VOCALOIDに関する質問

このQ&Aのポイント
  • ボカロを買うに当たって「スターターパック」と言うものがありますが、通常版と一体どこがどう違うのでしょう?
  • よくニコニコ動画等で完成したボカロの音楽が上がっています。その歌ってみたの音源は通常版とカラオケ版のように分けて同時に動画投稿しているのでしょうか?
  • 作った曲の著作権をジャスラック等に信託するのは簡単なことなのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

VOCALOIDに関する質問

素人な質問ですがどうぞ真面目によろしくお願いします。 全部で5つの質問です。 質問(1) ボカロを買うに当たって「スターターパック」と言うものがありますが、通常版と一体どこがどう違うのでしょう? スターターというからには、色んなセットが入っているのか、それとも初心者用に最低限だけまとまっているのでしょうか? 質問(2) よくニコニコ動画等で完成したボカロの音楽が上がっています。 中にはその曲で歌ってみたなどが存在します。 その歌ってみたの音源は通常版とカラオケ版のように分けて同時に動画投稿しているのでしょうか? 質問(3) 作った曲の著作権をジャスラ○ク等に信託するのは簡単なことなのでしょうか? 契約金や、申告するもの等・・・ 質問(4) カラオケにボカロの曲が入ることがありますが、自己申告なのでしょうか?それとも人気のあまり企業側から連絡が来るのでしょうか? 質問(5) 「○○P」という呼び名は自分から名乗るべきなのでしょうか?それとも愛称として着くのをただひたすら待てばいいのでしょうか? 質問は分かるものだけでも良いです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.1

A1 VOCALOIDはシンセサイザーソフトであって、初音ミクV3などの音源データをインストールすることで、音を出すことができる。 VOCALOID2まではアプリと音源が一緒にパッケージされていたのですが、音源の人数が増えて、無駄にアプリが重複するようになったので、VOCALOID3からはスターターパックにはアプリと音源が同梱、通常版は声のデータだけ入っているので、通常版だけでは操作できません。 A2 オケと同時に上げる人もいるし、ニコ動にはPVピアプロなどボカロSNSにオケ上げる人もいる。 オケを上げない曲には、音声を消す職人さんが歌詞字幕をつけて投稿してくれることもあります。【ニコカラ】とか【off vocal】タイトルにあるのは他の人がカラオケに作りなおした動画 A3 JASRACへの著作権信託は、加盟楽譜出版社に委託しないと無理。楽譜出版社に登録するにはCDレーベルで販売契約しないと無理。つまりCDデビューしないと無理。CDデビューするということはCDレーベル会社に著作権を譲渡しないと無理。個人では登録できません。 著作権管理団体はいくつかあり、そちらでは個人で一部の利用範囲の著作権管理信託ができる団体もあります。イーライセンスとか。 A4 一般流通するメジャーCDを発売する場合は、カラオケ会社から連絡がきます。JASRAC管理下なので自分にはこないかもしれませんが。 JOYSOUNDはネットアンケート投票で決まります。一度採用されると、その後の発表曲に関しても契約が行われます。 DAMは経験がないのわかりません。 A5 最近の流れはよくわかりませんが、自称でPを名乗るはちょっと恥ずかしいかな。最近はじん(自然の敵P)、ガルナ(オワタP)みたいなアーティスト名とP名の2つ名の人が多いと思います。

mizoremasyumaro
質問者

お礼

これはこれはご丁寧に。 丁寧で分かりやすく、お蔭さまで疑問が全て解消されました。 改めてこの環境下で活動している方を思うと素直に尊敬します。 素早い回答、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 動画を上げる際の注意点を教えて下さい。

    ニコニコ動画で作られているボカロ曲の音源で動画をあげたいのですが、 オンボ(on vocal)で歌うのは著作権の侵害になるのでしょうか?

  • VOCALOIDのライブの著作権について質問です。

    VOCALOID及びその楽曲が含まれるライブのオファーをいただきました ニコニコ動画関係が主催ではなく、個人主催のライブです。 お伺いしたいのですが、VOCALOID及びその楽曲の著作権についてです。 ライブハウスはJASRACに使用料金を支払っており、 カラオケに配信している曲やCD発売されている曲については著作権の問題はないと聞きました。 その他の楽曲については、ニコニコ動画で公開されているVOCALOIDの楽曲については 2次著作という分類になるとのことで、グレーゾーンというお話でした。 つまりは、作成者様に許可をとってから歌ってください、と言われました。 その際に、もしも許可がない状態で歌ってしまった場合でも 従来の著作権侵害とは少し違う、という内容でした。 自分なりに検索してみたのですが、理解仕切れなかったのですが、 ・そもそもVOCALOID及びその楽曲をライブハウスで歌うことは問題がないのか。 ・(参考までに)作成者の許可無しにライブハウスで歌ってしまった場合、 著作権の侵害は発生するのか。 またその場合、損害賠償などが発生した場合は、 請求先はライブハウス、主催、使用した本人のどこにいくのか。 ・2次著作という単語を聞きましたが、本来の著作権と一番大きく違うのはどの部分でしょうか。 オファーをいただいたことはうれしいのですが、本来自分が活動しているジャンルとは異なった趣のイベントであり、 少々疑問に思いましたので、質問させていただきました。 ご教授お願いいたします。

