• 締切済み

macのバックアップ

先日メインで使ってたiMacが壊れHDDを交換することになり、その前にバックアップをとろうとターゲットディスクモードにしてMBPにつなぎ、ディスクユーティリティーでバックアップをとろうと思ったのですが、新規イメージを作成しようとすると何度やっても"アクセス権が有りません"とでて途中で止まってしまいます。 一応ネットで調べてプロパティの"このボリュームの所有権を無視する"という項にもチェックを入れたのですがそれでもだめでした。 また、保存先を外付けHDDに変えて試して見ても今度は容量が足りないと出て(実際は300GBほど余裕が有ります)そちらも止まってしまいます。 木曜日に修理に出すための集荷がくる予定なので早めに解決したいです... これらの症状に対する解決方法などを知ってる方がいらっしゃいましたらご教授ください...

  • Mac
  • 回答数7
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.7

クローンバックアップをしたければコピー先のHDDの初期化フォーマットはターゲットディスクモード、Mac OS拡張(ジャーナリング)の2つを設定する必要があります。また、バックアップソフトを選ぶ必要がありますが、もっとも簡単にはアプリフォルダにあるディスクユーティルティを使います。手続きは 1)バックアップ先のディスクを接続する。 2)ディスクユーティリティーを起動し、右側から起動ディスク(起動ディスクの下の起動ボリュームでも可)を選択する。 3)右のタブから「復元」を選択する。 4)ソースにバックアップ元の「ボリューム」をドラッグ&ドロップ。 5)復元先にバックアップ先のディスクまたはボリュームをドラッグ&ドロップする。 6)右下の復元ボタンを押す 結構時間はかかります。2、3時間(?)。 もう時間がないという場合はクローンバックアップではなく、普通のドラッグアンドペーストでも後で役立つでしょうが。

inat61
質問者

お礼

時間もなく結局ドラッグ&ペーストで必要分だけ移し替えて修理に出しました。 みなさま回答していただきありがとうございましたm(_ _)m

  • chieffish
  • ベストアンサー率44% (1149/2554)
回答No.6

ターゲットモードでしか起動できない。ということかぁ もうドラグコピーしか間に合わないけど、このとおりやってます?「復元」 http://allabout.co.jp/gm/gc/2445/

noname#242220
noname#242220
回答No.5

バックアップを取るのはユーザフォルダ内のログイン名に対応するフォルダです。 ディスクイメージに変換する必要は無いです。 HDDの不具合ですので『丸ごと』は後で後悔します。 交換の場合システム、アプリは再インストールです。

  • MacBook
  • ベストアンサー率38% (136/354)
回答No.4

とりあえず、起動ディスクとして丸ごとクローンがベストです(^_^) http://tokyo.secret.jp/macs/backup2.html OSXが逝ってる場合、部分的にデータが欲しいだけなら、MBPで開いてコピーすればOKかと。 ところで、診断?は、HDDの物理的故障ですか? http://www.ino-inc.com/restore/macok03.html?gclid=CPXAv_6--rwCFQccpQodgxkATw 誰がHDDを交換すべきと診断しました? サポートに電話して、2、3質問されてHDDの交換になりま~す。と言われただけなら、いろいろ手の打ち用がありますけど、情報が少なくて何とも...(^_^;)

inat61
質問者

補足

起動時にグレー画面以降全く動かないという症状になったのでappleサポートに問い合わせたところ寿命?なのでHDDの交換が必要だといわれました... その際に交換する前にターゲットディスクモードで大事なデータを吸い出しといてくれと。 今年のためほんとに大事な部分だけコピーとっているのですが、HDDまとめてbmg化できると聞いたもので、それができるならそうしたいなぁと...

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.3

常識的にHDDの交換が必要な修理と聞けばHDDそのものに異常があると受け取ると思うのですが,もしそうなら、壊れているHDDのバックアップが取れなくても当然という事になりませんか?

inat61
質問者

補足

自分もあまりpcに詳しくないので細かいことはわからないのですが... appleサポートで問い合わせたところターゲットディスクモードでならデータは取れるからバックアプとっといてくれと言われました

  • chieffish
  • ベストアンサー率44% (1149/2554)
回答No.2

ターゲットディスクモードなら データをドラグコピーするだけでは?

  • chieffish
  • ベストアンサー率44% (1149/2554)
回答No.1

CarbonCopyCloner(無料版)を試してみたら? お持ちならToastでも確かできたはず。

関連するQ&A

  • Macのシステム丸ごとバックアップについて

    HDDをパーティションを2つ以上に区切って起動ディスクを2つ用意、一方が10.11、もう一方に10.7をインストールしたとします。 MacOS10.7から起動、ディスクユーティリティを起動して、「復元」タブから 10.11の起動ディスクを「ソース」に、コピー先の外付けHDDを「復元先」に設定し、コピーを実行。 これでMacOS10.11のMacのシステム丸ごとバックアップできていますか? (また同じ手順でMacOS10.11から起動しディスクユーティリティでMacOS10.7の起動ディスクを丸ごとバックアップできますか?)

