• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:[ピアノ]自分の演奏を録音してみたとき)

[ピアノ]自分の演奏を録音してみたとき

minakononoの回答

回答No.3

録音して聞くとリズムのズレがよくわかります。そういう面で基礎練習で録音するのは良いと思うけど、演奏は録音だとどうかなぁ ビデオに撮ってみてみたら?

関連するQ&A

  • 自分の演奏の録音

    ピアノに別売りの機器を繋げることで、自分の演奏を録音できませんか? 練習している演奏曲を録音して、客観的に聞き上達に繋げたいと考えています。 ご回答よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • ピアノの練習。録音して聴くと、まるで違う。

    ピアノの練習をしております。 むずかしい曲で、結構練習して、ようやく弾けるようになったと思って、喜んで、録音してみたら、まったく違っていて、出来てなくて、愕然としました。 弾いているときは、その気になっていて、気持ちよく弾いていたのに、弾いているときに聴こえる音(曲の感じ?)と、録音して聴いたときって、なんでこんなに違うのでしょうか。 まあ、弾いているときは、弾くことに集中しているからなのかもしれませんが、でも、ここまで違うなんて。 プロのピアニストとかでもそうなのでしょうか。 これって訓練で、同じように聴けるところまでできるのでしょうか。 昔、録音装置がなかった時代、自分の演奏を自分で聴くことが出来なかったでしょ。その時代、演奏家は、こんなに違うということを認識していたのでしょうかねぇ。。。 自分で弾いて、出来たと思って弾いてみて、お客さんから、ブーイングといったトラブルとか、なかったのでしょうか。 ほんとに違います。 訓練でなんとかなるのであれば、なんとかしたいのですが。

  • ピアノ演奏をiPhoneで録音したい

    舞台音響用に、ある歌の伴奏の音源を探しているのですが、 見つからないので、機械素人ながら、ピアノで演奏したものを録音して使おうかと考えています。 しかし、ICレコーダー等を持っておらず、購入するほどの資金も無いので、 自分のiPhoneで録音してPCに入れたいと思っています。 そこで質問です。 一番の懸案事項は音質です。 最終的に舞台の音響設備を使って再生するのですが(市民会館の大ホールのような所と考えてもらえば大丈夫です)かなり大きな音で流すので、できるだけ高音質にしたいのです。 それで、iPhoneの外付けマイクを使用する場合(予算は1500円程度)どれ位の音質が期待できますか。また、オススメの外付けマイクがあったら教えてください。 また、デフォルトのアプリ(ボイスメモ)とRecorder Proなどのアプリを使用する場合では、どのような違いがあるのでしょうか。 回答お願いします。

  • ラフマニノフ ピアノ協奏曲2番の演奏について

    ピアノ協奏曲の中でも名曲中の名曲だと思います。 自分自身、ピアノが堪能という訳ではありませんがクラシック音楽が大好きです。 この曲は多くのピアニストが録音、演奏を残しています。 ラフマニノフ弾きのピアニストの中にウラディーミル・ホロヴィッツというピアニストがいます。 ホロヴィッツはピアノ協奏曲3番の録音は残していますが、なぜこの2番は演奏を録音として残さなかったのでしょうか。ホロヴィッツ自身は2番の楽譜を暗譜していたそうですが。 なにかホロヴィッツにとって、この第2番には特別な思い入れがあったのでしょうか。 ご存知の方、また個人的な推察をお持ちの方、ご回答お願い致します。 ちなみに2番の演奏で好きなピアニストは、 デニス・マツーエフ ゾルタン・コチシュ 作曲者自作自演です。

  • ピアノ演奏の仕事

    名古屋でピアノ伴奏の仕事を探しています。 バレエ教室、コーラス、オペラの練習、試験の伴奏、レストランの演奏やブライダルの演奏など、 伴奏のお仕事の情報をお持ちの方、教えてください。 引越してきたため、人脈がありません。 演奏者登録サイトはよくありますが、伴奏者はなかなか見つからなくて。 伴奏に対する熱意はあります! ぜひ情報お待ちしております!

  • 自分のピアノ演奏を録音するためのレコーダー

    趣味でピアノを習っています。 発表会が近付き、先生の家でのレッスン、ピアノ練習室を借りての練習、会場でのリハーサルといった、グランドピアノでの演奏を録音して、自宅での練習に役立てたいと思っています。 昔はカセットテープに録音していましたが、音が悪いので買い換えようと思っています。 調べてみたらICレコーダーが良いかと思ったのですが、こちらの過去の質問も調べたところ、ピアノには不向きで、MDの方が良いということを知りました。 あくまでも練習のためであり、色々な機能(PC接続など?詳しいことは分からないのですが)は不要です。 持ち運びができて、高額でなく…というのが希望ですが、何を選べば良いのでしょうか。 ご意見お願いいたします。

  • 歌とピアノの演奏

    僕は歌手を目指していまして、今度ピアノの方と僕の2人で演奏することになったのですが、初めて会ってその場で僕が歌って相手の方が伴奏してくれるような形になるそうです。で、いくつかピアノの楽譜を持ってきてくれとのこと。質問なんですが、ピアノの方は曲のコード進行だけで伴奏できるのでしょうか?またバンド演奏の曲ならその曲の全楽器バンドスコアでもいいのでしょうか?またこうすればいいというアドバイスもあればお願いします。

  • ピアノ演奏の録音

    自分のピアノ演奏を、外出先で聞けるようにしたいと思っております。 【電子ピアノ】 privia px-730 ・PHONE端子(×2) ・USB端子(B端子) 取扱説明書→http://support.casio.jp/manual.php?cid=008 【PC】 ・VGC-JS94FS (Sony VAIO) →http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/vgc/vgc-js94fs.html#main_contents_section_product ・Windows 7 ・音楽ソフト (Media Go) 【携帯】 ・XPERIA (SO-01B) ___ 電子ピアノ自体に録音・再生機能があり、ここにはすでに録音していますが、この曲データ(CSRファイル=カシオのオリジナル形式)をPCに読み込んだところで仕方がないのは分かっています。 そこで、この録音した曲を Media Go で扱うことのできるフォーマット(mp4?)に変換することが出来れば良いなと思っております。 演奏し直す必要があれば、それはそれで構いません。 何でもMIDIインターフェイスが必要だとか・・・(?) 実際何を購入すればよいのか、具体的に商品例も挙げていただけると助かります。 (趣味程度ですので、極端なものは要りません。) ※ Media Go から携帯への転送の仕方については分かります。 どなたか、お分かりになる方がいらっしゃれば教えていただきたく思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 自動演奏ピアノ

    自動演奏ピアノにはどんなものがあるんでしょうか? あらかじめピアノの音を録音してそれを鍵盤の動きに合わせるようなものから実際にハンマーでたたいて音を出すものまであることは分かったんですが・・・ 色々探したんですが、商品説明欄に詳しくどういう方式なのか書かれていません。 自動演奏ピアノの販売HPなどありましたら教えてください。 ショールームに実際にいく前にどういうものか知っておきたいので。

  • 演奏を録音したいのですが。

    アップライトピアノを使用しています。 演奏を録音したいのですが、ICレコーダーか サウンドスケッチャーかで迷っています。 ICレコーダーは、ノイズが入りやすいのでしょうか? 商品にもよると思いますが・・・。 沢山ありすぎてどれを選べばよいのか分かりません。 演奏を録音されている方、どのような機器を使用していますか? また詳しい方、助言をお願いします。