• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PCメーカーが、タブレット専売に転換したら?)

PCメーカーがタブレット専売に転換したら

webcatの回答

  • webcat
  • ベストアンサー率27% (364/1346)
回答No.5

>その理由は、以下のイ~トまでの7つありますが、実際にタブレット一本化をしたら売り上げは伸びるのでしょうか?   幻想でしょう。 なぜGoogleの端末が急速に拡大したかを考えれば答えは出ている。 GoogleのビジネスモデルがGoogleの広告市場拡大とGooglePlayストアの拡大が目的で、格安で端末を配布しているからです。 Android市場に参入するメーカーは、利益を出さなくて良い相手と競争せざるを得ない。 マイクロソフトのWindows市場が萎んできたので、中華系PCメーカーはやむを得ずにタブレット市場にシフトしただけ。 PCのビッグ5はレノボ、HP、DELL、ASUS、Acerで、米国のHP、DELLを除けば中華系で日本は蚊帳の外。 既に日本メーカーPCのほとんどが海外委託生産(中華系)、タブレットでも規模の利益は見込めないでしょう。 PC市場で衰退した日本メーカーが、タブレット市場の薄利多売で尚更生き残れない。 PCの需要が消滅するわけでは無いからむしろ細々とPC生産をした方が良く、法人需要が見込めないソニーは早々にVAIO事業を売却。

klht2prea
質問者

お礼

ありがとうございました。 これは世界各国のPCメーカーが対象ですので、特に米中のPCメーカーが大量にタブレットを出せば、みんなそれに飛びつくのではないかと思いますね…

関連するQ&A

  • 続:PCメーカーが、タブレット専売に転換したら?

    http://okwave.jp/qa/q8482541.html の続編です。 当方は、世界各国のPCメーカーが個人向けPCをタブレットPCに一本化したら、売り上げが大幅に伸びるのではないかと考えています。 前の質問でいただいた意見をもとに、以下のように考えていますが、実際にタブレット一本化をしたら売り上げは伸びるのでしょうか? イ:PCはタブレット以上の薄利では? タブレットがそこまで利潤が出る製品であるとは言えませんが、PCの売り上げが大きく落ち込めば、タブレットのほうが利潤が出る製品であるといえるようになるかもしれません。 仮に、3万円のタブレットと15万円のPCがあるとして、もし売り上げ面でPCがタブレットの15%にとどまったとしたら、逆にタブレットのほうが儲かるということになります。SONYは単価の高いPCを捨て、単価の安いタブレットへ移行することを決めた以上、スマホやタブレットで勝負したほうが儲かるとの判断であるのは間違いありません。「タブレットは数をさばけなければ儲からないが、タブレットのほうが売れているのでPCはタブレット以上に薄利である」ともいえます。 ロ:価格重視の世界になってしまったら、どうなるのか予測がつく 消費者の大多数が付加価値を見出さず、とにかく安い商品ばかりに飛びついてしまったら、どうなってしまうのか?と思います。 テレビの世界でも、3Dや4Kなどの付加価値を見出そうとしていますが、あまり盛り上がっているとは言えません。オーディオも、高圧縮・低音質で満足するユーザーも増えています。 薄利多売が良しとまではいわなくとも、消費者がどれだけ1商品にお金をつぎ込めるかを考えなければならないと思います。 国内メーカーは高性能機を出すことと、携帯キャリアと組んだ商売をすることで売価の極端な低下を回避していますが、海外メーカーの超低価格路線の前に伸び悩んでいるのも事実です。もはや、価格の高い商品が嫌われる世情が出来上がれば、利益を減らしても超低価格路線に乗らなければ売れません。 ハ:利用ニーズの変化が無視できない 当方は、それぞれのいいところを生かして活用していくタイプですが、世間はそうではないようです。 スマートフォンやタブレットがPCより優れている点と、利用者が求めていることは「相思相愛」といえます。寝っ転がりながらWebとかはPCではまねできないですし、ユーザーのアウトドア志向もモバイルデバイスの強みといえます。 http://anshin.yahoo.co.jp/docs/win_close.html 更にSONY以外でも、PC向けから撤退してスマートフォンやタブレット向けに一本化する流れも出ています。このページを見ても、PCからスマートフォンやタブレットへの乗り換えが進んでいるのは明らかです。

  • PCからタブレットへ乗り換えるメリットは?

