• 締切済み

ヨーロッパでバックパッカーします!!

aoi55momoの回答

  • aoi55momo
  • ベストアンサー率47% (10/21)
回答No.4

他の方の回答にクロアチアが書かれていないので分かる範囲で クロアチアと他の国々も補足させて頂きますね。 ザグレブ~ドブロブニク間の移動はかなりかかります。 移動方法としては4通りくらいあります。 1、列車+バス 列車は一日に数本程度が通常だったと思います。 レイルパスを持っていたとしても全席指定席券が必要。 そして列車一本では行けません、バスも乗り継いでの長旅です。 2、バスのみ 夜行バスもあるようですが、昼でも夜行でも10時間くらいかかる。 3、飛行機 1時間程度の飛行です。 格安エアーを予約できるのであればこの方法が時間短縮には一番。 4、バス+フェリー スプリットまでバスで、そこからフェリー。 これも夜行フェリーで行くのが通常だと思うので時間はかかります。 でも朝、昼のフェリーからの眺めは最高。 ザグレブからプリトビッィツェ自然公園を経由してドブロブニクまで 行くのであっても、4日間ではかなり無理があります。 そして、2月ということでドブロブニクは観光シーズンではないので クローズしているお店や施設がある可能性が高いと思われます。 「冬」にバカンス地に行く人は少ないですから。 ということは、バス、列車、フェリーの運航数もグッと減っている 可能性も高いということですので、行かれるのであれば日数に余裕を 持たせておかないと行って観光して1泊して次の日に移動したくても 移動手段がないかも知れないからです。 よく下調べをしてみてくださいね。 あと、スイスへ行くなら山を見ないと行く意味がないと思います。 街でよいというのでしたら、ベルンのほうがいいと思います。 世界遺産の街ですからチューリッヒより見どころがあります。 ハンガリーはブダ側、ペスト側とどちらもけっこう広いんです。 それに温泉を加えるんでしたら、3日はあったほうがいいですね。 私は今回はスイスをはずした方がいいと思います。 ドイツ~フランス間を走る列車のルートによってはスイスの山々を 見ながら移動できるので、そのルートを見つければいいのですから。 ご質問の (1)については、実現可能かと言われたら目的地へ行くだけなら可能です。 旅費を安く上げたいなら時間はかかるけれどバス、列車。 ただし移動時間に多くを費やすことになるので観光に取れる時間が 数時間程度になる場合も出てくるでしょう。 行程全てを飛行機移動するのでしたら余裕のある観光になるでしょうね。 (2)については、行き当たりばったりでなく日本にいる間に各国間の バスの運行スケジュールをきちんと調べておいて、現地で言葉に問題が ないようでしたらバス移動もありです。 しかし質問者様は学生さんですし、レイルパスも安く買えるので もしヨーロッパが初めてなんでしたらレイルパスを購入された方が いいとは思います。レイルパスを使いつつ、バスも利用する方法のほうが 効率よくはまわれると思いますが。 ただし、列車やバスのタイムスケジュールは日本のように正確ではありません。 すぐ運休したり時間変更になったりするので、移動に割く時間は余裕を 持たせた方がいいです。 私は3か月かけてヨーロッパ17ヵ国まわったんですが、これでも余裕を持たせた プランにしたつもりでしたけど、それでも足りなかったですね。 まぁ、行くことに意味(意義)があるという考えもあるし、卒業旅行で旅したんだと いう思い出作りとして行かれるのかも知れませんから、タイトな旅でも良いとは 思いますが、体調を崩さないように気を付けて行ってくださいね。 冬のヨーロッパは特に寒いですから。

関連するQ&A

  • ヨーロッパってどんなイメージがありますか。

    ヨーロッパってどんなイメージがありますか。 またお金や時間があるとしたら 行ってみたいと思いますか。 行ってみたいとしたら下記のどの国ですか。 フランス・ドイツ・スイス・オーストリア・イタリア・ チェコ・ハンガリー・スロヴァキア・ベルギー・オランダ・ ノルウェー・イギリス・デンマーク、スペイン・ポルトガル・ その他。

  • ヨーロッパでのお金の持ち歩き方

    今月から約2ヶ月間、ヨーロッパを旅行予定です。行き先はノルウエー、スウェーデン、ドイツ、スイス、オーストリア、チェコ、ポーランド、スイス、ハンガリー、クロアチア、イタリア、フランスです。皆さんはどのようにしてお金を持ち歩きましたか?トラベラーズチェック?クレジットカード?各国の事情でトラベラーズチェック、クレジットカードなどの使いやすさに違いがあるかと思います。皆さんのアドバイスお待ちしております。

