• 締切済み

今、買うとしたら、どのメーカー?

先に質問したDELLの異常はSSDではなく、バッテリーの寿命と言うことで、買い換えを考えてます。 そこで、どのメーカーのパソコンが良いのか メーカーの対応やパソコンの処理速度など 使い勝手も含め、皆さまの考えを教えてください。 使い方としては、NEXONのゲームやネットワードや軽くプログラミングなどできますと良いのですが、持ち運びに便利でバッテリーも比較的もつ物でお願いします。

みんなの回答

  • kikyuuu
  • ベストアンサー率60% (804/1320)
回答No.4

もしかしてSONYのはタブレットでは無く VAIO Duoでしょうか?予算があるのでしたら快適に使えるかと思います。 買うならSSD搭載モデルがいいですね。 NEXONのゲーム全てが快適に動くかは不明ですが他メーカーと比べ強い方ですので、 似たようなタイプでしたらかなり良い選択かとおもいます。 解像度も高めなのでプログラミングやネット、ワードなどは快適に出来るかと思います。 サイズ的にプログラミングやゲームは11だと文字が小さすぎるかも。 価格や持ち運びを考慮すると11ですよね。 そのあたりは実際に店頭で触ってみると良いかと思います。 ビックカメラとかだと大体おいてあるかと思います。 かなりサクサク動くのが実感できるかと思います。 高画質のゲームを快適に遊ぶならDuoは向いていないです。 こちらも同じくDELLのバッテリーが死にました。 安かったので良いですが元々最低限の品質なのかもしれませんね。

SION0607
質問者

お礼

ありがとうございます!(´▽`) SONYのDuoを買おうかと思ったのですが、11 はGPSが普通に付けられるのに13はauのLTEと一緒じゃなきゃ乗せられないのもちょっと引っ掛かりが有るのですが、、、 サイズ的にはあまり変わらないそうですので13を買いたいような気もします。 どうせ、ノートPCとしては、まだまだイレギュラーなタブレット型ですけど、カッコいい(*´∀`) でも、今時殆どがUltrabookになってしまって、、、 思い作業がしにくい(ρ≧дq)゜。 まあ、あんまり思い作業はノートですべきではないのですけどね。 東芝とSONYで悩むのは、東芝ではカスタマイズが出来ないしr732はタッチパネルではないし Windows8でタッチなしなんてあり得ないですよね(-ω-)笑

回答No.3

私はThinkPadを勧めます。持ち歩くことを考えると頑丈な方がいいでしょう。 ThinkPadはキーボードも打ちやすいし速いモデルを買えば起動や処理も 速いです。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

プログラミングを対象に考えると、タブレットは対象外だと思います。 No.1さんと同じ回答ですが、レッツノートのSSDモデルなどいいんじゃあないでしょうか?

  • yomyom01
  • ベストアンサー率12% (197/1596)
回答No.1

・レッツノート

SION0607
質問者

補足

起動速度も重視したいです。 SONYのタブレットみたいなのの評価もお願いします。 11と13の比較もお願いします

関連するQ&A

  • パソコン買い換えるならどのメーカーがいいでしょうか

    パソコンの買い替えについてご相談です。 インターネットを始めてからDELLのデスクトップ型ばかり3台買い換えました。 最近またキーボードの調子が悪く、電池を入れ直すと使える状態です。 保証期間は過ぎているので、近いうちに買い換えることになりますが、もうDELLはやめて、違うメーカーにしようと思っています。 使うのはインターネットだけです。 あとたまに、ワードやエクセルを使うぐらいです。 国内のメーカーがいいような気がしますが、どこがいいのか、まったくわかりません。 また、購入するときは、価格comで買ったほうがいいのでしょうか?家電量販店の方がいいのでしょうか? ここで教えていただいたメーカーを参考にして購入します。 また、パソコン音痴なので、ちょっとわからなくなると、メーカーのサポートセンターのようなところへ電話しますが、DELLは外国の人ばかりで微妙な日本語が伝わらないときがあります。 どこメーカーも同じなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 寿命の長いパソコンメーカー

    どこのメーカーのパソコンが寿命が 平均的に長いですか。 やっぱりNECや富士通でしょうか。 エイサーやデル、レノボは 寿命が短いですか。

  • エイサーかレノボ それとも国内メーカーか

    15インチでDVDドライブあり、できればディスプレーが見やすい(視力が良くないので)、 バッテリーの時間が良い(最低6時間ぐらいは、ほしい)ノートPCを探しています。 エイサーかレノボなどの海外製は、故障しやすいと聞きます。 バッテリーの寿命は、どうなのでしょうか? 国内メーカーでもSONY、東芝などが比較的故障しやすい聞きます。 エイサー、レノボなど海外製は、安くて、そこそこスペックがいいのが魅力です。 エイサー、レノボを比較するとどちらがオススメでしょうか? ノートPCで持ち運びするので故障を気にするなら国内メーカーを買った方がいいですか? 国内メーカーだとNECを検討しています。 店頭の商品を見てなんとなくです。 PC初心者です。 買う理由は、生活場所が2箇所になりそうなのでWimaxに加入して使う予定です。 またカフェ、ホテル、旅行(国内、海外)でも使えたら思っています。 アドバイスお願いします。