    最近、従来型PCを捨ててタブレットへ乗り換えるケースが増えていると聞きます。Windowsだけに絞っても、WindowsタブレットはWindowsPCより売れていると聞きます。 スマホ・タブレットは決してPCの代わりになるものではないと思います。持ち運んでみるならそれでいいですけど、自宅でゆっくり見るにはタブレットの画面サイズでは足りません(当方の場合、15インチは欲しいところですが、15インチ以上のタブレットはほとんど出ていません)。 映像・音声ファイルの作成や編集なども難しいですし、これ以外にもPCだからこそできる部分もたくさんある以上、当方は適材適所で使っていきたいと思いますが、現実にはタブレットで済ませようという考えがほとんどを占めており、先のVAIO事業売却も、PCからタブレットへの乗り換えが進んでいる証拠だと思います。 PCを捨てて、タブレットへ乗り換えるメリットは全く分からないのですが、理由は何でしょうか?特にPCからタブレットへの完全移行をしたユーザーがいれば、タブレットに一本化してよかったと思う点を聞かせてください。

  • タブレットPCについて

    タブレットPCを新しく買おうと思っています。 でも、どのメーカーから出でいるどのタブレットがいいか迷っていて・・・。 今とりあえず候補として考えているのは、 Lenovo YogaBook 10.1 Apple IPad pro Microsoft Surface Pro4 i5 AMAZON kindle fire HD8 です。普通に個人使用で趣味で絵をかいたり、動画を編集したりメールを打てればいいですが、 それ以外にもタブレットの新しい使い道が開けるような新しい発見をしたいです。 ちなみに今使っているタブレットはiPad miniとkindle fire HDです。 これ以外にもいいタブレットがあれば、おすすめしてください。

  • ペンタブレット

    ワコムから約5年前にワイヤレスペンタブレットが販売されているようですが、現在はプリンストンからしかこのような商品の販売がありません。 普段PC使用ユーザーの使用用途の大半は閲覧目的だけで、PCを使用して技術的に何かを行おうというユーザーがいないせいか、有線タイプのタブレットさえ需要がないためか、価格も高額で無線ペンタブレットの供給がないように思います。 個人的には無線主義なのでワイヤレスペンタブレットなんてとても便利に思うのですが、気に入った商品がありません。 どうしたらいいでしょうか?諦めたほうがよいのでしょうか?

  • メーカーがPCでIPS液晶の採用を拒む理由。

    2万円台のタブレットすらIPS液晶、4~6万円のタブレットなら高解像度高視野角液晶です。 なのにPCは10万円近いものでもTNが多いのです。 昔はタブレットが無かったからIPS液晶が大量製造されていなくて値段が高かったで説明つきますが今はどういう理由でしょうか? メーカーがPC液晶で視野角の広いものを採用しない理由は何か、教えてください。

  • タブレットPCでWEB閲覧時に・・・

    現在10.2インチ型タブレットPCをモバイルPC代わりに使用していますが 下記のような不具合が発生してしまいます、回避方法ご存知の方が おられましたらアドバイス願います。 ネット(WEB)でスマホサイトを閲覧時に画面に対して縮小された様な状態で しか表示されずWEB画面が見難い。 上記の件でタブレットPC購入店に聞いた所、Andloidのバージョン、ネット閲覧に 何を使ってるか?、WEB作成者の考え?何処に依存してるか判断が難しいと 言われましたが如何なものなのでしょうか? 使用機種:国内メーカ10インチタブレットPC OS:Andloid3.2

