• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:後で知ってぎょっとしたことって何ですか?)

後で知ってぎょっとしたことって何ですか?

SighKeyの回答

  • ベストアンサー
  • SighKey
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.2

子供の頃の話で、基本的に馬鹿だったが故にギョッとしたことになります。 ●海編 ・海へ行った時、直径2m、深さ3m程の潮溜りがあったんですが、  そこで素手で頑張って捕まえようとしていた魚が「カサゴ」でした(毒) ・イソギンチャクを突っついて  ウニウニする動きを楽しんでたりもしました(毒) ・田舎育ちでアオダイショウ振り回して遊んでるような野生児だったせいか  「ウミヘビって海の中にいるし、毒とかも全部流れ出てるんじゃないかな?」  と勝手に思い込み接近したりしました(毒) ●山編 ・スズメバチ等はよく聞く名前で知っていたのですが  ジガバチのことを詳しく知らず蜂とも気づけなかったので、  地面を踏み鳴らして「たくさんでてきたー!」とか楽しんでました ・なんだか巨大な水筒状の物体があり、  友達と「何だこれー何だこれー」と蹴り飛ばしていたら、  実は薬品系が入っていた入れ物の不法投棄で、表面にガラス繊維が散りばめられており、  その後2~3日体の痒みがとれませんでした ・山を友達と散策している時、妙に細い道があり(つまり獣道)  「かっけー!隠れた道だー!」とかハイテンションで歩きまわった後、  叔父から知らされる熊の目撃情報…しかも場所ドンピシャ 他にも色々ありますが、説明が楽なのはこの辺でしょうか。

noname#187220
質問者

お礼

そろそろネタが出尽くしたのでしょうか。 3日間新しいご回答が頂けなかったのでクローズしようと思います。 ベストアンサーは、たくさんぎょっとするお話を して下さった SighKey さんにしました。 また、お魚について教えて下さった madausa さんの ご回答を支持しました。 他の皆さんもありがとうございました。 お陰様でちょっとだけ(ぞわっと)涼しい気分になれました。

noname#187220
質問者

補足

#ワイルドですねー(^^;) 海編では毒にやられなくて良かったですね。 > 友達と「何だこれー何だこれー」と > 蹴り飛ばしていたら、……  好奇心旺盛だったんですね。(汗) おひとりでこんなにたくさん書いてもらえるとは、 思いませんでした。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ソルトウォータールアーフィッシング

    テレビでも良く見るのですが、ルアーって面白いですね。 私は一度近くの池でバスを狙ってみようみまねでやってみましたが、一度のあたりを決め損なって釣れなかったです。海でもよく釣れているようですが、シーバス、メバル、ヒラメ以外になにか変わった魚釣ったことあるかた教えてください。ルアーにはいろんな可能性があるみたいで楽しいですよね。

  • 沖縄 魚や珊瑚が見える海

    今週末沖縄旅行に行くことになっている者です。 2箔3日ですので、あれもこれもは出来ませんが、目的の一つに海水浴に行きたいと思っております。息子(5歳)にゴーグルをつけて顔を海面につけた程度で魚やあわよくば珊瑚などが見える海に行きたいと思っております。宿泊先が旭橋付近なので、中部もしくは南部の海水浴場が希望です。 このような条件の海水浴場をご存知の方がいらっしゃれば、ご教示頂きたく、宜しくお願い致します。

  • 下田で美味しい魚が食べられるところ

    今月、下田に旅行に行きます。 海の近くに行くので、どうせなら美味しい魚(寿司)が食べたいと思っています。 下田駅近く(徒歩15分以内)でオススメのお店があったら教えてください。

  • 青物が掛かった時に一緒にいる魚は釣れるのでしょうか?

    先日、海の釣堀に初めて行って来ました。 その時、ビギナーズラックで80cm(6.5kg)の大きなブリヒラを釣ったのですが、掛かって格闘している時に横の人達が 私が掛けている魚の周りに一緒に付いてきた魚を釣ろうとしていたのですが、『えっ?それって釣れるの?』 と疑問に思いました。 そこで以下の質問に回答をお願いします。 1)なぜ、掛かっている魚に一緒に付いて来るのでしょうか? 2)付いて来ている魚を釣ることは出来るのでしょうか? 3)釣る事が出来るとすれば、どうすれば良いのでしょうか?エサも今掛かっている魚を釣ったのと同じ物が良いのでしょうか? 4)仮に、一緒にいる魚が針に掛かると、青物が二匹同時に掛かった事になるので、お互いがもつれて切れてしまうのでは?回避するには? 5)ヒラメやシマアジ、タイ等も掛かった魚と一緒に別の魚が付いて来るのでしょうか? 6)掛かった魚と同じ種類の魚しか付いて来ないのでしょうか? ビギナーズラックのマグレで大物を釣った事に味をしめて、また近々行く予定です (;^_^A 釣りは素人なので、詳しい方教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 釣りの仕掛けはなぜ必要?

