同棲しながら生活保護受給は可能?

このQ&Aのポイント
  • 同棲中の恋人が鬱病になり、生活費に困っています。
  • 私は普通に働けるが、彼を養うほどの稼ぎは無理。
  • 彼に生活保護の受給を勧めたいが、同棲中では無理か。
回答を見る
  • ベストアンサー

同棲したまま生活保護受給は可能ですか?

恋人と3年前から同棲しています。 人生の次のステップに進む前に一休みしたいと意見が一致していたので、 この1年はお互いの貯金でのんびり生活しており、二人とも無職でした。 ところが、秋から働きだそうと思っていた矢先、彼が重い鬱病になってしまい、 彼の就業は無理に…双方の貯金も秋にはなくなります。 私は普通に働ける状態ですが、彼を養うほどの稼ぎ、急には無理です。 二人で23万/月ほどかかっているのですが、私が働きだしても半分くらいしか 稼げないと思います(しばらくは、です)。 彼には生活保護の受給を勧めたいのですが、私と同棲したままでは無理でしょうか? 状態もよくないので、側にいてあげたいのですが。

  • rewon
  • お礼率83% (154/185)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212174
noname#212174
回答No.7

>どう判断されるかと思い、質問してみました。 繰り返しになってしまいますが、Q&Aサイトへの質問の前に「福祉事務所」など行政側の判断を仰いでください。 行政側の回答をお知らせいただければ、「それが妥当な判断なのか?」というようなことを俎上に載せることも可能ですが、「調査する手段が何もなく、情報が小出しにしか与えられない第三者」としては、無責任な「回答」はできませんので「感想」くらいしか申し上げることができません。 『法テラス>生活保護』 http://www.houterasu.or.jp/service/hoken_nenkin_shakaihoshou/seikatsuhogo/ ちなみに、「事実婚(実質婚、内縁関係)」でも「扶養義務」は生じます。 『【内縁問題】内縁の成立、証明、義務/行政書士橋詰事務所』 http://homepage3.nifty.com/gyosei-hashizume/nai01.htm こういった点を一つとっても、まずは「相談ありき」です。 --- 以下のニュースは、「不正受給」についてですが、「内縁関係にも扶養義務が生じることの具体例」です。 『生活保護833万円を不正受給 容疑で大阪市の内縁夫婦を逮捕』 http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130511/waf13051109230009-n1.htm --- なお、「障害年金」を受給できる可能性があるなら、そちらが優先されます。 『なぜ障害年金の請求漏れやもらい損ねが起きるのか?』 http://www.fujisawa-office.com/shogai1.html 『障害年金』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=3225 『全国社会保険労務士会連合会>各種相談窓口 』 http://www.shakaihokenroumushi.jp/general-person/soudan/

rewon
質問者

お礼

再びのご回答ありがとうございます。 内縁関係にも扶養義務があるのですね。勉強になりました。本人自身の相談は無理なので、私が代わりに行ってみようと思います。数々のURL添付をありがとうございました。

その他の回答 (7)

回答No.8

質問者さまと同棲している状態なので、多分、内縁関係があるとして一つの世帯として審査されることになると思います。  生活保護受給には、受給理由(鬱で働けないなど)、資産、家族からの援助の有無などの審査項目があります。 >二人で23万/月ほどかかっているのですが、私が働きだしても半分くらいしか稼げないと思います(しばらくは、です)。    http://生活保護.biz/jyoken/  概略としては、保護費から貴方が働いた金額(全てではなく、控除がありますから、少しでも働けばそれだけ手取りは多くなります)との差額が支給されます。  ただ、現在二人で月額23万円と言うのは、贅沢しすぎているかもしれませんね。  自立支援医療や、障害年金の受給など、他の制度も調べてみましょう。  貴方が今後も彼を支えて生活していくつもりが無いのであれば、早急に仕事を探して別居をしたほうが良いのでは有りませんか?  貯金を使い果たしてしまったら、引越し費用もなくなり、彼が回復するのを待ち続けながら二人の生活を支えることになります。  

rewon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 昨年は収入がありましたので、国民年金&任継保険&税金×2で8万、家賃で5万、医療費(通院交通費含む)4万ほどかかっておりますので仕方ないところがあります。皆様のご回答に応える中で、やはり子供になってしまった彼を放り出してしまうことに強い抵抗を感じましたので、楽な道は考えず、私が養っていく方向で進めて行こうかと思っています。

