• ベストアンサー

非球面レンズとそうでないレンズの差

非球面レンズとそうでないレンズの、球面収差や歪曲収差等の収差補正具合は格段に違うのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • foobar
  • ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.4

非球面を導入すると設計の自由度が増える、というのはあるのですが、その自由度をどう使うか、というので千差万別のようです。 球面レンズだけでは取りきれない収差をとるのに使ったり #2さん回答にあるようにその分レンズの枚数を減らす(レンズの枚数を増やしても自由度は増えます)のに使ったり、と。 また、人によっては、非球面を使った広角レンズでは、「画面が波打ったように見える」と敬遠される方もおられるのだとか。(残存収差の絶対値が小さく収まっていても、収差の変動の様相によっては、こんなことも起きるようです。)

gray-code
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても参考になりました!

その他の回答 (3)

回答No.3

あと、ボディをコンパクトにするためにも使われます。

gray-code
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • uu11212891
  • ベストアンサー率23% (266/1132)
回答No.2

非球面レンズを使っているから良く補正されていると言う事ではあり ません、非球面レンズを使うと少ないレンズ枚数で補正が可能と 理解されれば良いでしょう、厳密に言えば同じ補正量ならレンズ 枚数が少ない方が画質的にも有利な点が多いです。

gray-code
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 勉強になりました。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.1

同じようなスレの連続ですね。 まずは、此方を http://www.sumita-opt.co.jp/ja/goods/pick/hikyumen.htm 前回のスレでも回答しましたが、レンズの性能はペーパーテストのように画一的な点数では測れません。 せめて、MTF特性図ぐらいは読めるように勉強して下さい。勿論、MTF特性図がレンズ評価の全てではない事を申し添えておきます。 http://cweb.canon.jp/ef/technology/mtf.html

gray-code
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 知識だけではなく、実際に色々とレンズを使っている方の意見をお聞きしたくて質問させて頂きました。 アドレスもありがとうございました。

関連するQ&A