• 締切済み

スティーブン・キングの映画・・・

siaoheiの回答

  • siaohei
  • ベストアンサー率26% (14/52)
回答No.7

“「スティーブン・キング」と言えば思い浮かぶ映画”と、いうお題でしたら…。 ■バトル・ロワイヤル/原作:高見広春 監督:深作欣司 です。 そう、原作となる小説の作家は日本人です。ですが、この物語は、「スティーブン・キング」の『(邦題)死のロングウォーク』と言う小説がベースになっています。 言わば、“キングの孫”と言っても良い小説の映画化作品です。 「深作欣司」の実質的な遺作となったこの映画、非常に良く出来ていました。 原作もショッキングで面白かったです。 キングの小説は、完璧すぎる…というか、 大長編であるにも関わらず、全く隙が無いように思うのです。 言いかえれば、省くところも付け足すところも無い…という感じです。 だからこそ、現代ホラーの雛型たり得るのでしょう。 しかし、映画化するとなると、これほど難しいものは無いように思います。 ですので、キング原作の映画を観ると、いつも何処かに違和感を感じます。 例えば、数年前に公開された「ミスト」。 長編を映画化したものが多いキング作品では、ほとんどの場合、映画の方に何かが足りないのですが、 この原作は程良い長さの中編でした。 それゆえに途中までは、原作に忠実に、過不足無く、非常に良くできていました。 ところが、最後の最後に、監督が余計なシーンを追加してしまったんですね~。 キングに了解を取ったとのことでしたが…。 「バトル・ロワイヤル」は、キングをいきなり映像化するのではなく、文筆屋でワンクッション入れることで、キングのテイストを大いに生かしつつ、大変こなれた、映像化に適した物語にブレイク・ダウンされている様に思います。

noname#196757
質問者

お礼

おはようございます。 回答いただきましてありがとうございます。 初めてお話させていただくようです。 はい。 「バトルロワイヤル」は私も観ました。 北野武の映画ですね・・・ 仰るとうり深作さんの遺作になりました。 べースがキングの原作とは知りませんでした、 そうなのですか? 私がキングの本を読んだと言えば数えるほどです・・・ なるほど、完璧すぎて隙がない・・・ 無駄をそぎ落とした文章と言う意味でしょうか? どうなのでしょうね? 訳者の力量によるところも大きいのかな?とは思いますが siaoheiさんは原文を読まれてそう思われるのでしょうか? 私は「バトルロワイヤル」のような映画は苦手なのです(笑 面白いとは思いますけど・・・。 「ミスト」のお話が出ましたので・・・ 余計なシーンとは霧が晴れた最後のシーンでしょうか? 私は「ミスト」は原作を読んでおりませんので、 何とも言えないのですが、 私は個人的にはあの最後のシーンがなければ、 ありふれたつまらない映画のようにも思います・・・ ただ評価は人それぞれでしょうから、 別の評価も、もちろんあるでしょうね! ありがとうございました。 映画がお好きなのですね。 また、お話したいものです。

noname#196757
質問者

補足

こんにちは。 そろそろ締め切らせていただこうと思います。 楽しい話が出来ました。 ciaoheiさんの補足欄をお借りして、 お礼を言わせていただきます。 本当にありがとうございました。 どうぞまたお付き合いください。

関連するQ&A

  • 映画「ショーシャンクの空に」を見た人へ質問です

    ティム・ロビンス、モーガン・フリーマン主演の、「ショーシャンクの空に」という映画を見た事が有る方へ質問です この映画は、面白いと思いましたか? 今、レンタル店に居ます。 2時間か、2時間半ぐらい、吟味してみようと思っております 最近、レンタルDVD、レンタルCDにハマっていまして。

  • 映画で心に残る台詞はありましたか?

    こんにちは 質問は掲題の通りなのです 皆様が 今まで観てきた映画の中で 心に残った台詞はあると 思います 昨日でしたか?「 ショーシャンクの空に」 放映されておりましたが レッド役の モーガン・ フリーマン、 彼は過去に 何度も 仮釈放申請を却下されて 刑務所生活も長いのです 彼は最後となる 仮釈放審査会でこう言います 仮釈放? そんなことは俺にはもうどうでもいい ただ、 俺は若かったあの頃の自分に言ってやりたい でも奴はもういなくて この老いぼれだけが残った 邦画、 洋画は問いません 皆様の心に残る台詞がありましたら お聞かせいただければと思います

  • あの映画のここに惚れたっ!

    皆さん今までいろいろな映画を見てきたと思いますが、今まで見てきた中であの映画のこのシーン、このエピソードが一番心にジーンと来たというのがあれば教えてください。個人的には「ショーシャンクの空に」でモーガンフリーマン演じるレッドが仮釈放になるところが好きです。これまでずっと更正してますとか審査で言い続けても一向に仮釈放されなくて、その後、アンディーが脱走した後に行われた審査で仮釈放が認められることになるのですが・・・とにかくジーンときましたね。

  • 怖かった映画は何ですか?