  • タブレットパソコンの予備バッテリー

    ARROWS-Tab-QH33-Sというタブレットパソコンの予備バッテリーを購入したいと思います。 タブレットパソコンなので、容量もそれなりに大きくないと行けないと思います。 容量が大きくて、比較的軽量で持ち運びに便利な予備バッテリーのアドバイスをお願いします。

  • 仮想マシンをSSDでなくSDカードに格納

    Hyper-V仮想マシンを使うことによって莫大なデータを大量にSSDにアクセスするため Surfaceの寿命を縮めることになる可能性があるとMicrosoft サポート様が教えてくださいました。 またSurfaceはパーツ交換が不可能のためSSDだけでも故障したら使えなくなります それを回避するために仮想マシンをSSDではなく、 持ち運びが便利なマイクロSDカードに仮想マシンを格納すれば パソコンのSSD寿命には影響せずに仮想マシンを動かせるのでしょうか? もちろんSDカードもフラッシュメモリーなので寿命が短いことは変わりませんが、 SSDがパーになってパソコンが使えなくなるよりは、いいと思っています。 (仮想イメージファイルは別途、外付けHDDにコピーして保存済み) みなさん、教えてください。よろしくお願い致します。

  • ノートPCのメーカー

    持ち運びが便利なノートパソコンを購入しようかと考えています。しかし、家電量販店に行ってもメーカーが多すぎてどれがスペックと価格のバランスがうまく取れているかなどがわかりません。自分的にはVAIOのタイプNかFがいいかと思うのですが、皆さんはどのメーカーさんのPCがお勧めできますか?

  • パソコンってメーカーで品質違いますか?

    パソコンの買い替えを検討中です。有名・無名含めて色々なメーカーがありますが品質に差はあるのでしょうか?いまどき似たような部品でどこも同じように思えますが甘いでしょうか。それからBTOというのはDELLみたいなパーツを選択できることを指しますか?ヤマダ電機で扱っているフロンテア?っていう聞いたことないパソコンはどうでしょうか。

  • メーカー製かショップ製か?

    メーカー製のパソコンとパソコンショップ製のパソコン、品質はどちらの方が定評がありますか? パソコンの買い替えを検討しています。 メーカーのパソコンカタログを読んでいて、スペックがなんのことを言っているのかよくわからず調べていたら、たまたまパソコンを買えるのはメーカーだけでなく、パソコンショップという選択肢もあることを知りました。 比べてみると、なるほど、パソコンショップはBTOというものがあって、自分好みのスペックでパソコンを作ってもらえるということで魅力を感じました。 しかし、ひとつだけ調べていって心配になったことがあります。 それはパソコンショップは市場に出回っているパソコンパーツを使っているということで、急に品質に不安を感じました。 機械ですから、壊れるときは壊れるでしょうし、いろいろな要因で寿命を縮めてしまうこともあるでしょうが、なるべくなら品質に定評のあるものがほしいです。 すいません。その辺がよくわかりませんので、ご教授お願いします。

  • メーカーごとの電話サポートの差を教えて下さい

    格安パソコンを新規で購入を検討しているのですが、 どこかにメーカーごとの電話サポートの 比較が書かれた文献ってないですか? デルと他メーカーとどのくらい、ユーザーの 満足度が違うか知りたいのですが

  • バッテリー爆発事故について

    最近、PCのバッテリー(リチウムイオンバッテリー)の炎上や爆発事故が問題になっています。 ソニー製バッテリーばかりが騒がれていますが、 他社製もいつ事故が発生するかわかりません。 リチウムイオンバッテリーは従来のバッテリーと比べて大容量、長寿命 という長所を持つ反面、危険度も高いとのことです。 いつも疑問に思うのは、なぜ長所ばかりにこだわって危険度の高い リチウムイオンバッテリーを各メーカーは採用するのでしょうか? DELL、apple、lenovoなどのPCメーカーは、ソニー製バッテリーの 事故が原因で回収と交換に追われてます。 特にDELLは販売台数も多く被害も大きいでしょう。 「ソニーが悪い」で片付けられたら楽ですが、実際は危険覚悟で リチウムイオンバッテリーを採用するDELL、apple、lenovoにも 責任があると思います。 炎上とか事故を覚悟してまで大容量、長寿命にこだわるのはどうかと思うのですが、 やはり危険とわかってても「便利さ」と「他社製品との競争」のため採用するしかないのでしょうか?