• ベストアンサー

OM-D E-M1の補正機能

E-M1には、オリンパスとパナソニックのレンズデータが入っているので、 各種収差補正がカメラ内部処理で行われると聞きましたが、 歪曲収差も補正されるということなのでしょうか? また、その補正はM.ZUIKOだけでなくZUIKO_DIGITALレンズでも 有効になるのでしょうか?梅レンズが松レンズ並みになると いうことでしょうか? オリンパスの人に聞いたのですが、イマイチはっきりしないので・・・ よろしくお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

> 歪曲収差も補正されるということなのでしょうか? ・当然です。 っつうかぁ。。。 小型軽量化が売りであるマイクロフォーサーズは歪曲収差を電子的に補正する仕様です。 言い方を変えると、マイクロフォーサーズは電子的に補正されることが前提で設計されているレンズです。 フォーサーズ(オリジナル)やキヤノン、ニコンなどの、真面目?設計のレンズと一緒に考えてはイケマセン。 でも、センサーサイズが小ぶりなので派手に電子的に補正してもアラが目立つことはありません。 だから、実用上問題ありません。 もしも、フルサイズでこんな電子的な補正をしたら、外辺部がとんでもないことになりますけどね。。。 > また、その補正はM.ZUIKOだけでなくZUIKO_DIGITALレンズでも > 有効になるのでしょうか? ・イエス。 ディストーション以外に倍率色収差も補正します。 だから、色のにじみを解消し、特に画像周辺部分の描写がシャープになります。 > 梅レンズが松レンズ並みになると > いうことでしょうか? ・見た目、解像度を上げたようにはごまかせるケド、レンズ自体の持つ解像度が良くなるわけではないので、、、 梅レンズは竹レンズくらいにはなるけど、、、 梅レンズが松レンズには化けないと思います。 参考: http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/date_lens/20090715_302157.html http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/302/157/html/006.jpg.html

Lady_osaka
質問者

お礼

とてもよくわかりました、所詮M.ZUIKOはZUIKOに 及ばないのですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

レンズの欠点である収差(特に歪曲収差・色収差)と周辺光量をデジタル処理で補正する事は、オリンパスに限らず、半ば当たり前の事です。 例えば、AFカメラが出現すると、それまで、MFレンズでは、ズームする事でピント位置が変わるいわゆる焦点移動が許容できるようになったため、軽量コンパクトで安価なズームレンズが造られるようになりました。 同じように、デジタル収差補正が可能になると、レンズ設計でコストを落とす事も可能になります。 じゃ、安物のレンズが高級レンズに変身するか? 答えは、Noです。 例えば、ニコンのナノクリスタルコート、キヤノンの人工蛍石の高解像とヌケ。ひと肌の温もりまで写し撮る事が出来ると言われているカールツァイスレンズ。 これらは、デジタル補正では不可能。 安い梅干しがそこそこの梅干しになっても、松茸にはなり得ないと言う事です。

Lady_osaka
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A