  • ヨーロッパバックパックの際の通貨

    こんにちは。 今月の19日から1カ月ほどヨーロッパへバックパックへ行きます。 予定としては スイス⇒イタリア⇒(スロベニア)⇒クロアチア⇒ハンガリー⇒オーストリア⇒チェコ ⇒ドイツ⇒オランダ です。 このうち、イタリア、オーストリア、ドイツ、オランダはユーロですが、 スイス、クロアチア、ハンガリー、チェコについては各国の通貨が必要になります。 この場合、日本でいくらどのように換金すべきでしょうか? いまのところ、5~6万円をユーロに変え、基本的にはクレジットカードですませ、 スイス、クロアチア、ハンガリー、チェコで現金が必要になった場合には現地のATMで キャッシングしようかと考えています。 (クレジットカードが基本的にはどこでも使えると聞いたので。。。) クレジットカードはVISA,Master、JCB1枚ずつ持っています。 初めてヨーロッパへいく為、どのようにお金を持っていけばいいかわからず困っています。 (現地でどの程度クレジットカードが使えるのか?どの程度ATMがあり、キャッシングができるのか) ご教授頂けると幸いです。 (大学生2人のバックパック旅行で、滞在はホステルでかなり節約するつもりです) 宜しくお願いします。

  • ヨーロッパの国境を鉄道移動する際に必要なものは?

    来月、バルセロナ→パリ→ブリュッセル→ドイツ→チェコ→オーストリア→ハンガリー→スロベニア→クロアチア→イタリア。計28日間のヨーロッパ周遊旅行に行きます。 移動は、鉄道です。(ユーレイルグローバルパス)その際ですが、 国境を越えると時は「パスポート」のみで入国できますか? 「帰りの航空券」が必要な国もありますか? 飛行機は、行きはバルセロナ着、帰りはローマ発になります。 鉄道でヨーロッパ国境移動をする際、もし注意することなどがあれば、それも教えて下さい。 細かい質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • ヨーロッパ周遊

    今度、3週間でヨーロッパをユーレイルを使って一人で旅行します。 それでルートで悩んでいるのですが、アドバイスをお願いしたく、 質問させていただきます! 到着はバルセロナ、帰国はブダペストのオープンジョーです。 バルセロナの後、ボルドーへ行き、その後、パリからブリュッセル、 アムステルダムまではいきたいと考えています。 ボルドーとブリュッセルは友人に会うため、外せません。 ただ、イタリア、スイス、チェコへも行きたいのですが、 アムステルダムまで行ってしまうとイタリアやスイスは厳しそうだと感じました。 チェコへ行くならアムステルダムからドイツへ入って チェコ、スロバキア、そしてハンガリーかと。 安い航空券があるなら空路を1度くらい使ってもいいかな、とも思うのですが、 調べていると案外高かったのでなかなか決心がつきません。 イタリアへ行き、チェコへも、というなればどのように行くのが 最適でしょうか。 経験、知識のある方、よろしくお願いします。

  • ヨーロッパ4か国 個人ツアー

    お世話になります<m(__)m> 来年の4月・5月のなるべく航空券の安い日程を選び、 3週間でヨーロッパ4か国を周ろうと思っています^^ 地図を見ながら検討したところ チェコ→オーストリア→イタリア→フランスの順路の予定です。 2年程前に3か月間、オーストリア(2か月)とドイツ(1か月)で暮らしたのですが (ちなみに英語・ドイツ語共にほとんど喋れません(^_^;)) その時は隣国のみでの移動だったので特に困ったことはありませんでした。 ですが、今回4か国になると移動についても不安があります^^; (1)まず、大前提として3週間でこの4か国という日程は可能だと思いますか・・・? 以下に各国での目的を記します。 ・チェコ(絵本巡り) ・オーストリア(知人と会う等) ※飛ばしても可 ・イタリア(ミラノ観光) ※飛ばしても可 ・フランス(モンサンミッシェル) チェコとフランスは外せません!(2か国それぞれ最低5日間は滞在したいです) 後の2か国はどうせなら行きたいな、という感じです。 (2)(1)の日程が可能ということであれば「シングルオープンジョー」と「周遊航空券」の どちらの航空券が適しているのでしょうか・・・? またはこれ以外にオススメのものがあれば教えて頂きたいです。 (3)4か国それぞれの移動手段について便利なものがあれば教えてください! 今のところ、「ユーレイルグローバルパス(ユース)」が良いのかなぁという印象です。 旅慣れしているわけではないので初歩的な質問もあるかと思いますが なるべくトラブルに遭わないよう、しっかり計画を立てたいと思っています(>_<)! どれか1つへの回答でも構いませんし、その他のアドバイス等もあれば助かります! また足らない部分があれば補足しますので仰ってください。 ご教示のほど、よろしくお願いします<m(__)m>