    釣りには全くのド素人です。 愚問で恐縮です。 時々、テレビの釣り番組を何となく見る事があります。 その中で、「この魚を釣る時には、このような仕掛けが良い」 という感じで、釣竿の固さや長さ(?)、針の大きさや、錘の大きさなど、かなり詳しく紹介される時がありますよね。 海釣りの場合が多いかと思います。 そこで疑問に感じたのですが、たとえば鯛や平目など、ある特定の魚をどうしても釣りたいといった時には、このような複雑な仕掛けをしないと一匹も釣れないのでしょうか?   たとえば、プロのアドバイスを全く無視して、ミミズやゴカイを適当な針にさして、その辺にある竿や糸をつかって、これらの魚がいそうな所で海の中に垂らすなどしてもダメでしょうか?   あと、池釣りの場合、フライ・フィッシングと言うのでしょうか、本物そっくりに作った擬似餌を水面すれすれに動かして魚が食いつくのを待つというスタイルがありますよね。 この場合なんかでも、海釣り用の竿や針などにミミズやゴカイをつけて、池の中に放り込んで辛抱強く待っても、一匹も釣れないのでしょうか?  また、それを清流の中に放り込んで鮎を釣ろうとしてもダメでしょうか? 逆に、擬似餌のスタイルを磯辺でやった場合、魚の種類を問わなくても海では一匹も釣れないでしょうか?

  • 沖縄での体験ダイビング、シュノーケルについて質問です

    12月下旬に北海道から沖縄に旅行に行きます。 体験ダイビングについて悩んでたので投稿させていただきました。 去年に1度沖縄に旅行に行き、青の洞窟でシュノーケルをしたのですが、あまり魚を近くで見ることができず、今回は慶良間諸島で体験ダイビングか、シュノーケルをしたいと考えています。 前回よりも魚を近くで見たいと考えたので、はじめは体験ダイビングを考えていたのですが、よくよく考えてみると前回のシュノーケルの時に、海で足がつかない状態を怖いと思っていたことを思い出しました。シュノーケルでさえ怖いと思っていた人間が体験ダイビングをするというのはやめたほうがいいでしょうか? 慶良間諸島は海がとてもきれいと聞きましたので、もしシュノーケルだけでも十分魚を間近でみることができたり、海のきれいさを堪能できるのであればシュノーケルでもいいかなとも思っております。 アドバイスよろしくお願いします。 また、今回3泊4日で沖縄に滞在しますが、3泊とも喜瀬ビーチパレスに滞在します。海で遊ぶ日を、できれば半日から一日確保したいと考えております。 慶良間に行くツアーを探してみたのですが、那覇発のツアーしか見つけられませんでした。やはり、慶良間に行くためにはホテルから那覇に移動し、そこから慶良間に行く方法しかないのでしょうか? 長くなってしまいましたが、ご意見やアドバイス、よろしくお願いします。

  • 有馬温泉周辺で今釣れる魚を教えてください!!

    急に明日、有馬温泉に家族旅行することになりました! 海が近いようなので、釣りもしようと考えているんですが、有馬温泉近くの海で、最近釣れる魚を教えてください! また、周辺の釣りスポットなどや、近畿の方がよくご覧になるサイトなどもありましたら教えてもらえると嬉しいです。

  • 海は誰のもの

    納得、理解が出来ないのですが教えて下さい。私は30年近くヨットを愛好するものですが、漁業関係者は、まるで海は自分達のもののように認識している人があまりにも多すぎる。私が思うには海は誰のものでもなく公のものと思っております。ですから養殖漁業以外は公の海で船や網を使い大量に魚を取ること事態、泥棒、窃盗行為といっても過言ではないと思うのですが、皆様はどうお考えですか? こうした事から漁業関係者はもっと縁量すべきと考えますがいかがでしょう。 又国や県が船舶の係留,海面使用,漁の許可について一般者,漁業者関係無く許可制にするべきと考えますがいかがでしょう。新しい税収でも宜しいかと思います。とにかく平等でなければと考えます。

  • 美しい海を教えてください

    いろんな海へ行かれてる方へ質問です。 7月~9月の間に海へ旅行に行きたいと思っています。日本,海外を問わず,おすすめの海(島の名前等まで教えてください)を教えてください。景観が美しいところ,大物の魚が見られるところ,どんなおすすめでも構いません。なお主にシュノーケリングか体験ダイビングを予定しています。 今まで私が行って感動したのは, (1)オーストラリア グレートバリアリーフ (2)タヒチ ボラボラ島 (3)ニューカレドニア イル・デ・パン です。これ以外の場所で回答をお願いできればと思います。 よろしくお願いします。

  • 春休みに宮崎家族旅行 おすすめランチ(お肉か魚)

    春休みに家族で宮崎に旅行します。 シーガイアに宿泊するので、夜はホテル内で食べるつもりです。 お昼を宮崎牛か海の近くなのでお魚もいいかなと考えています。 ぜひお勧めのお店を教えてください。 よろしくお願いします。