    こんにちは^^ まだまだ残暑がきびしくって、ゾッとする映画でも観てみようかな?なんて思いました^^ 皆様にはこの時期、体調を崩しやすいですので、お身体に気を配って下さいませ。 怖かった映画を、1作品だけでお願い致します。 私は『ミザリー』が怖かったです。さすがスティーヴン・キング原作といった感じなのですが、この映画でアカデミー主演女優賞を受賞したキャシー・ベイツがほんと怖かったです><。『タイタニック』でレオナルド・ディカプリオを応援する優しいご婦人を演じていましたけれど、怖い印象が抜けませんでした。。 簡単なあらすじを添えていただけますと助かります。

  • ミリオンダラー・ベイビー

    クリント・イーストウッド/モーガン・フリーマン/ヒラリー・スワンク主演の2004年のこの映画 ぜひ見てみたいのですが、 日本ではすでにロードショーが終わり、もう上映していないのか これから上映される映画なのかどちらなのでしょうか???

  • 画像の中に文字情報などを入れる方法

    先日モーガンフリーマン主演のスパイダーという映画をみていたところ、 画像の中に秘密の文を入れ それをパスワードでみれるようになどしたりしていたのですが 実際可能なのでしょうか? もしそうならどうするのでしょうか?

  • 映画「セブン」について

    よろしくお願いします。ネタバレ要素ありです。 もう15年近く前の映画なのですが、ブラピとモーガン・フリーマン主演の「セブン」を観ました。 映画そのものは面白く、また救いの無いラストになんともいえない気持ちにもさせられましたが、気になった点がいくつかあったのもまた事実です。 (1)ミルズ(ブラピ)が犯人に自分の名前を教え、写真も撮られていたのに、その人物が犯人だとわかっても奥さんをかくまったり自分も居場所を変えるなどしなかった。正直、映画の中盤くらいからラストがどうなるのか想像できた方も多かったのでは・・・。あのラストを見せるための演出とは言え、なんだか納得いかないです。 (2)サマセット刑事(モーガン・フリーマン)が最後のシーンで身を挺してまではミルズを止めない。本当に止める気があるなら犯人の前に立ちふさがればいいのに、なんだか止める気が無いように見えてしまいました。どうやらこれにはもうひとつ裏のエンディングで、サマセットが犯人を撃つというものもあるようですね。 映画全体を通してみると面白いですし、映画に本気で突っ込んでしまっては身も蓋も無いのですが・・・。 他にもこの映画について気になったこと、私の意見に対する突っ込み、映画の評価、感想など、皆さんの思っていることを聞いてみたいと思います。 回答お待ちしています!

  • 巨大グモが人を襲う映画

    巨大グモが人を襲う映画を探しています。 確か8年かそれ以上前の映画です。 物語の大まかな流れは「地下研究所で巨大グモ出現→主人公らが逃げる→巨大グモ地上へ」といった感じだったと思います。 もう一度見たいのですが、タイトルを忘れてしまいました。 ウィキペディアでスパイダーと検索すると、「2001年公開のモーガン・フリーマン主演の映画。」と出てきます。 これなのかどうか、肝心の映画ページがないため、判断できないでいます。 お心当たりの方ご回答お願いします。

  • 繰り返しの演出ってどんなのがありますか?

    映画に例えると“ショーシャンクの空に”でモーガンフリーマンの面接シーンが繰り返されたり、 スターウォーズで旧三部作と新三部作で同じような展開が繰り返されるとか、 いろいろ思いつくんですが、小説、文学作品だとあまり思い浮かびません。 (あんまり読書しないってのもありますが。) 小説でもそういった“繰り返しの演出”ってありますか? ミクロなものでもマクロなものでもかまいません。具体的に例をだして教えて下さい。 ちなみに特に小説を書きたいとかじゃないです(笑)純粋に好奇心で質問してます。

  • 「ショーシャンクの空に」を見られた方・・・・。

    若い時から、映画が好きで、良く見ております。 どうも、人様より涙線が弱いのか、「風と共に去りぬ」の、最後の シーンで、レットバトラーが、スカーレットと別れていく場面では、 何度見てももらい泣きしてしまいます。 (言い忘れましたが、私は男性です。) 最近の映画では(もう最近でもありませんが・・)、「ショーシャンクの空に」が、 とても、感動的でした。 全てに希望を失ったような、モーガンフリーマンが、最後のシーンで、 「友が元気でいてくれること、そして太平洋が、あくまで青いこと・・・それが俺の希望だ」 そして、ロングでの、親友ディフレーンとの再会・・・。 ハンカチが何枚あっても足りません。 ハンカチ4~5枚用意して、見る映画、知ってたら教えていただけませんか?