• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:帰りの日程を決めない旅行。着替えは何日分?)

帰りの日程を決めない旅行。着替えは何日分?

このQ&Aのポイント
  • 帰りの日程を決めずに旅行に出る場合、着替えは何日分用意すべきか悩んでいます。
  • 就職活動も兼ねているため、スーツや普段着の着替えだけでなく、その他の持ち物についてもアドバイスを頂きたいです。
  • 長期滞在ならではの持ち物についても教えていただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.5

下着類はだいたい7日分、普段着はそれより1-2日分少ない位、ワイシャツは2-3枚、ネクタイは1本ないし2本、という感じでしょうか? ネクタイは、出張なら何本も用意しますが、就職活動なら同じ人と何度も会うことは少ないでしょうから、2本もあれば十分です。 洗濯ですが、入浴の際に石鹸を使って洗えば簡単です。普段着は冬なら汚れが少なければ2日以上着ることもできるでしょう。夏なら、同様に入浴の際に水だけで汗を落とす方法もあります。石鹸を使った場合はすすぎを十分行ってください。ものの本には、下着をタオル代わりに使う、なんて書かれていますが、さすがにそれをやったことはないです。 (入浴の際の洗濯はホテル等を想定しています) 手洗いの場合、絞るのがどうしても弱くなります。連泊なら日中も干しておけばよいのですが、そうでなければ濡れた衣類を持ち歩くのは嫌なので、私はバスタオル等で水分を吸い取らせています。あと、エアコンの吹き出し口近くの風のあるところは乾きが早いです。また、途中までドライヤーで乾かすのもいいですね。最近はビジネスホテルでもドライヤーのあるところが多いですから。 

acrobot
質問者

お礼

的確な回答ありがとうございました。とても参考になりました。下着類だけを多めに持って行ったら、結局、洗濯せずに済みましたし、荷物もかさばらずに済みました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#201242
noname#201242
回答No.4

#3さんに同感です。 3日分~4日分あれば洗濯しつつ着まわせると思います。 心配なら5日分持って行ってもOK. ワイシャツはホテルだったらホテルでクリーニングに出せるのでは。部屋に袋があって、ワイシャツを入れて出しておけばアイロンがかかって戻ってくるでしょう。使い方は説明が書いてあると思います。 私も使ったことありませんが。 でも、日本なんですよね? 長期滞在だったら買い物できる日がどこかで出来るでしょうし、日本である程度の規模の町ならコンビニがどこかにあるでしょうし、外国と違って品揃えの想像がつきますので、ちょっとしたものなら後から買い足すこともできますよ。 短期滞在のほうがかえって時間が無かったりするものです。 滞在が終わって持ち帰るのが大変だったら、宅配便で家に送っても良いでしょう。これもコンビニから発送可能だし、ホテルでもやってくれるかもしれません。

acrobot
質問者

お礼

ありがとうございます。ホテルのクリーニングはお金がかかるので。#1さんへのお礼に書きましたが、お金で解決する方法はナシでお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252929
noname#252929
回答No.3

ワイシャツなど、コインランドリーを使わずに、自分で洗うのなら、最低3着は必要です。 1着は着て居る物、2着は洗濯して乾かしている途中の物。 ただ、これだと、毎日選択が必要になります。 (1日で乾かない場合もあるため。干している期間が2日程度は必要になります。) 上記に選択できない連続日数を加算した分必要になります。 そのほか、綿で厚手になると、さらに1日程度乾かすのに日数がかかります。 脱水機があれば良いのですが、脱水機も使えないでしょうから、とにかく乾かすのに時間が掛かる事になります。 ハンガーなどは、ホテルなどにそなえられている物だと足りなくなります。 下着や靴下類などを乾かすためのハンガーが必要になり、 ハンガーを取り付けるために、吸盤フックなども必要になってきます。 後は、洗剤と消臭スプレーでしょうかね。 手洗いでは、しっかりと洗えないので、3回程度を越える位でコインランドリーでの洗濯はした方が良いでしょうね。 コインランドリーの乾燥機は、手絞りだと水分が大きすぎて、時間がかかりすぎる事になる為、使えないとしていることが多いです。 ホテルのような所に滞在を前提としての内容です。 カプセルでは干す事が出来ませんので難しいです。

