• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:着物ビギナー)

着物ビギナーのためのポリ着物選びのコツと失敗しがちなポイント

このQ&Aのポイント
  • 着物初心者の22歳がポリ着物を選ぶ際のコツや注意点を教えてください。高級な着物を買えないため、経済的な視点でポリ着物を愛用したいと考えています。
  • ポリ着物を選ぶ際に安っぽく見えないようにするには、どのような柄や素材が適しているのでしょうか?初心者が失敗しやすいポリ着物の選び方についても教えてください。
  • 具体的な画像や情報があると参考になります。ポリ着物を選ぶ際のおすすめのポイントや注意点を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.1

こんばんは 参考までにですが >◇ポリ着物を選ぶコツ 柄がぼやけていないか 安っぽくないか 柄と色がずれていたりしないか 体に当てて離れて鏡でみるといいですよ 洋服と同じですけど それと季節の花とかだと その季節のちょっと前からその花のシーズン直前で終わりですので 花とかではないほうが考えなくてすむ部分もあります もちろん団扇柄、トンボ柄、もみじ柄とかだと季節問いますけど あまりないけど小さな子供の柄とか 御所車とか小さい花で何の花だかわからないような花にするとか 格子とか縞なら難しくないですよ ただ格子とか縞の場合、身長がある人の方が似あいます 普段着なら余り気にしなくてもいいですよ<と母が 化繊の着物で安そうだなと思うのは(着なくなってしまうというのは) ペラペラした生地の薄さが見てわかるのと テカテカした感じが生地に出てしまうからだと思います ◇選ぶ時に失敗しがちな事 ポリ着物・オークション等で着物を買う時の注意点がありましたら。 オークションはやめなさい 強く言ってすいません 匂いもわからず 手触りもわからず 体に当ててみることができない 古い着物のにおいが付いているかもしれないんですよ

mmmmmoi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 簡潔且つ具体的な回答で大変参考になりました。私は身長のある方ですので、格子柄・縞のものを買ってみようと思います。本当にありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.2

 毎日を着物で過ごしているものです。着付師もしています。  シーズンごとに着物をクリーニングには出したりしませんねえ。夏物だけは出しますが・・・。  他はよほどのことがない限りは数年に一度程度です。    洗えるということで、デニムやポリエステルを選ばれることが多いのですが、やはり歩きづらい、柄が面白くないなど、私もだんだん着なくなりました。  あ、歩きづらいというのは静電気でまとわりつくからです。 襦袢も化繊、着物も化繊だと冬は歩けません^^;  雨の日には便利ですから、数枚は有っても良いとは思います。  江戸小紋のような定番の柄だと良いでしょう。  また、色無地に見えて良く見ると小紋柄などというものは重宝します。  花柄などは止めておいた方が良いでしょう。それならまだ猫とか面白い柄を遊びで・・・という感覚で買うのはOKです。  小さな市松模様やよろけ縞などなら定番なので活躍するでしょう。  問題はやはりサイズですね。通販のカタログなどもありますが、サイズが決まっているので、着付けがおぼつかないとそこで躓きますよ。  着物は高い。  確かにそうなんですが、洋服代として年間五万使うとしましょうか。その洋服を何年着ますか?  最高で10年と仮定しましょうか。10年で50万。  着物は30年50年と着られます。それを考えれば一度に払う金額が高くても結局はそれが納得いくという考えに至るはずです。一回で50万かかっても末代まで継承できるのが着物です。  オークションは止めましょう。それならまだリサイクルショップの方がましです。  自分の身丈や裄が分かっていて、尚且つ多少のことなら着付でどうにでもなるという状態の方なら良いでしょう。  現在のリサイクルショップの品は誂え流れ品・未使用品などもありますから、帯などはシミや折りじわなどがないもの、もしくは新品は買っても大丈夫だと思います。私は今のところ失敗はしていません。  着物は返品OKな店なら良いでしょう。  お教室の中の方に声をかけておくと、お古を戴けることもありますよ。  私も目が欲しくて化繊の着物を買い集めた時期がありました。  今思うとその着物には愛着が無いのです。それならお金を貯めて、教室では借りて練習して、良いものをそろえたほうがいいですよ。  プレタ物でも作家物は結構人目にも評価が高いですね。  ケンゾーとかコムサでモードなど。単に化繊プレタ着物でもちょっと柄付けが違うので良く見えるようです。  初心者は着物は汚すと大変とよくいいますが、洋服だってそんなに汚れますか?冬のコートは春になったらクリーニングには出すでしょうけれど、毎日汚れを気にして着ていますか?  汚れないように長襦袢に半襟をつけて着るのです。  大丈夫。良いものを焦らず探して、そして身の丈に合ったものを見つければ良いのです。  よく、着付け教室での展示会で買わされる…的なクレームも聞きますが、実際に行ってみて、あれは結構お得です。  普通ではその金額では出てこないようなものもあります。20万で初心者のフルセットなどがあったりして、あれはいいです。  普通の呉服屋では出来ませんから。    綿紬や会津木綿、川越唐桟など、色々洗える着物はあります。  しかし、自宅で本当に洗っているのか…と言われればあまりやりません。  化繊プレタ着物も洗濯機で洗うことはしませんね。汚しませんから。  よって、焦らずじっくりお金を貯めて良いものを自分サイズでお仕立てされることをお勧めします。    

mmmmmoi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。本当にご丁寧に詳しく教えて頂き、とても参考になりました。 安っぽいポリについても質問させて頂いていた為、ベストアンサーは他の方を選択いたしましたが、本当はどちらかなど選択出来ないくらい、ひとつひとつがとても為になるご回答でした。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう