- 締切済み
- すぐに回答を!
ファーストピアス
今日、病院から言われたファーストピアスを外す日になりました。外す際に父に勢いよく取られ方耳から血が出てしまいました。方耳からはティッシュで押さえると点で付くくらいのリンパ液?が出ます。ファーストピアスは尖っているので戻さない方が良いと聞いたので、樹脂のピアスをいれています。ファーストピアスに付け替えてまた様子をみた方が良いのでしょうか?それとも、樹脂ピアスをしたままでも良いのでしょうか?

- 回答数1
- 閲覧数249
- ありがとう数2
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.1
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20357/48648)
こんばんは もうすでに抜いてしまったのであれば 抜かない方がいいです 樹脂ピアスは衛生的によくないので チタンの芯のピアスかK18などのピアスに変えてください ファーストと同じような感じで ほぼはずさないで下さいね
関連するQ&A
- ファーストピアスの後・・・
2ヶ月ほど前にピアスをあけました。 ファーストピアスがかなり固くしまっており、結局はずせたのが1週間程前です。 それからは毎日はずして消毒をするようにしていますが、未だに穴にティッシュを当てると、血やリンパ液が出てきてしまいます。 少し不安なので、はずしてからもファーストピアスをつけています。 ファースト以外のピアスを試したいのですが、やはり、血やリンパ液が出なくなるまで待った方が良いのでしょうか? また、セカンドピアスはセカンドピアス用のものを買うべきなのでしょうか?それとも一般のものでも、大丈夫なのでしょうか? 教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- ファーストピアスを外したのですが。
ピアスを開けてから1ヶ月くらい経ったのでファーストピアスを外しました。 ですがティッシュで耳を拭いてみたら血液やリンパ液がつき、ピアスホールがまだ完成していません。 今はクリアワークスをつけています。このクリアワークスをつけるとき少し苦戦しました。 風呂に入るときはクリアワークスを外さないといけないと思うのですが、穴が塞がらないかと心配です。 ファーストピアスをつけ直した方がいいのでしょうか?
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- ファーストピアス
一ヶ月ほど前に初めてピアスを病院で開けました。 4週間で外せると言われたので今日はずしてみたのですが、結構硬くて少し無視やり外したところ、出血してしまいました。 血は傷口にティッシュをあてると少しにじむ程度なのですが、汁のようなものもでているような気がします。 自分で購入した樹皮のピアスを入れてみたところすんなり入ったのですが、出血しているので怖くてファーストピアスに戻しました。 これからどうしたらいいのでしょうか。ファーストピアスのまま様子をみるべきでしょうか。また消毒などはしたほうがいいのでしょうか。病院からはファーストピアスを開けたときにゲンタシンを処方されましたが、これを塗っていればいいのでしょうか。
- 締切済み
- アクセサリ
- ファーストピアスからセカンドピアス
2ヶ月ほど前に病院で初めてピアスをあけてもらいました。 私は耳たぶが厚いので、お医者さんには6週間ぐらいしたらセカンドピアスにかえていいと言われました。 ピアスをあけてからいろんなサイトを見たところ、 ファーストピアスをはずしてティッシュで押さえてみて血や液がつかなければホールが完成しているというのを読んだので、 6週間ほどしてそのようにしてみたところ、左耳は血がついてしまいました。(右耳は大丈夫でした) なのでまだホールが完成していないのかなと思い、 ファーストピアスをまた入れなおしてつけていました。 開けてからだいたい2ヶ月の今日再び外してみたのですがやっぱり左耳から少し血がでました。 腫れたり赤くなったりはないのですが、 アレルギーか何かでホールが完成しないんでしょうか? もしそうなら病院に行った方がいいと思うのですが、 このままもう少しつけていれば完成するものなのでしょうか? 回答よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- ピアスホールが痛いんです・・・
去年の10月の末にピアスをあけました。 今月末であけて3ヶ月たちます。 それまでずっとファーストピアスをしていて、 消毒も忘れたりしたこともありましたが、痛みもなく順調でした。 今年の初めくらいに右のファーストピアスのキャッチがなくなり それをきっかけに両耳とも市販の透明樹脂ピアスにかえました。 ティッシュでホールをおさえても、血がでることはなく、 たまにリンパ液?のようなものが少しつくくらいだったので 普通に入れ替えました。 昨日透明のピアスをはずし、普通の金属のピアスを試しにいれました。 そのピアスをはずして透明ピアスに戻そうとホールに入れたとき、 右の耳が痛いと感じました。 何とかもどしたのですが、ピアスをおさえたり、ピアスをホールに入れるとき痛いんです。 左はなんともないのですが。。。 しかし一度ピアスを入れると、おさえない限りいたくありません。 まだホールが安定していないのだろうと思い、右だけファーストピアスに戻しました。 しかし透明ピアスをはずすときも痛く、ファーストピアスをいれたときもすごく痛みました。 いれてからもジンジンとしばらく痛みました。。。 このまま右だけファーストピアスで消毒をきちんとすれば痛くなくなるんでしょうか? やはり病院にいってきちんとみてもらうべきでしょうか? あとこれは両耳なんですが、ホールの部分をさわると、 ちいさなしこりのようなもの(すこしかたい部分)があります。 これもなにか関係あるんでしょうか?