acrobot
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21358)
回答No.2

就職活動なら、行き先は都市部の筈。 だとすると、いざとなったらコインランドリーが山ほどありますし、 下着などはいくらでも購入可能。スーツやワイシャツなどの クリーニングも、当日中に特急仕上げ、なんてお店もあります から、それほど心配しないでも大丈夫です。 ですので、荷物に入るだけ・・・と考えればいいんじゃないで しょうか? まずは宿泊先の近くに、その手の施設がどの程度あるか、を 確認しておけばいいんじゃないかと思いますよ。

acrobot
質問者

お礼

ありがとうございます。極貧旅行なため、お金で解決する方法以外でお願い致します。こまめな洗濯が難しいのはそのためです。コインランドリー、高いですからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#188659
noname#188659
回答No.1

洗濯用のハンガー・洗濯ばさみ・洗濯物を吊るすロープ(ひも)は必須でしょう。

acrobot
質問者

お礼

ありがとうございます。衣類の数を知りたいのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 海外旅行!現地に到着してからの着替えについて。

    今度、ロサンゼルスに旅行に行きます。 飛行機は快適に過ごしたいので、ラフな服装で行こうと思っています。問題は現地に着いてからです。 現地に着いたらツアーのバスがホテルまで連れてってくれるのですが、チェックインは15時以降だと書いてありました。その後は終日フリーなので、すぐに街にくりだしたいのですが、どこかのタイミングで着替えることはできるのでしょうか? チェックインが15時以降ということは、それまで部屋には入れないんですよね? 空港とかで着替えるなら、着替えは手荷物で機内に持っていく方がいいですか? みなさんはどうしてるのでしょう?

  • 面接日の日程変更のお願い

    現在就職活動中の者です。 先ほど先日履歴書を送付した会社から面接日の通知が郵送で送られてきました。 日程を確認したところ、大学の卒業式当日と重なってしまいました。 そこで、日程変更を電話で行おうと考えています。 「面接の日程の通知を先ほど頂きました。あいにく、その日は大学の卒業式と重なっておりまして面接にお伺いできそうにありません…」と言おうと考えていますがどうでしょうか。 アドバイスのほど、よろしくお願いいたします。

  • 旅行の日盤吉方の取り方について、行きと帰りの見方を教えてください。

    1)殆どの旅行は日盤吉方を見るとかいてありますが、行きと帰りが違う場合はどちらを優先したらよいのでしょうか? 例えば、行きが吉方で帰りが凶方だった場合、旅行中は良くて、帰ってきてから悪いような気がします。 2)1週間以上や1か月以上の長期旅行でも同じ所にいないと、日盤吉方で見ると書いてありますが、そうなると、ほとんどの旅行は日盤吉方で見ることになると思います。 その場合、行き日と帰る日以外は、現地で日盤吉方を見ていけばよいということになるのでしょうか? また、どうしても凶方に行かなくてはならない場合はどうしたらよろしいでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 急!)申し込んだ旅行と違う日程表がきたら?

    急!)申し込んだ旅行と違う日程表がきたら? 8月のはじめ、HISのたしかラストサマーバーゲンがやっていたとき、選べるフライトとホテルで海外旅行を申し込みました。 その日程表が今日きて見たところ、ホテルはあってますが、フライトが違う航空会社で、しかも3泊4日中、1日めは夜遅く出発、4日めは現地を明け方出発になっていました。 つまり、2日めと3日めの48時間しかありません。 そんな日程はいやなので、わざわざフライトを選んで、コンチネンタル航空で午前便を選びました。 今日はもう営業時間終わっているので明日電話しようと思いますが、このような場合、もうチケット取ったから変更できないなどと言われるのでしょうか? どのように交渉したらよいのでしょうか? 旅行にくわしい方、どうぞ教えてください。