    • 締切済み
    • Mac
  • バックアップ

    外付けHDDにバックアップしようと思いまして、xpのバックアップユーティリティーを使いました。 しかし、 ------------------------------------------------------------------------------------------ 領域が足りない、またはバックアップファイル(bkf)がこのディスクには大きすぎます。このディスクがFAT32でフォーマットされている場合は、バックアップファイルの最大サイズは4GBです。 ------------------------------------------------------------------------------------------- と出てしまいます。 120GBのHDDなのに4GBなんて・・・。4GBじゃ少なすぎます。 どうすればいいんでしょうか? 分割してはいるかどうかわかりませんし、分割の仕方もわかりません。

  • windows7バックアップと復元

    windows7(32bit)バックアップと復元でシステムイメージのバックアップができない 。 次のようなメッセージが出てきます。 ”ソースまたはターゲットデバイスエラーのため、操作に失敗しました。ソースボリュームやターゲットボリュームがディスク上にある場合は、CHKDSK/Rを実行してから操作を再試行してください” 詳細:I/Oデバイスエラーが発生したため要求を実行できませんでした。 エラーコード:0×8078012D CHKDSK/Rを問題なく実行し、再試行しても同じ結果になります。しかも数時間を要したあとでこのメッセージが出ますので困り果てています。 解決方法をお願いします。当方パソコン初心者です。 なお、バックアップ先はUSB3を介した外付けHDD500GBで空き容量499GBです。

  • PowerBookG4から外付けHDDにバックアップ

    PowerBookG4(OS10.39)がそのうち死にそうです。3年つかってきました。CDRWドライブは3ヶ月前壊れてしまい、ディスクを読み込む事が出来ず、取り替えるしかない状況でして、これがバックアップに問題となっています。.Macなど定期バックアップはしてません。どうにかするために外付けHDDを買おうと思ってます。ちなみに新しいMacはお金がないので、今のが完全に動かなくなるまで買わないつもりです。 今のHDは50GBくらい使っていて、なくなっては非常に困るデータがあります。それとCS1やOfficeなど、大学時代に学校でもらったapplicationがあり(インストールディスクはもってません)、古いものですが、新しいコンピューターを買った後もしばらく使えればと(買うのは高いので)思ってたので、今のうちに丸ごと外付けにバックアップできればと思ってました。 以下質問です。分かりにくい文ですいません。 その一) ふと考えたのですが、新しいパソコンをかっても、IntelMacなので古いCSとかは使えないのでしょうか?だとすると丸ごとバックアップをする必要はなく、必要なデータを外付けHDDに移せばよいでしょうか? そのニ)ディスクユーティリティを使っての丸ごとバックアップはOS XインストールDVDが必要だと思ったのですが、すると私の壊れかけてるパソコンではそもそも無理でしょうか? その三)可能不可能はともかく、ディスクユーティリティを使っての丸ごとバックアップはUSBではなくFirewire接続HDDでないとだめですか? その四)同居人もMacを持っています。Firewireでつないでtargetとかなんとかで、データを移動する方法があったと思いますが、とりあえずの処理として大事なファイルをそっちに移動するという考え、どう思いますか?具体的方法はわかってません。 一度に何個も質問をつけてすいません。どうするのが良いのか、書き出すとわけがわからなくなってきました。。。アドバイスお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • macのバックアップについて

    近々imacからmacbookに買い替えを予定しています。 そこでバックアップのために外付けHDDを購入し初めてtimemachineを起動しました。 6時間ほどかかるとの表示でしたので、そのままの状態で放置していたら残り2時間でフリーズしていました。 その後バックアップを3回しましたが必ずバックアップの途中でスリーズしてしまいます。 一応バックアップは続きから再開してくれているようなのですが問題ないのでしょうか。 また、イラストレーター等のソフトを入れていますが、これは新しいmacにデータを移行しても、インストールはし直さないといけないのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac(OS10.4.11)のバックアップ方法について

    以前この質問をさせていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4513191.html Mac(OS10.4.11/Mac Pro(Dual-Core Intel Xeon))が不調な為、 やれることはやったのですが、改善されず、appleのサポートに問い合わせ 修理に出す前に初期化を試すことになり、その方法についての質問です。 初期化を試す前に、現状のシステムのバックアップをとる為に、 外付けHDD(LaCie d2 Quadra 750GB)を用意しました。 バックアップと初期化の方法ですが、 (1)外付けHDDをディスクユーティリティのパーテーションで 2つに分ける。(せっかく購入したので、今回のバックアップの為用と、 普段のデータ保存用に分けておく為です。) (2)Mac OS XのインストールDVDから起動し、 ディスクユーティリティの「復元」を押し、ソースを「現状のMac」、 復元先を「外付けHDD(パーテーションで分けたバックアップ用の方)」 にする。 (3)現状のMacを初期化する。 (4)この現状のMacを元の状態に戻したい場合は、上記(2)「復元」 でバックアップしたデータを現状のMacに戻す(?) この方法でよいのでしょうか? この方法で良い場合、(1)~(3)までは、 なんとかなりそうなのですが、(4)の手順が少し不安です。。。 (パーテーションを分けておく方法も、 この方法は良い方法なのでしょうか) いろいろ調べたのですが、不安要素が多く、質問にまとまりがなく、 申し訳ありません。 上記方法があっているかどうかや、 上記手順に対するアドバイス等いただけますでしょうか。 どうぞ宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac OSX で外付けFireWireのディスクがマウントできなくなりました

