ社LTE(Xi)、3G(FOMA)に対応したSIMフリーの通信機器(スマートフォン、タブレット、Wi-Fiルーター)で利用できます。」 >NTTドコモ社LTE(Xi)、3G(FOMA) 3Gは回線の規格ということは知っていますが、Xiもそうなのですか? ということは、端末はドコモで発売しているものではなく、この回線に適合しているかということなのでしょうか?となれば、あらゆる機器が発売されていますが、その目安はどこにあるのでしょう? たとえばフリーテルはSIMフリー端末ですが、3G対応、Xi対応などと、スペックにうたわれているのでしょうか?

  • 格安SIMとSIMフリーの端末でアドバイスください

    私は現在、スマホは持っていません。docomoのガラケーです。 まだスマホに変える気は無いです。一番の理由は通信料金が高すぎるからです。 そこで、SIMフリーの端末で格安SIMでの運用で2個持ちにしようと思っています。 出先でウェブが閲覧できれば便利かな?とは思っているので。 そこで自分でも調べて見ましたが、SIMフリーの端末を購入したとして、 b-mobile、IIJmio、OCN、BIGLOBE、So-net等様々ありすぎて何処のSIMが良いのか…?と。 要は料金が安くてウェブの閲覧ができれば良いので、その他の物でも構いません。 BIGLOBEのほぼスマホとかフリービットモバイル、イー・モバイル等何でもいいんです。 お勧めの端末も教えて頂けると助かります。 概ねの月当たりの料金とか、通信制限は実際こんな感じとか。 実際に使用されている方、アドバイスお願いします。 質問の内容に対する誹謗などの回答は一切必要ありませんので。よろしくお願いします。

  • simフリー対応端末で格安simカードを使う場合

     b-mobileやIIJモバイルのsimカードを使いたい場合、simフリー対応端末にそのsimカードを入れて使うと思うのですが、その際元々simフリー端末に入っていたsimカードはどうするのですか?  例えばイーモバイル等のsimフリー対応端末で使いたい場合、それらの端末を購入するためにはイー・モバイルでも独自で定額プランなどに入らないといけないと思うのですが。 その場合、例えばb-mobileとイーモバイルで二重に契約をしないといけないのでしょうか? 初心者でその辺分からないのですが教えてください。

  • 端末ついて

    失礼します。 SIMフリー端末のSony Xperia SP LTE C5303 を持っているのですが、mineoでこの端末は使えるのでしょうか?どなたか使用されたご経験のあるかたはおられますでしょうか。 アドバイスをいただけますと幸いです。 よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ケイ・オプティコム社のサービス」についての質問です

  • Y!モバイルで契約したプランをSIMフリー端末で

    Y!mobileで契約したスマホからSIMロックを解除して、SIMフリー端末にロック解除したSIMカードを入れ替えれば今までのプランをそのままフリーSIM端末で使うことは可能なのでしょうか?Y!mobileのサイトを読んだのですが、よく分からなかったので質問させて頂きます。よろしくお願い致します…。

  • 端末変更について

    現在、y!mobileでhuawei p30 lite(nano sim)という端末で契約していますが動作が重くなってきたので、simフリーのiPhone11(nano sim)を買おうと思っています。simカードを入れるだけで問題なく使えるのでしょうか?ご存知な方お教えください。