• ベストアンサー

渋温泉について質問です。

warumon3の回答

  • warumon3
  • ベストアンサー率6% (46/727)
回答No.3

懐かしさ漂う温泉街でしたね。 幾つかの外湯巡りができる事が最大の魅力です。 とてもお勧めします。

関連するQ&A

  • 渋温泉(信州)でオススメの温泉宿を教えて下さい!

    こんにちは! 三連休に渋温泉に行こうと思っているのですが、貸切風呂があって、雰囲気の良い旅館を教えてほしいです。 以前の質問で金具屋さんという旅館が良いという意見があって、問い合わせてみたのですが、満室だったのです・・・。 他にもいろいろ調べてみたのですが、以前に行かれた方の感想を聞きたいです。 どうか、よろしくお願い致します。

  • 渋温泉について

    渋温泉に行く予定ですが、今考えている旅館が「若木屋旅館」と「政喜旅館」の2つなのですが、クチコミをみたら「若木屋旅館」の方は、2007年のクチコミですとハンバーグ、刺身、焼魚が出たと書いてありましたが、現在でも本当なのでしょうか?最近のクチコミですと、部屋を改装して(2008年に)キレイにしたり、また食事も結構量があるというような書き込みがありました。どちらが本当なのでしょうか?実際、渋温泉にて宿泊された方がいらっしゃいましたら、もしくは詳細をご存知の方、食事・温泉を含め(もちろん人それぞれ好みがありますが)全体的にどちらがお薦めか教えて頂けたら幸です。もちろん、この2件にこだわるわけではないので、ほかにもよい場所がありましたら、教えてください。お願いします。

  • 湯田中温泉と渋温泉街

    お世話になります 今月半ば過ぎに信州・湯田中温泉に宿泊するのですが 渋温泉の石畳も歩いてみたいと思っています。 湯田中温泉に泊ってわざわざ夜に渋温泉まで 行くというのはおかしいですか? もし行くとしたら都会のようにすぐにタクシーに乗って行ける感じですか? あちらは初めてなのでどのような賑わいなのかよくわかりません 昼間、渋温泉に立ち寄るのもいいかなとも思っていますが、 渋温泉に泊らないのならわざわざ立ち寄るほどでも ないのでしょうか? ガイドブックを見ているととても良い感じの温泉街なので 行ってみたい気がしています。 ご意見をいただけるとありがたいです よろしくお願い致します。

  • 野沢温泉と渋温泉?

    来月、妻と2人で信州に旅行に行きます。 観光場所はある程度決めたのですが、宿泊地が決まりません。 色々と調べたのですが数ある温泉地のなかで野沢と渋のどちらかに決めようと思っています。 私たちの温泉地の好みはおみやげ屋さんなどがいろいろあり歩いていて楽しい温泉街です。 野沢と渋、どちらがお勧めでしょうか? 信州の温泉に詳しい方、アドバイスお願いいたします。

  • 渋温泉の周辺の立ち寄りスポット

    渋温泉へ行く計画をしています。 我が家、食べ歩きが大好きなんです。 初めて行く信越地方なので、地理的感覚も無くガイドを見ても「はたしてこのお店は渋温泉に近いのか・・・?」と困っています。 ルートとしては信州中野インターで降りて、渋温泉まで走ります。 その道中、名物・銘菓、何でも結構ですので美味しいまたは珍しいお店をご紹介いただけたら幸いです♪

  • 金沢から渋温泉へ行きます

    今度金沢から渋温泉へ行こうと思います。 車で移動するのですが、所要時間はどのくらいでしょうか?

  • 湯田中・渋温泉について

    湯田中と渋温泉は外湯めぐりの愉しいところですが、宿泊者でないと鍵がもらえず、外湯を利用できないしくみと聞いています。 (このあたりの理由などは了解しています。) 今度1~2時間立ち寄る時間ができたのですが、今回は宿泊の予定がありません。 どちらの温泉街でもいいのですが、「ズル」をしないで外湯めぐりをする方法ってあるのでしょうか? 湯田中はチケットを買って八湯めぐりができるようですが、時間帯を見たら、夕刻に入れるところがひとつしかなく、躊躇しています。 渋はどうなのでしょうか? オフィシャルサイトには情報がなかったので、やはり開放されていないということなのでしょうか? ご存知の方、どうかご教示ください。

  • 渋から切明温泉へ行く方法

    8月に湯田中・渋温泉から切明温泉へ行きたいと思っております。 志賀高原の林道を通る方法があるようですが オデッセイくらいの車でも問題ない道路なのでしょうか。 渋から車で何分くらいで着きますか? 他、林道を通っての注意する点などございましたら教えて下さい よろしくお願い致します

  • 渋温泉~渋峠までの所要時間

    今度、渋温泉に行きます。 全国の道路や峠を通るのが好きなので、渋峠まで行ってみたいと思いますが 渋温泉からはどのくらい時間がかかるのでしょうか。 峠は越えず、再び戻るつもりです。 時間があまりないので、行くかどうか迷っています。 通ったことがある方、ぜひ教えてください。 あと今月末だと、日中でも凍結の心配は出てくるのでしょうか? スタッドレスタイヤは持っていますが、いつはきかえるかはまだ決めていません。

  • お正月に湯田中と渋温泉2泊3日

    今度のお正月に女性1人旅で湯田中と渋温泉に行きます。 新宿から朝7時台の高速バスで長野→湯田中(13時~14時到着予定) 電車かタクシー→渋温泉 宿は渋温泉で2泊朝食付き 私が考えた予定は 到着日湯田中で湯めぐり手形で入浴してから渋温泉へ 翌日スノーモンキーを見に行く。 後はひたすら渋温泉でまったり入浴。 このプランで時間を持て余してしまう、もったいない所、こんな所もあるよ~などありましたら 教えてください。 それからこの時期の雪の量、靴は普通の靴で大丈夫なのか心配なので教えていただけると助かります 温泉が大好きなのでとにかく素敵な温泉に入る事が一番の目的です。 どうぞよろしくお願いいたします。