  • YOUTUBEの著作権侵害について

    テレビ番組やCD・DVDをそのままアップするのはアウトというのは至極当たり前ですが、ちょっと分からないことがあるので、ご存知の方はご回答よろしくお願いします。 1 自分がカラオケで歌っている動画。(カラオケそのものに著作権はないのか?) 2 著作権が存在する曲のコピーバンドあるいはピアノやエレクトーンで演奏している動画。 3 DTMソフトによる著作権が存在する曲のアップ。(ボカロも含めて) 4 デジカメなどの既成製品のレビュー。(製品の著作権は?) よろしくお願いします。

  • acta規約

    質問があります 10月1日から著作権問題で音楽などを無断でダウンロードしてはいけない、みたいな法律できましたよね。 (1)じゃあ個人で楽しむためにダウンロードするのも犯罪なんですか。 (2)ボカロや歌い手さんの曲もダウンロードしてはいけないんですか。 (3)僕は歌い手なんですが、歌を歌うときボカロのカラオケなどを使って歌いますカラオケもダウンロードしてはいけないんなら歌い手はどうすればいいんですか (4)acta規約はなくならないんですか? (5)ボカロのPVとか発売している曲もダウンロードしちゃためなんですか? 教えてください

  • 歌ってみた動画の著作権について

    過去に歌ってみた動画を継続的に投稿していた方に回答して頂きたいです。 たまにショートの歌ってみた動画がほとんど毎日投稿されている歌い手の方を見かけます。 カラオケ音源でなく、原曲に近い音源であるため、恐らく編曲してもらったものだと思います。 しかし、編曲なんて1曲あたり数千円程かかるので、毎月かなりのお金がかかるはずです。 また、ほとんど毎日のペースだと映像はボカロ原曲のアニメーションをそのまま使った物が多いです。 個別に連絡しない限りは著作権に引っかかるはずです。 新人さんだと個別に対応してもらえることは無いでしょう。 その点を踏まえると、収益化申請のタイミングには動画を消すつもりで動画を投稿しているのかどうかが気になります。 ご回答していただけると幸いです。

  • acta規約について

    質問があります 10月1日から著作権問題で音楽などを無断でダウンロードしてはいけない、みたいな法律できましたよね。 (1)じゃあ個人で楽しむためにダウンロードするのも犯罪なんですか。 (2)ボカロや歌い手さんの曲もダウンロードしてはいけないんですか。 (3)僕は歌い手なんですが、歌を歌うときボカロのカラオケなどを使って歌いますカラオケもダウンロードしてはいけないんなら歌い手はどうすればいいんですか (4)acta規約はなくならないんですか? 教えてください

  • カラオケで歌えるボカロ

    カラオケによく行くのですが…ボカロの持ち歌が少なくて困っています(^^; なので…カラオケで歌えるボカロ曲を教えて下さい! ちなみに私が歌う曲の音程は低くて「モザイクロール」や「弱虫モンブラン」高くて「太陽と月のロンド」や「黄泉桜」「龍ノ啼ク箱庭拠リ」ですね…。 友達はGUMIとIAを歌う子が多いので…出来ればカブる危険性が低いルカかMEIKOの曲だと有難いです。 ミクやリン・レンだとカラオケには入ってるけどマイナーな曲かな?ぐらいで…。 注文が多くてスミマセンm(__)m

  • ニコ動やYouTubeでの歌ってみたについて

    ニコ動などの動画サイトには歌ってみたや踊ってみたがたくさんありますが、著作権とかはどうなっているのでしょうか? ボカロ曲は大丈夫とききましたが、中にはCD販売されている一般の曲もありますよね。ニコカラや声なしの音源のみのCDに入ってるのをそのまま使うのもダメとききましたが、それなら歌ってみたの投稿者は自分で楽器をひいているのでしょうか?でもそれは無理があるし、楽器が弾けなくて周りも弾けない歌い手さん、踊り手さんはどうしているのですか?

  • 【著作権】動画に使用できる音源かどうかわかりません

    MMDというジャンルで動画を作成・ニコ動に投稿している者です。 こちらhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6395107の音源は動画を作るのにお借りしてもいい音源なのでしょうか? ニコニコ大百科の説明http://dic.nicovideo.jp/a/spring%20showerを読むと 原曲が別にあるようなのですが、【歌ってみた】に値するものなのかよくわかりません。 この曲で動画を投稿している人はたくさんいますが、もし著作権に抵触するのであれば 自分はやめておきたいと考えています。 ほかにもレディーガガのTelephoneなど洋楽を使って動画を投稿している人がたくさんいますが、 許諾楽曲検索http://license-search.nicovideo.jp/songではヒットしません。 これも著作権法的には違反になるということでしょうか? もしくは調べる方法が別にあって、使用してもいい音源だったりするのでしょうか・・・? ボカロ、歌ってみた、演奏してみた、は使用してOKという認識でいるのですが それ以外の音源を使用している動画がたくさんあるので正直戸惑っています。 動画作成で使える曲を許諾楽曲検索以外で調べる方法はありますか? 質問が複数になってしまったので、わかるものだけで結構ですので詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。

  • ニコニコ動画「歌ってみた」に投稿してる方へ質問です

    題名の通りなのですが、ニコニコ動画の「歌ってみた」に 投稿している方へ質問です。 いつもカラオケverの音源はどこで手に入れているのですか? カラオケ音源はネット上で買えるらしいと聞いたのですが… その場合マイナーなアニソンなども手に入るのでしょうか? ヴォーカルだけを取り除くソフト(フリー)を使って 以前一度トライしたのですが…曲まで少し取り除かれてしまって カラオケには使えませんでした。。 パソコンに弱く音楽についてもあまり詳しくないのですが… 皆様のやり方を教えて頂きたく思っております。

専門家に質問してみよう