    FireWireで250GBのHDDを接続して使っていますが、 マウントできなくなりました。 ディスクユーティリティで確認すると、 ディスク、ボリュームとも表示はされていますが、 ボリュームはグレイアウトされていて、 マウントボタンを押してもマウントされません。 HDDからの異音はありません。 なにか解決方法はないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macが突然外付けHDDを認識しなくなった。

    先月買ったばかりの外付けHDDをiBookが突然認識しないようになって困っています。HDDにはiTunesやiPhotoのデータを移行していたので、これを復旧できないと、大変困りますのでよろしくお願いします。 使用しているPCは、iBOOK OS10.2.8 メモリは640MBです。 認識しなくなった外付けHDDは、BUFFALO社のHD-CS320U2です。 PCとはUSBでの接続です。接続の抜き差しと電源を落とすことはすでに試しましたが、変化なしでした。 セットアップは取説のとおり、 ディスクユーティリティにて、フォーマットを「MAC OS拡張」>パーティションにより初期化し、デスクトップに外付けHDDアイコンが出るのを確認しています。 セットアップ後、ネットなどで情報を得ながら、データをPC本体から外付けHDDへ移し、問題なく両ソフトとも使用できていました。 その後、なぜかFinderが落ちることが頻発して、やむなくPC電源を長押しで落として、外付けHDDの電源も落とすことを数回しましたが、その後も外付けHDDの認識はしていましたし、ソフトも使えていました。 そして、ある日外付けHDDの電源を入れたところ、「今セットしたディスクは、MAC OS Xで読み込めないボリュームが含まれています。読み込めないボリュームを使用するには”初期化”をクリックします。今セットしたディスクで操作を続けるには”無視”をクリックします。」とのメッセージが出ます。 ちなみに”無視”を選ぶと何も起きず。”初期化”を選ぶとディスクユーティリティが立ち上がります。 立ち上がったディスクユーティリティの左には、外付けHDDの表示はあるものの、名前を付けたはずの一段下のHDDは名無しの状態(空白)で表示されています。 名無しHDDの表示を選択し、FirstAidでディスクを修復を選ぶと、次の表示がされます。 「ディスクを修復中 HFS+ボリュームを確認中です。 カトアログファイルエントリが範囲内で検出されませんでした。(赤字) ボリュームの確認に失敗しました。 修復が完了しました。」 これ以上、私の知識ではなんともしがたく、みなさんのお力を借りたいと思います。ちなみにHDDはちゃんと回っているようです。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • macの初期化について

    時系列に現状を述べて行きます。mac os lion最新version、mac book proです。久しぶりにディスクの検証をしてみたらリカバリーモードで検証するように表示され、その通りにすると検証もできず、修復もできないので、出来るだけ多くのファイルのバックアップをとってから修復をするようにアドバイスが。バックアップツールにCCCを使っているのでそのまま、今のHDDのファイルをすべてバックアップした状態です。このまま、内臓HDDをクリーンにするには、ディスクユーティリティから内臓HDDを消去したのち、外付けバックアップデータからコピーしたらいいですか? この際、リカバリーモードで修復できなかったという根本的な問題は解決できているのでしょうか?できていない場合は、どのような対応をすればいいのでしょうか?よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • バックアップを取れない

    家族のパソコンなのですが、質問させてください。 「バックアップと復元センター」という機能を使って、初めてバックアップを取ろうとしたら、下記エラーが出て取ることができません。 ************************ バックアップの作成は正常に完了しませんでした。 バックアップ先ドライブG:\で次のエラーが発生しました。 バックアップディスクのファイルシステムは壊れています。 ディスクエラーチェックツールを使って修復するか 別のバックアップの場所を選択してください。 (0×810000008) ************************ 外付けの320GBHDDにバックアップを取ろうとしたらこういってきたのです。 外付けHDDの中には、既にファイルもありますし、壊れてはいないので、ディスクエラーチェックはしていないのですが…。 同じエラーで検索してみましたがヒットしません。 なぜバックアップを外付けHDDに取ることができないのでしょう。 PC…東芝Dynabook AX55DK (Vista Home) 外付けHDD…IODATA HDC-U320