- 締切済み
- 困ってます
競馬のデビュー戦の予想
競馬のデビュー戦の予想をするとき、過去の戦績のデータがないのにどうやって予想するんですか? 血統とか騎手、パドックでの状態でしょうか? それでも人気が割れても良さそうなのに、圧倒的人気がいたりするのはなんでなんでしょう?
- honeybeans
- お礼率44% (422/959)
- 競馬
- 回答数2
- ありがとう数2
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.2
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11114)
あくまで個人的な印象ですが、新馬なんて判断基準がないから、ちょっと抜けたオッズになると「ってことは、こいつが強いのか」と乗る人が続出してさらにオッズが抜けて「え、単勝でこんなに低いの?ってことは、こいつが中心か」とさらに人気が集中するスパイラルになることもあるんじゃないでしょうか。 だから、新馬戦は圧倒的一番人気が凡走ってよくありますよね。 新馬戦なんて、調教とパドックで判断するしかないと思います。あとは運ですよね、運。
- 回答No.1

パドックの状態は、新聞ができあがっている段階で判断のしようも記事の書きようもないので無関係。 予想の要素は調教と厩舎関係者、騎手のコメント。 入厩前の調教や動きも加味。もちろん血統も。 出走レース確定後はメンバーを考慮して印を打つ。 印を打つ記者は出走する全馬を見ていない(新馬以外の他のレースも同様)ので、上記の要素を元に予想した結果。 出走馬を見て人気が割れても良さそう、と感じた記者が多ければ印は散るし、これは堅そうと感じた記者が多ければ印が偏る。 新聞を見比べればわかるけど、同じレースでもA紙は◎ばかりでB紙は印がバラバラということも普通にあるから。 >人気が割れても良さそうなのに、圧倒的人気がいたりするのは どう感じるかは人それぞれ。貴殿がメンバーを見てそう感じる一方、圧倒的人気馬は堅そうと読む人もいる。 圧倒的人気云々は馬券売れ具合の途中経過&結果。 新聞ではグリグリの◎なのに馬券は2番人気以下ということも、これまた普通にある。
質問者からのお礼
詳しく教えてくださってありがとうございました。
関連するQ&A
- 【競馬】競馬予想誌まで買って過去のレースデータまで
【競馬】競馬予想誌まで買って過去のレースデータまで持ってるのに全然当たらない。 ビックリするくらい当たらないので複勝の3位まで入れば当たるという1番簡単な予想しても当たらない。 まず馬の勝数が多い馬を買って外れる。 騎手の勝数が多い馬を買って外れる。 このレースのコースが1600m芝右回りならその1600m芝右回りで勝利数が多い馬を買って外れる。 このレースのコースが芝だと全レースの芝での勝数が1番多い馬を買って外れる。 何を買っても外れる。 過去の勝率データを持ってても外れる。 恐ろしいことに結果は1番人気、2番人気の馬が入った競馬ファンなら予想通りの結果で自分は買ってない。 勝率と勝利数を見て買ってるのに競馬ファンの1番人気と2番人気になる馬が自分では予想3馬に入っていない。 なんでみんなが入ると思った馬が自分の予想の3馬と違うのか理解出来ない。 競馬予想紙の何を見て買ってるのですか? ◯◎△とかを見て買うのはなんか競馬の買うポリシーとして反するのでそれ以外の予想の仕方を教えてください。 まさか◯◎△を見て競馬ファンは買ってませんよね? あと縦長の1番情報量が多そうな項目の見方がわからないのでそこは見てないんですがそこは重要なんでしょうか? (7)とか過去のレースが7着だったのかなと思ったら7番ゲートから出たという意味だと聞きました。 だから縦長の項目欄に(1)とか(2)とか書いてるのは1着、2着っていう意味じゃなくて1番、2番ゲートから出走したという意味で全然速さとか強さのパラメータじゃないと言われて見るのを辞めました。
- ベストアンサー
- 競馬
- 競馬は素人ですが全然儲かりますね!
展開や血統などよく解らないのですが 新聞を見て騎手で買って遊びで当てたりしてます。<父が買います私は予想だけ> 前に安田記念だったかな?外国の馬を2頭買ったら 凄い金額になったりして・・・まあこれは父に持っていかれちゃったけど それと外国の騎手は全然儲かりますね 馬の扱いが上手なのでしょうか それに比べて日本の騎手は信用できませんね 昨日の菊もあの人気騎手があれですからね 皆さんの儲けた話しなど参考に教えてください インチキの無いギャンブル競馬っていいですよね
- ベストアンサー
- 競馬
- 自分の予想
この前、友人と競馬の馬券の買い方で自分の買い方は「変だよ!」と言われました。その買い方の方法は一応、競馬新聞は買うんですが、予想などはほとんど見ないで騎手と血統だけでほとんど決めてしまうんです。友人には「良い騎手が騎乗したって馬が駄馬なら意味ないよ!それに血統だって伝わらないと意味がないよ。おとなしくプロの予想家どうりに買えば負けないだろ。」っと言われましたー。(泣)確かにそんなに勝ってはいないんですけど自分的にはこの買い方が気に入ってるんです。自分の買い方は変ですか?あと、みなさんの買い方はどうですか?ちなみに自分は田中 勝春騎手と横山 典弘騎手が好きです。また、血統はサクラバクシンオーとウイニングチケットが好きです!この好みも変ですか?
- ベストアンサー
- 競馬
- 競馬予想に騎手は重要?
競馬を予想する際の騎手の重要性について質問します。 私はかれこれ20年近く競馬をやってますが、競馬新聞やレース映像などを参考にして馬を主体に予想をしています。 大負けはしませんが、やはり負け組です。ところが、2ヶ月ほど前にウインズで知り合った70歳くらいのじいさんに「競馬は騎手だけ見てりゃいいんだよ。馬なんか見てたら一生負け組だよ。」と言われ、何言ってんだと思いましたが、実際1点100円で3連単を数点(1000円未満)買って、これが結構当たってるので驚きです。毎回帰りには10万円前後払い戻して帰って行きます。 騎手の何を見るのか聞いても「秘密!」だそうで。 騎手だけで馬券が取れるなんて信じられませんが、そんなに重要な要素なんでしょうか?
- 締切済み
- 競馬
- 競馬の予想、過去のデータソフト
過去、阪神芝1600では、どの騎手が連対率あるか、 ダート1200で、何番人気が3着までに来てるか・・・ などなど、予想支援の、過去のデータ検証ソフトでおすすめありますでしょうか? よろしくお願いします。(ターゲット以外であればお願いします)
- ベストアンサー
- 競馬
質問者からのお礼
やはりそうですか。ご回答ありがとうございます。