• ベストアンサー

TV→アンプ→スピーカー、アンプはどのようなものを

anaguma99の回答

  • ベストアンサー
  • anaguma99
  • ベストアンサー率59% (1620/2727)
回答No.3

このTVはライン(アナログ)の音声出力を備えていないようですね。ヘッドホン端子はありますが、外部スピーカーを使用するときと使用しないときでいちいちつなぎかえるのも面倒です。光デジタル音声出力は備えているようです。 となると、通常であれば一般的なプリメインアンプで対応できますが、今回はそれでは対応できず、光デジタル音声入力対応のプリメインアンプか、AVアンプが必要になります。スピーカーが2本のステレオ再生なので、ステレオ再生に特化したプリメインアンプでいいでしょう。 製品例 http://kakaku.com/specsearch/2048/?st=2&_s=2&TxtPrice=50000&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&OPTICAL=1&OPTICAL=3& 一番安いビクターのはともかくとして、DENON DRA-F109、TEAC A0H01、ONKYO A-9050あたりから選ぶことになるでしょう。個人的には、TEACかONKYOか。 アンプとTVをつなぐのは、光デジタル音声ケーブルです。端子は2種類ありますが、両方角型になります。何でもいいんですが、たとえば以下のものなど。「光デジタル オーディオケーブル 角型」などで検索すると候補が出てきます。 http://www.amazon.co.jp/dp/B001TH7GSW/

hempey2003
質問者

お礼

何から何まで、超初心者の私でも非常にわかりやすく、また親切に教えていただきありがとうございました。 おかげで非常に助かりました。

関連するQ&A

  • アンプについて

    AVアンプかプリメインアンプの購入を検討しています。 用途は主に音楽鑑賞です。のでスピーカーは2chです。 どちらのアンプがお勧めでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 液晶TVをスピーカーに繋げたい?

    液晶TVをスピーカーに繋げたい? 東芝の REGZA 32RX1 を買いましたが 音が聞こえにくいので スピーカーを買いたいと思いますが、 アンプなどを使用しないで 出来れば、TVの右・左側に1個ずつ TVから直接 スピーカーをつけたいのですが そういうスピーカーは 何という商品になるのですか? すみません。 私の知るスピーカーは、PCに付属しているスピーカー。 アンプなどに繋げて聞く、赤黒の銅線がでているスピーカーの 2種類しか知らないので、今回、液晶TVに繋げるスピーカーは 例えば どんな商品なのか知りたいです。 チンプンカンプンな質問ですが 皆様のアドバイスをお願いします。 また音を出来るだけ良い音で聞きたいですが、 価格が1万位で買えればと思いますが・・

  • アンプのスピーカー端子について

    ps3で5.1chサラウンドにしているのですがアンプを新たに購入したいと思っています。 ちなみにスピーカーはAVケーブルでつないであります。 そこで質問なのですがアンプのスピーカー出力端子(サラウンド用)にAVケーブルが接続できるものがなかなか見つかりません。プリアウト端子にはつないではいけないことが分かりました。 アンプに直接ケーブルがさせて光デジタル入力があるおすすめのアンプを教えてください。 それともほかにいい方法があれば教えてください。 日本語的にが変なところもあるかもしれませんがよろしくお願いします。

  • アンプ内蔵スピーカと内蔵していないスピーカは、機能的にどう違うのですか

    アンプ内蔵スピーカと内蔵していないスピーカは、機能的にどう違うのですか? アンプ内蔵だと電池が必要になると思うのですが? 接続するAV機器にもよっても変わるのですか?