  • momo-kumo
  • ベストアンサー率31% (643/2027)
回答No.6

二人世帯での保護申請、審査となります。 当然、あなたの収入、資産も審査対象です。

rewon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 法的な関係に関わらず、実質的な身内扱いとなるわけですね。私がこれ以上蓄えを放出するつもりもなく、かと言って二人分の生活費を稼ぎ出せないならば、彼には一人暮らしの体裁を整えてもらうしかないということですね。納得できました。

  • shin1417
  • ベストアンサー率27% (199/721)
回答No.5

120%無理。 そんな状況で生活保護貰えると思う方が?ですよ。 これが「ゆとり世代」ってやつ? 側にいてあげたいとかって、そんなの他人の知った事じゃありません そんなことは貴女達2人だけの『勝手な問題』です。 貴女達2人だけの『楽園を維持する為』に、税金は投入されません。 彼がオンボロアパートに一人暮らししてて、誰も面倒を見てくれる『身内』がいない場合だったら可能性はあるでしょうがね。 申請なんかしたら、まずその彼を家族の元に返しなさいって言われますよ確実に絶対120%。 当然、貴方達の同棲は解消になるでしょうがね。 まぁ、今の状況では絶対無理。

rewon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お恥ずかしながら、ゆとりせだいではなく彼は50手前、私は40代前半です。側にいてあげたいというのは、先の回答者様へのお礼にも書きましたが、彼は現在、小学生の人格ですので一人暮らしは無理だからです。記憶も40年前のものが最新で、ご両親がとっくに亡くなっていることを知らされた時は、数日間部屋から出てきませんでした。彼の家族は全て亡くなっておりますし、知能も小学生の彼が就労できるとも思えませんので受給はできると思うのですが、同居する私が財産持ちでも大丈夫かと思いましたので質問してみました。

noname#212174
noname#212174
回答No.4

>…私と同棲したままでは無理でしょうか? 「生活保護」の審査には、たとえば「税金」のように「ハッキリ分かる基準」というものはありません。 地域の担当者が申請を受けて「生活の実態」を総合的に勘案して判断されます。 厚労省のサイトにも、「どのように判断したら良いかの指針」があるだけで、「誰にでも簡単に判断できる基準」は示されていません。 『厚生労働省>生活保護制度』 http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/seikatuhogo/index.html >>保護の要件等 >>生活保護は…その利用し得る資産、能力その他あらゆるものを、その最低限度の生活の維持のために活用することが前提… >>働くことが可能な方は、その能力に応じて働いてください。 >>年金や手当など他の制度で給付を受けることができる場合は、まずそれらを活用してください。 >>親族等から援助を受けることができる場合は、援助を受けてください。 >>【そのうえで】、世帯の収入と厚生労働大臣の定める基準で計算される最低生活費を比較して、収入が最低生活費に満たない場合に、保護が適用されます。 つまり、「生活の実態を調査することができないQ&Aサイトの回答者には、結論は出せない」ということです。 たとえば、「親族等から援助を受けることができるかどうか?」一つとっても判断不可です。 まずは、「福祉事務所」で相談することから始めてください。 (参考) 『生活保護.com>生活保護の条件ってなに?』 http://www.ecostin.com/jouken.html/ 『法テラス>生活保護』 http://www.houterasu.or.jp/service/hoken_nenkin_shakaihoshou/seikatsuhogo/ 『厚生労働省>福祉・介護』 http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/ --- 『障害年金の制度をご存じですか?がんや糖尿病、心疾患など内部疾患の方も対象です』 http://www.gov-online.go.jp/useful/article/201201/2.html 『なぜ障害年金の請求漏れやもらい損ねが起きるのか?』 http://www.fujisawa-office.com/shogai1.html 『障害年金』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=3225 『全国社会保険労務士会連合会>各種相談窓口 』 http://www.shakaihokenroumushi.jp/general-person/soudan/

rewon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 彼個人のことであれば、家族・親戚なし、財産・貯金なし、就労困難で対象にはなると思うのです。ただ先の回答者様へのお礼にも書きましたが、彼は今は小学生の人格ですので一人暮らしは無理です。同居する私は就労能力もあり財産もありますが、法的に扶養する義務はない立場なので、どう判断されるかと思い、質問してみました。

