• 締切済み

指揮者の役職について

オーケストラの指揮者で、常任指揮者を務めた後に首席客演指揮者に就任するのってある意味降格じゃないかと思うのですが、違うのでしょうか? 常任まで務めたら名誉指揮者や桂冠指揮者に就任するものなのではないのでしょうか? 深く考えすぎだとは思いますが気になりました。 皆さんのご意見をお聞きしたいです。

noname#191664
noname#191664

みんなの回答

回答No.2

他のオーケストラの常任指揮者になったからということじゃないのかな?

noname#196137
noname#196137
回答No.1

常任指揮者は、期間の契約をしているはずですし、他のオーケストラの仕事も兼ねることもできます。 そもそも指揮者は、本来フリーの仕事ではないかと。 ですから、常任指揮者から〇〇指揮者に「昇格する」とか、「降格する」ということ自体ない、ということです。 変わる(替わる?)のは契約期間の終了であって、何かの不祥事があれば、契約の中止です。 ただ、「昇格する」という言い方をすることはあると思います。 次席の指揮者が、そのまま常任指揮者になる場合など。 でも、これも新たな契約です。 ずっと常任が変わらないオーケストラもありますが。 首席客演指揮者は、広いく活躍されている指揮者を、外から迎える場合も多いんじゃないでしょうか? 広島交響楽団は、常任指揮者のほかに、首席客演指揮者が2名(2名とも外国人指揮者)。 札幌交響楽団は、音楽監督1名と首席客演指揮者1名(こちらも外国人)です。 契約内容は様々のようです。 蛇足ですが、札響の音楽監督は、N響の正指揮者です。 なお、名誉指揮者や桂冠指揮者は、功績を認めて贈る称号です。 常任指揮者が退任後に贈られる場合が多いですが、常任まで務めたら就任するものでもありません。

noname#191664
質問者

お礼

ありがとうございます!

関連するQ&A

  • クラシック音楽 指揮者

    クラシック音楽の指揮者の肩書(?)によく「首席指揮者」「常任指揮者」「桂冠指揮者」等と紹介されていますが、各々の意味(存在意義)の違いが分かりません。「首席指揮者」と「常任指揮者」の違いや、特に「桂冠指揮者」とはどういう存在なのか知りたいです。また他にも就任名称はありますか? ご存じの方、出来るだけ素人にも分かるご回答をよろしくお願い致します。

  • 指揮者の上手い下手の基準は?

    私はオーケストラとかあまり興味はないのですが、 昔から、気になっていることがあります。 指揮者の上手い・下手はどうやって決まるのでしょうか? 有名な指揮者がやってるオーケストラを見ても、どこがすごいのかわかりません。 分かる方教えてください。

  • 指揮者は何・誰の為に?

    オーケストラなどで指揮者がいますよね? 楽団に向けて、気持ち良さそうに 指揮棒を振っていますけど。 前から疑問だったんですけど。 実際に演奏している人達の中には 結構、目を閉じたりして 気持ち良さそうに、指揮者を見ずに 演奏していたりしますが。 「指揮者のいる意味って何?」と疑問に思うんですが。 どなたか教えてください。

  • オーケストラの指揮者って

    素人にはわからないんですが、 オーケストラの人たちは、指揮者がとても大事だと 聞きます。 下手な人だと誰も演奏しないとすら 聞いたことがあります。 でも、テレビとかで演奏をみてると、 指揮者のこと見てる人少なくないですか? みんな楽譜みてるように見えます。 指揮者の人が頑張ってても、見てないんだったら、 指揮者いらないじゃん…って 素人目には見えるんですが…。 どうなんでしょう?

  • 指揮者 福村芳一さんの最近の消息

    指揮者 福村芳一氏。1969年に京都市交響楽団を指揮してプロデビュー。名古屋フィル、仙台フィルの常任指揮者を歴任。1970年代は指揮界の貴公子としてNHK紅白歌合戦にも出場。その後、日本に嫌気が差したとかで、東南アジアや中南米のオーケストラの指揮活動を行っていた。年齢は60歳前後。夫人は女優の真理アンヌさん。最近の活動を知りたい。若い頃の熱烈なファンでした。

  • あなたは指揮者、指揮したい曲は?

    設定 あなたはオーケストラの指揮者です。 指揮したい曲は何ですか?複数回答大いに結構、皆様で出し合ってください。楽しい回答をお待ちしています。 私の回答 J・シュトラウス2世のワルツ 特に「美しく青きドナウ」、「ウィーンの森の物語」(ワルツ、好きなんです) チャイコフスキーの「くるみ割り人形」(何となく・・・)

  • 指揮者の個人練習

    オーケストラでは、演奏者は合奏練習だけでなく各自個人練習をすると思いますが、指揮者はどうやって個人練習をするのでしょうか? 音源を聴きながら指揮を振るというのが考えられますが、これでは後振りになってしまうので、指揮の練習になりませんよね。 先振りの練習となると、どうしても個人練習ではできない気がします。

  • ライブに関する2つの質問

    1.同じホールでも「○○定期」、「○○シリーズ」などといって価格が違っていたりしますが、どう違うのでしょう? 定期の方がいいのでしょうか? 2.同じオケでも音楽監督(常任指揮者)のものと客演指揮者のものでは、同じ行くなら前者のほうがいいのでしょうか? 以上最近行き始めたものです。 よろしくお願いします。

  • 指揮の練習・・

    指揮者のひとというのは、一人のとき振り方の練習とかするのでしょうか? クラシック音楽をきいていると、ふと“この部分指揮者はどう振るのかな・・”と疑問がわくときがあります。カラヤンとかは一般的にバトンテクニックがうまいといわれていましたよね? もちろん指揮そのものの技術がうまくでも、彼の創りだす音楽がすばらしいかは意見が分けますが・・。 それなりに親しんでいる曲ならいきなり振れるものなんでしょうか? ここはこう振った方がオーケストラには分かりやすいかな・・なんて事前に振り方を考え、家でこっそり振り方の練習(鏡で見ながら?)なんてことあるのでしょうか?

  • あなたは指揮者、絶対に指揮したくない曲は?

    設定 あなたはオーケストラの指揮者です。 絶対に指揮したくない曲は何ですか?複数回答大いに結構、皆様で出し合ってください。楽しい回答をお待ちしています。 私の回答は、 ストラヴィンスキーの「春の祭典」(変拍子が怖い。絶対振り間違える。) マーラーやブルックナーといった作曲家の交響曲ほとんど(曲が長いので体力が持つかどうか・・・。)