- 締切済み
- 暇なときにでも
北斗の拳のステージでの組み合わせ
スロット北斗の拳でまた教えて下さい。 レイやリンなどの登場人物で、どのステージで誰の組み合わせで出てきたらいいのでしょうか? 私もついてゆくわとかおいてかないでくれよ~とか言いながら、またすぐ先に行ってるぜ~とか入れ替わりの激しいのもあまり良くないのでしょうか? ステージチェンジもボスキャラまでいかず、横稲妻みたいなのが出て、シュバッと変わってしまうのもあまりイイ台ではないのでしょうか? あとラオウステージで北斗七星の星光ってるのは7つ点灯している時の方がいいのでしょうか? いくつもすみません。最近よく北斗好きでやっています。 その他、知っておきたい北斗情報何かありましたら教えて下さい。宜しくお願いします。
- rena
- お礼率60% (15/25)
- パチンコ・スロット
- 回答数3
- ありがとう数146
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- suro_beginner
- ベストアンサー率33% (1/3)
青い服の人はシンではなくレイです。 予告なし2チェはBB確定です。 青オーラ大は高確以上確定です。 第三停止青オーラは前兆確定です。 他にもありますがこの辺で失礼します。
- bsclub34
- ベストアンサー率20% (6/29)
runnextさんの回答が適切すぎてそれ以上言うことはありません。 私もかなり北斗が好きでよくやりますが、内部システムを詳しく知ると、さらに面白くなりますよ。
- runnext
- ベストアンサー率38% (866/2245)
リンとバットの場合どのステージも大差ありません。 シンとマミヤの場合当選確率が高いモードの可能性が場合若干高くなります。 同行人は演出程度と思っていた方が良いですね。 出入りもあまり気にしなくても良いと思います。 ステージチェンジの演出の稲妻ですがかなり重要です。 稲妻の太さが細目と太い物の二種類あります。 太い方が期待度が高いです。 2チェリーやスイカなどの役の後に太い稲妻が出ると熱いですよ。 ステージチェンジもシンとサウザーの入れ替わりが続くようでしたらあまりいい状態といえない場合が多いです。 ラオウとジャギで行ったり来たりは期待度が高いですね。 ジャギから移動するステージはラオウかシンがほとんどですがサウザーに移動するとかなり熱い移動です。 ジャギからサウザーに移動したら最低でも32回は回してください。 星については七つ点灯している方がラオウに近いという事だそうですがあてにならないので気にしなくても良いかと思います。 ケンシロウやリン、バット、通行人では演出がレバーを叩いた時、1,2,3番目に押したボタンのいつアクションがあるかで熱さが違います。 最後のボタンを押した時にアクションが頻発したらいい状態であると思って良いです。 北斗はやめ時が難しい台です。 シン、サウザーを行ったり来たりや演出が初めに押すボタンで起きるなどが続けばいい状態ではないでしょう。 逆に止めてはいけない時は太い稲妻でステージ移動や2チェリー、スイカが当選した直後、最後のボタンでアクションなどがあれば最低でも32回は回して様子を見てください。 32回回すと言うのは北斗はBBに当選しても最高で32回転回るまで揃わない制御があるからです。
関連するQ&A
- パチスロ 「北斗の拳」 ラオウのステージについて
パチスロ 「北斗の拳」で、レイが南斗水鳥拳で画面を4つに切って、ラオウの面に飛ぶ事がありますが、ラオウの面はほかの面(サウザー・シン・ジャギ)と比べてどのような意味があるのでしょうか? また、右上の増えたり減ったりする、光る北斗七星はどのような意味があるのでしょうか? ・・・初心者ですので、なるべく専門用語無添加でお願いします。
- ベストアンサー
- パチンコ・スロット
- 北斗の拳 着メロ
今携帯はdocomoのSo506icを使っているのですが、スロットの北斗の拳の音を着メロにすることって可能ですか?? もしやサイトなどを知っている人がいたら教えてください!!! ラオウと戦っている場面の音とか、Bonus確定の時の音とか。。。 北斗であれば、普通に好きなのでその他でも全然けっこうです!よろしくお願いいたします!