- ベストアンサー
- レディース服・下着・水着
- ピアス
よく、ファーストピアスを開けてから約一か月間ファーストピアスをつけたままでピアスホールが完成してからピアスをつけるといいますよね。 ピアスのマニュアルのようなものにファーストピアスをとって、ティッシュ等でピアスホールを挟み、ティッシュに血やリンパ液がついてなければ順調とかいてあり、一か月たった時にやってみると血もリンパ液も何も付かなかったのでピアスをつけました。 そのときつけたのがリングを通す形のピアスだったのですが、ちょっと動いただけで痛みを感じていました。 そしてその日の夜、透明ピアスにつけかえようとしたのですが透明ピアスがなかなかはいりませんでした。 なのでジェルをつけてその時は何とか入りました。 そしてしばらく放置し、2ヶ月目となった今日、一か月前になんとかついた透明ピアスをはずし、ティッシュで挟んでみたところ何もつきませんでした。 しかしすこしこわかったので(笑)透明ピアスをもう一度いれることにしました。 すると、また入らなくなり、いじくってる最中に激痛があり、もう一度ジェルをつけてなんとか入りました。 そしtジェルをふき取ったとき、ティッシュに血が付きました。 …一体これはどういうことなのでしょうか。どうすればピアスが付けられるようになるのでしょうか。 僕と一緒に開けた友人は二週間でピアスをつけれるようになり、今は何の痛みもなく、ましてや「はいらない…」なんてことはないそうです。 わかる方、どうすればピアスがつけれるようになるのでしょうか。長文すみません。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- レディース服・下着・水着
- ファーストピアスを外したのですが
8月の末に病院でピアスをあけました。 1ヶ月したらセカンドピアスにしてよいと言われたので、早速ファーストピアスをはずし、セカンドピアスをつけました。 右の耳はトラブルもなくうまくいったのですが、 左の耳にセカンドピアスを入れようとしたら、少し血が出てしまい、あわてて消毒したのですが、 この後どうすればよいのでしょうか? またファーストピアス入れ直した方がよいのですか? それともセカンドピアスしちゃってよいのでしょうか。 他の方の質問など見ると、1ヶ月じゃ早いとあって、すごく驚いています。病院には1ヶ月って言われたので…
- ベストアンサー
- レディース服・下着・水着
- ファーストピアスが外れてしまった!
2週間ほど前に市販のピアッサーを使い自身でファーストピアスの穴をあけました(耳たぶです)。今日まで毎日ファーストピアスが外れないよう心がけ、洗浄もしっかり行っていたのですが、髪を乾かしているときに右耳のファーストピアスが外れてしまいました。(ファーストピアスのポストはチタン製) 慌ててポストとキャッチをアルコール消毒し、再度装着しなおそうとしたのですが、表の穴はスッと通っても後ろ側を通すことができず、何度か試みている間にファーストピアスの先が尖っているので内部を少し傷つけてしまったようで、血が出てきてしまいました。 そこで、ピアッサー購入時におまけでついてきた樹脂ポストのピアスと、ホールが安定したらつけようと用意していた18kピアスを持ってきて代替でつけられないか試みてみました。(消毒は行いました。)どちらも穴は抵抗なく通ったのですが、18kのほうはポストが細く、短いためあまり良くないかなと思いやめました。樹脂ポストのピアスはポストの長さはファーストピアスと同じくらい、太さは若干細身ではありますが割と太めのポストには見えます。 ですので、今は緊急措置としてその樹脂ポストのピアスを装着しています。 そこで質問なのですが、穴を形成してからまだ2週間ばかりしか経っていない現状で、ファーストピアスが意図せず外れてしまった場合の対処方法として、次の中からベターだと思われるもの、またはそれ以外でオススメの方法があれば教えてください。 (1)なんとか頑張ってファーストピアスを装着しなおす (2)今代替ではめている樹脂ピアスをそのまま使う。 その場合、ファーストピアスは外さずに洗浄していましたが、同じような お手入れでよいのか、それとも外して洗浄し、その都度樹脂ピアスの消毒 を行ってから付け直す、というほうがよいのか。 (就寝時についてもファーストピアス同様付けっぱなしでよいのかどうかも。) (3)(今は手元にないのですが)チタン製等の“セカンドピアス”と銘打っているものを 急ぎ用意し、付け替えて1ヶ月ほど様子を見る。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ファッション・小物・アクセサリ)
- ファーストピアス
16日に初めてピアスをあけました ピアッサーを持っていくとあけてもらえるところ(\450でした)であけました。樹脂のピアッサーです 4/7に校風検査があってどうしてもはずさなきゃいけないのですが、検査の間だけはずしても平気でしょうか? また血やリンパ液もでていないのですが、ピアスをずらしてみると穴が赤い気がします これはまだ皮膚ができあがっていないということなのでしょうか? 見た目でわかるものなのでしょうか? 消毒の時にピアスを動かしても痛みはありません 膿や血やリンパ液も出たことはありません 回答、よろしくお願い致します
- 締切済み
- レディース服・下着・水着
- 透明なピアスをファーストピアスにすることについて
三週間程前に病院でピアスを開けてもらいました。 左耳は順調に治っているのですが、服を脱ぐ際に右耳に引っかけてしまい、腫れて汁が出るようになってしまいました。 今日病院で診てもらったところ、金属アレルギーになり、ただれているとのことでした。 医師によると、片耳だけでも金属アレルギーになるそうです。 それで、医師からシリコンのピアスを薦められ、早速透明なピアス(店員と相談して買いました)をしたのですが、HPや質問によっては、「樹脂?(シリコン?)の透明なピアスは良くない、最悪癒着する。」といったことを聞きました。 しかし、ファーストピアスが透明ピアスだったという方もいらっしゃるようで、何が本当なのかよくわかりません。 もし、樹脂?(シリコン?)ピアスがよくないのであれば、どのピアスがオススメでしょうか? 教えて下さると嬉しいです。
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 樹脂は良くないのですね!さっそく変えたいと思います。