  • アンプとスピーカーの接続

    親が以前使ってたスピーカーが物置の奥にしまってあって音が出るのでもらうことになったのですが、現在売られている5.1chとか7.1chのアンプは音源とアンプはデジタルでスピーカーとアンプの接続はアナログなのでしょうか? 映画鑑賞用にAVアンプを新しく購入しようと思っています。 スピーカーとアンプの接続方法は今と昔では変わらないのでしょうか? スピーカーは松下電器         Technics         MODEL SB-Z1 です。 よろしくお願いします。

  • アンプとスピーカーについて

    アンプの購入を考えているのですが、 AVアンプ、具体的に言いますとONKYO AVアンプTX-SA503-Hなどのアンプでも普通にCDなどの音楽だけを聴くのにも支障は無いのでしょうか? それから、普通のスピーカーとサラウンドスピーカーとは何が違うのでしょうか? 全くわからないので、教えていただけないでしょうか。

  • PS3、TV、AVアンプの音声出力について

    お世話になります。 インターネットで検索をかけると、似たような話があるようで 私のケースと同じものが見つからないので質問させて頂きます。 PS3→TV(AQUOS LC-20EX3) HDMIで接続 TV(AQUOS LC-20EX3)→AVアンプ(ONKYO FR-N7EX)光デジタルケーブル という構成で接続しています。 PS3の画像と音声が問題なくTVから出力されます。 しかし、AVアンプからは音声が出ません。 PS3→TV をアナログ端子(黄白赤のやつ)でつなぐと TV及びAVアンプから音声が出力されます。 PS3とTVをHDMIで接続した場合も、 AVアンプから音声出力して欲しいのですが、 何か設定とかありますでしょうか。 別の場所、リビングの方では BDレコーダー(東芝 RD-BZ700)→TV(REGZA 32C3000) HDMIで接続 TV→AVアンプ(ONKYO BASE-V30HDX) 光デジタルケーブル の構成で問題なくAVアンプの方から音が出ます。 どの辺が違うのかご存知の方いらっしゃれば、 ご教示のほど、お願い致します。

  • スピーカーとアンプについてです

    スピーカーについての質問をたくさん読んでいて、「アンプ出力よりもスピーカー出力が大きいほうが望ましい」ことがわかりました。 アンプ内蔵スピーカー(例えばYAMAHAのYST-MS55D、http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/pc/yst-ms55d/ystms55d.html)ではカタログにアンプ出力しか書いてないですが、スピーカー出力はどうなってるんですか?アンプ内臓スピーカーでは、アンプ出力よりもスピーカー出力が大きいほうが望ましいといったことは関係ないのですか?また、アンプ出力が大きいとなにかいいことがあるんですか?教えてください。お願いします。

  • アンプとスピーカーについて

    20万の予算内でアンプとスピーカーを購入しようと考えています。 (今は10畳ほどの部屋でPCから小さいスピーカーをつなげて聴いています。 DVDはPS2をブラウン管のTVで観ています。) その際に昔知り合いのお宅で見たのですが、 同じスピーカーからアンプを経由してPC,TV,CDステレオの音が出るようにつないであった技術を どうにか応用できないかと考えています。 TVもPCモニター兼用に買い換えることと、 SACDやDVDオーディオへの移行も同時に検討したいと思います。 (TVモニターの購入を先行させたほうが早いのかしら?) サウンドカードとケーブルも必要になると思います。 ちょうどよさげなモニタースピーカーとアンプをご存知の方、お詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 譲り受けたスピーカーを活用したいのですが・・

    初めまして。 先日、知人からスピーカーとCDプレーヤーを譲り受けました。 スピーカー:Klipsch RB-35 CDプレーヤー:CEC CD5300 私は全然オーディオの知識はないのですが、とても綺麗な状態で、捨てるのならもったいないので頂きました。 せっかく頂いたので、活用したいと思い、利用用途を考えました。 ・CDプレーヤーも頂いたので、音楽鑑賞に使う ・音楽鑑賞の頻度が少ないので、テレビで映画を見るときなどに使う 音楽鑑賞の頻度はだいぶ少ないので、AVアンプを購入しようかと思っているのですが、種類が多すぎてどのようなAVアンプを購入すればいいのかわかりません。 また、システムとしては5.1chとかは設置スペースの関係上無理なので、2.1chを考えています。 (最初なら2.0chでもいいものでしょうか・・・) ・テレビ視聴(音楽も少し)の場合、AVアンプはどの程度のものを購入すればよいでしょうか。 ・2.1chの場合、サブウーファーが必要ですが、どの程度のものを購入すればよいでしょうか。 ほとんど知識がない為、抽象的な質問になっていて申し訳ないです。。 周りに詳しい人もいないため、ここで質問させていただきました。 よろしくお願い致します。