スティーブンスジョンソン症候群
昨年、スティーブンスジョンソン症候群と診断され、1か月入院していました。
色々と、検査して下さり、パッチテストまでして下さったのですが、
結局、何が原因だったか解りませんでした。
たとえば、他の病院へ行って新たに調べなおせば解るということはありえるのでしょうか?
先日、風邪をひき病院へ行ったのですが、この病気だと話すと、
ドクターは結局、内服薬を処方してくれませんでした。
風邪だからいいようなものの、いざという時、抗生物質や、鎮静剤など
医者が処方をためらったり、最悪病院をたらいまわしにされるのでは?
などどいう恐怖感もあります。
症状が出る2週間前にインフルエンザの予防接種をしたのですが、
インフルエンザの予防接種は関係ないと思うと、調べてもらえなかったのですが、
他の病院へ行けば調べてもらえたりするのでしょうか?
怖くて予防接種などする気にもなれないし、
軽い花粉症もあり、アレルギーのお薬も怖くて飲む気にもなれないし、
年齢を重ね、お薬が必要となってきたときどうなるのかと、
とても不安になりました。
どなたか詳しい方がいらっしゃったら教えていただければ嬉しいです。
お礼
わかりました。 ありがとうございます。