  • 市販タブレットへのクリーンインストール

    PC HDDへのAndroid 8 クリーンインストールの経験はあります。 市販のタブレット(Android 7)へのAndroidクリーンインストールの経験はありませんので教えてください。 タブレットによって異なるのかも知れませんが、一般論で構いません。 内部ストレージのデータは全て消えても構いません。 タブレット メーカーのサポートは無くなっても構いません。 (1) そもそも市販のタブレットにユーザーがクリーンインストールすることは可能なのでしょうか。 (2) PC にインストールした時に作成したUSBメディアを使えばいいのでしょうか。 (3) タブレット(Android)はUSBメディアを自動的に読み込むのでしょうか。 それともPCのようにBIOS設定でUSBメディア起動を指定するのでしょうか。 以上です。 もっと良い方法や、実際の事例サイトがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 激安タブレットPCの今後について

    最近は、 中国メーカーから激安1万円を切るような、 AndroidタブレットPCのスペックも急速に向上しているように思えます。 オークション等では6000円台なんてのもあります。 最近は1.5Gクロックのクアッドコアなんてのも登場しているみたいです。 まだ、ノンブランド品は故障しやすい事や、ハード面のインターフェースが 使いにくいなどの問題はあるようですが。 これだけ市場が急成長していたら、 近い将来、実用的に問題がなくなり 一般のユーザーにも浸透して ノンブランドのタブレットを普通に町で使っているのを 見かける日はそう遠くない気がします。 皆さんは、どれ位のスペックでどの位の価格になれば、ノンブランドタブレットに手を出せますか? また、そう言う次期は何時ごろになると予想しますか? 購入次期の参考に教えてください。 ちなみに、僕は、 今後、1年以内に 1.5Gのデュアルコア以上 Android3以降の5インチ~8インチタブレットが 一万円台になれば即買いかなと考えています。 可能性無いでしょうか、、。

  • タブレットPC(に近い?)の導入について。

    ある程度調べましたが、ぱっとした答えに行き着かなかったので質問させていただきます。 先日、ずっと憧れていた、「EeePC901へのタッチパネル導入」に成功しました。動作はすこぶる快調、今のままでも全く問題ない感じではあります。 ※EeePCは、「901-X」ではなく「901-16G」です。 BIOSは初期がVer.1608でした。 しかしながら、Windowsには「TabletPC」なるエディションがあり、メーカー品のタッチパネル搭載機にはこのエディションがインストールされているようです。ちなみにVistaにおいてはタブレット機の支援ツールは標準で搭載となっています。 残念ながらEeePCのOSはXPHEですので、こういった機能が無いようなのです。 個人的にはVistaを入れればいいと思ったのですが、これはEeePC901特有のバグで、画面がブラックアウトしてしまうというもののせいで断念しました。 BIOSのダウングレードで直るということもわかったのですが、もともとのBIOSがそれより新しいためか、悲惨なことになり、戻すのに大変苦労しました・・・。 と、いうことで、Vistaにする以外に、正規の方法・あるいはフリーソフト(あまり使いたくないですが)で、タブレットPCにする方法がありますでしょうか?求めるものは、入力支援系のユーティリティなどです。 長文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • PCの売り上げがノート中心へ移行したのは?

    当方はデスクトップPCを8年ほど前から数台使用していますが、ノートPCの売り上げがPC総売り上げの7~8割にも達したそうで、気になっています。 ノートPCの人気が高まってきた理由は、思い当たる節はいくつかあります。 イ:ノートPCは同じ価格でもデスクトップより性能が劣ることが多かったが、今はそうでもないことも多い(CPU・メモリ・HDDなど) ロ:昔のデスクトップは、モニターを「安いCRT」か「ちょっと高いけど液晶」かを選べたが、今は全部液晶になりノートと変わらない(他に拡張性も低下してノート並みの製品も多い) ハ:ノートPCならではのメリット(持ち運べる、バッテリーで動作できる、モニターやキーボードの配線が不要等)と性能向上の融合 ただ、それでもノートばかり人気が集まる理由はわかりません。デスクトップは一体型も多いですし、基本機能だけを利用するユーザーにも使えないことはないと当方は思います。 それに、テンキー搭載モデルが非常に限られる(BIBLO NFシリーズ等程度)など、個人的な面で使い勝手はデスクトップより劣る部分が残っています。 それでも、ノートPCに人気が集まるのはなぜですか?また、据え置きデスクトップはなくなるのでしょうか???