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 北斗の拳について質問
こんばんは。北斗の拳について質問です。 ラオウを倒してから、リンとバットと再会するまで どの位の年月が経っていたのでしょうか?。リンとバットの年齢から すると15年前後かと思いますが・・・ケンは再会した時はもう オジサンなんですかね。 あと、クライマックスのカイオウとの対決前に封印がどうだと 話がありますが、封印とは何でしょうか?。女神像がどうだとか ちょっと話が難しいのですが・・ 一部でも結構ですので教えてください!。
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- 北斗の拳の止め時の見極め…
昨日、北斗の拳を久々にやりました。 で、2000円でボーナスを引きそこから計11回ボーナスは引いたのですが継続が白オーラで6回したのがあっただけであとはすべて1回のみ…しかもレインボー・赤・青オーラ1回と緑2回あったにも関わらず…(涙) なので6回継続の時までは1000円追加しては当て、なくなって2000円追加して当てみたいな感じで6回継続の時からはじょじょに目減りしていきながらも追加資金なしでなんとかだったのです。 そういう状況を隔ててのその後なんですが、レイがずっとついていて、たまにマミヤが一緒になってまた去って…。ステージはラオウとジャギが主で、南斗…からサウザーやシンにいくもののすぐに(5ゲームほどで)ジャギに戻りまたラオウに…の繰り返しでした。 そういう状況ですぱっと止める勇気(?)がなく600回ほど回してレイがいなくなってやっと見切ったのです(ジャギステージのまま)…。 ・みなさんならそういう状況ですぱっと見切る事ができますか? ・ジャギステージでレイたまにマミヤなんていう状況で止める事ができますか? ・ラオウステージで止める事ができますか?
- ベストアンサー
- パチンコ・スロット
- 北斗の拳 初歩的質問2
前回の回答有難うございます。 初心者なのでまだまだ追加で質問お願いします。 1. ラオウステージで岩の上のラオウを見上げる時や黒王が突進してくる時は普通に打つだけで良いのでしょうか? 殆ど外れ演出の場合が多いですが。。もしくは特定の絵柄を狙って打つのでしょうか教えて下さい。 2. ボスに勝利した訳でも無いのにイキナリ7や北斗が揃うのを良く見ますが、これがいわゆる”リーチ目”という物なのでしょうか? 3. ラオウとの戦いで敗戦後リンやユリアが出るのは試合中に予測出来るのでしょうか? ケンシロウが立ち上がるのは背景の雲を見るのは教えて頂きましたが、リンやユリアは単に祈るだけなのでしょうか? 4. トキに出逢ってボーナスステージになっても全然継続しないと思うのですが。。ハマリパターンでトキは出やすいのでしょうか?
- ベストアンサー
- パチンコ・スロット
- 北斗の拳 トキの死亡時期について
最近、北斗の拳を読み直していて、 ふと、疑問に思ったのですが、 トキは、いつ頃、死亡したのでしょうか。 ラオウとの兄弟対決の後、 ユリアの兄(?)と戦った際は、まだ生きていたと思うのですが。 その後、消息が不明です。 ケンシロウとラオウが戦った時には、 すでに亡くなっているのでしょうか。 それとも、その後の一時的な平和な時代まで (リンやバットが大きくなるまで) 生きていたのでしょうか。 憶測でもかまわないので、教えてください。
- ベストアンサー
- マンガ・コミック
- CR北斗の拳 消灯について
CR北斗の拳で普通2.4.6と3.5.7の組み合わせで消灯しますが、今日打った台は6と7が消灯しました。 特に何も起きませんでしたが50回転後ぐらいにラオウのキリン文字で大当たり。 その後、10連。 そして1箱飲まれそうになったとき海のリハクでまたまた10連しました。 爆発の前兆でしょうか? こんなことありますか?
- 締切済み
- パチンコ・スロット
お礼
ありがとうございました。これから稲妻注意深く見てみます。