  • 長期で旅行に行く場合

    僕は2泊3日以上の旅行をした事ないのでいつも不思議なんですが、1週間以上の長期旅行をする人は着替えってどうしてるんですか? 日数分の着替えを持っていくのですか?それとも、必要になったら現地で適当な服を調達するのですか? 2泊程度なら全部自宅から持って行ってもそう荷物にはならないのですが、日数が長くなればなるほどかさばってきますよね。 旅行慣れしてる人の意見を聞いてみたいです。

  • ワイシャツについて

    スーツの下にワイシャツを着ますが、 気になることがあります。 以下のような場合はどうなるんでしょうか? 1.ワイシャツの色は 就職の面接時は白 就職後は青でもよし ワイシャツの下に着るTシャツなどの下着は白でなくてはならない? 2.ワイシャツの一番上のボタンはネクタイで隠れるから ネクタイを締めれば分からないから 閉めないといけないということはない? それでは宜しくお願いします。

  • 日程があいません…

    就職活動中の大学三年です。 ある会社の集団面接の日程がメールで来ました。 5日間ある中で、私は1日しか日程が合わないと返信したのですが、その日は体調不良で欠席してしまいました(電話で連絡しました) 他の日程は都合がつかないため、5日間とは別にまた新しく2日間面接をやる日程がメールで来たのですが、他の企業の説明会やゼミがあるため、行けません。 この場合、やはり印象はかなりマイナスですよね? しかし、都合が合わないのは仕方がないと思うのでその主旨をメールで返信したいと思うのですが、どのように書いたら少しでもマイナスなイメージがなくなりますか? 文章の内容がわかりにくかったら申し訳ありません。 回答、よろしくお願いします。

  • テストの日程と企業面接

    短大の二年生です。 企業の選考がテストの日程に被りそうなのですが、まだ確定ではありません。 来週の金曜日にテストの日程が出ます。企業の面接はテストの日程が出てから約3週間です。 テストの日程が出てから面接日の変更をお願いするのと、今のうちから実はテストが被るかもしれないと伝えるのはどちらが好印象ですか? もちろん後者の場合、テストの日程が出たら折り返して連絡させて頂くつもりです。 ちなみに、面接の日程は元から決まっており現時点では、面接日にお伺いしますと言ってしまいました。

  • イタリア旅行の日程について

    7月11日から2~3週間イタリアに家内と旅行に行こうと計画しております。(出発日のみ確定しています) ローマ、ナポリ、フィレンツェ、ベニス、ミラノ等に行こうと思っております。 何分ヨーロッパは30年ほど前にパッケージで1回行っただけでほとんど未経験です。 日程配分、お勧めのホテル(3星前後のところ)、見所、レストランなど教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い申し上げます。

  • フランス旅行の日程

    2月初旬にフランス・ドイツ旅行に行きます(^^)フランスでの日程を組んでみたのですが、効率がいいのか分からないので詳しい方がいたら訂正・アドバイスお願いします\(^^)/ 1日目(水曜日) 18時シャルルドゴール空港着 その後※悩み中 2日目(木曜日) 凱旋門外観 エッフェル塔外観 その後※悩み中 3日目(金曜日) オルセー美術館(3時間程) サントシャペル コンシェルジュリー ノートルダム寺院 ルーヴル美術館(4~5時間程) 4日目(土曜日) ヴァンヴの蚤の市 クリニャンクールの蚤の市 13時シャルルドゴール空港へ 16時シャルルドゴール空港発

このQ&Aのポイント
  • 一年間の遠距離恋愛を経て別れた元彼と連絡が取れなくなった
  • 彼が突然連絡を絶った理由や心境について知りたい
  • 彼に未練はないが、友達として関係が戻れることを願っている
回答を見る

専門家に質問してみよう