  • 初海外の両親とのヨーロッパ旅行。迷っています。

    来年の2月に両親と一緒にヨーロッパに旅行に行きます。 私は大学院2年生で来年から社会人になるので、時間があるうちに両親と一緒に旅行していい思い出を作りたいと思います。 姉はパリに住んでいますので、パリを起点に何カ国か回りたいと思います。両親は2ヶ月滞在する予定ですが、私は学校があるので3週間~1ヶ月しかありません。姉は仕事で忙しいので、私と両親3人で旅行することになります。 私自身はフランス、イタリア、オーストリアしか行ったことありません。 フランスは姉が詳しいので特に問題がありません。イタリアは絶対連れて行ってあげたいと思いますが、それ以外にあと2カ国ぐらい行こうと思います。 私が迷っているのは、ドイツ、チェコ、ハンガリー、スペインです。 スペインは治安が悪くてちょっと心配ですが。 父は66才、母は56才、海外旅行どころか、田舎を出ることもめったにありません。父は国際政治に非常に関心を持っていて、特にベルリンの壁崩壊、チェコやハンガリーのような旧共産国家などに興味があると思います。母は雄大な景色(日本でいうと北海道)とかが好きです。 二人とも芸術とかグルメにあんまり興味がありません。 両親の体力を考えて、まずフランスでゆっくりして、 その後、イタリアも含めて3ヶ国ぐらい行きたいです。 ヨーロッパでお勧めの国、町がありましたら是非教えてください! 特に西ヨーロッパより少しマイナーなチェコ、ハンガリーへいらっしゃったことがある方、ぜひご感想を聞かせてください。 宜しくお願いします。

  • ヨーロッパ旅行

    皆さん、こんにちは。 私は今年の6月から7月中旬くらいまでヨーロッパ一人旅行を計画しています。 ヨーロッパは15年ぶりで、大学の語学研修でイギリスとパリに行ったくらいで、よくわかりません。 レールパスを使っての旅を考えていますが、できるだけ多くの国を効率よく、安く旅行するにはどうしたらいいのかいろいろな情報を頂たいと思っています。 今考えている行きたい国と都市は、以下のとおりです。 (1)ドイツ…ベルリン、ドレスデン、ハイデルベルク、ローテンブルク、レーゲンスブルク、ノイシュバンシュタイ        城のあるフッセン (2)オーストリア…ウィーン、ザルツブルク   (3)ハンガリー…ブタペスト (4)チェコ…プラハ   (5)ルーマニア…ブタペスト (6)ブルガリア…ソフィア (7)クロアチア…ザグレブ、ドブロクニク (8)イタリア…ローマ、ヴェネチア、フィレンツェ、ナポリ  (9)スペイン…バルセロナ (10)ポルトガル…リスボン  (11)フランス…パリ (12)ベルギー…ブリュッセル (13)オランダ…アムステルダム (14)フィンランド…ヘルシンキ これだけを旅行できるものか、ルートはどうしたらいいのか今思案中です。 ヨーロッパ旅行に詳しい方、よく旅行される方、いろいろ情報を教えてください。 また、上記以外にもここは絶対お勧めっていう所も知りたいです。 よろしくお願いいたします。   

  • 欧州への中国人観光客ビザについて

    中国人観光客が、短期間(1週間から2週間)で欧州を旅行する場合に、ビザの不要な国を知りたいのですが....。具体的には、英国、フランス、ドイツ、オーストリア、イタリア、オランダ、スイス、チェコ、ハンガリーです。 よろしくお願いいたします。

  • ヨーロッパ周遊について

    友人と2013年2月中旬から3月上旬までヨーロッパ周遊しようと考えています。(女2人) 周る国は、スペイン(バルセロナ)、フランス(パリ)、ドイツ(ミュンヘン)、チェコ(プラハ)、スイスです。 どの国から入って、どの国から日本に帰国したらいいのかがわかりません。 HISに相談したところ、 日本→パリ(4日滞在)→バルセロナ(6日滞在)→パリ→((他国周遊(料金には含まれず)))→パリ→日本 の航空券のみで18万で取れると言われました。安いような気はしますが、パリを拠点にして動くこのスタイルは無駄ではないでしょうか? また、周遊は鉄道でした方がいいのか(時間が無駄な気もする)、格安航空で移動した方がいいのか…。 メインはスペイン、フランスで考えています。チェコとスイス滞在は現地人の友達がいるので特に心配はしていないのですが。。 また、周遊されたことのある方はホテルなどはどうされましたか?エクスペディアとかで探して予約という形でしょうか?三ツ星などでもあまり綺麗ではないホテルが多い気もしました。 質問ばかりで申し訳ないのですが、ヨーロッパ旅行が初めてなので、情報を得ることに苦しんでいます。ご教授頂きたく思います。