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1701/4759)
回答No.3

実家へ送りかえしてあげなさい ときどき会うぐらいで我慢しなさい 家族の支えが一番のくすりです

rewon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 彼の御両親はすでに他界しており、親戚もいないとのことです。いたとしても幼少期に虐待されて中学から部活の顧問の家に下宿していたそうなので、身内への不信感から良策ではないと思われます。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13651)
回答No.2

生活保護の一番悪いパターンですね。まだ若いのに、将来の生活設計もせず、遊び暮らしていて、いざとなったら働けないから生活保護をと身勝手なことを。生活保護は原則身体が不自由で働けなくなった65歳以上のお年寄りと、子育て中のシングルマザーだけです。同棲してそばにいて上げたいからと生活保護を請求するのは筋違いです。同棲をやめて、独立して働きなさい。鬱病の彼氏はまた別の話です。必要だったら彼が自分で考えればいいことです。そのサポートはあなたではなく社会がします。二人の我が儘な同棲生活を続けさせるために生活保護制度がある訳ではありません。

rewon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お恥ずかしいことに、双方とも40代です。将来設計をした上での長い休暇でした。私は財産があるので、働かなくても生きていけるのですが、休暇中に使うことを自分で許した一部が秋にはなくなるということです。彼自身の貯金は本当になくなります。先のご相談では鬱病と書きましたが、実は彼の病名は解離性同一性障害でして、現在の人格は男子小学生です。大人が担当していた時(私と出会った時)は高給取りの営業課長でした。小さい男の子の親代わりを私が今はしていますので、放り出して別の道を行くわけにもいかないのです。

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.1

結婚しなければ問題ないです。 家にケースワーカーがちょくちょく来るので、その時に見つかると取り消される恐れがあります。

rewon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 援助してくれる者が身近にいないことが受給の基本とは思いますが、 恋人のように法的には援助義務のない者でも、違反?になる可能性があるのですね。 満額ではなく部分的に適応などの仕組みがあればと思いました。

関連するQ&A

  • 生活保護を受給したいのですが、教えてください

    私は母と二人暮し、団地で生活をしています。私は長年鬱病で自立支援制度を受給しながら 通院しずっと30代にして定職していなく貯金は減っていくばかりで、2度役所へ申請へ行きましたが 軽自動車を持っているから駄目とか言われました。”貯金が底をついたら来なさ”いといわれました。 これが生活保護制度なんでしょうか?母も高齢で年金は2,3万円程度(二月に一回もらうような) ずっと毎年非課税世帯で、貯金が底をつき、軽自動車も売らなければ受給できないそんなに厳しいものなんでしょうか? たまに精神が安定したときはアルバイトをしていますが年収は30万程度・・・。自殺も考えました。 わが市は審査が厳しいと聞いていますが、他はどうですか?それはどうであれ 生活保護制度は、こんな人間の生活がどん底にならないと受給できないものなのでしょうか? 教えてください。私は、本当にお金ノイローゼに今度はなりそうです。管轄の市のケアワーカーは 駄目です。(すごい横柄な対応ですし、はなっから聞く耳を持ってくれません)

  • 生活保護受給について☆

    閲覧頂きありがとうございます。 現在、私の母は実家で一人暮らし。持病がありあまり働けないですが、老体に鞭打って毎日数時間働いて、生活保護も少し受けています。 一方私は実家を離れて一人暮らし。給料は多くありませんが働いています。 私も持病があり、毎月病院へ通っています。 来年、結婚を前に、現在のマンションを引き払って一度実家に帰ろうかと考えています。 数ヵ月したらまた実家を離れて彼と一緒に住む考えなのですが…。 その間も経済的に大変なので、短期で出来るパートやアルバイトをしたいのですが、一緒に住むと母の生活保護受給が支給されなくなるのでしょうか? 私は貯金が少しありますが、結婚資金の為に必要なので、母と私の二人分を賄うのは私が働くとしても生活保護受給がなくなると非常に困ります。 都合が良いと言われるかもしれませんが、半年前後で実家から出ようと思っているので、その後も母は生活保護受給が可能なのか心配です。 生活保護受給は一世帯の収入がいくら以上だと受給不可になるのでしょうか? 詳しい方居ましたら、よろしくお願いいたします。

  • 生活保護受給者との結婚について

    私の知人ですが男性(50歳)女性(31歳)4ヶ月前から交際し現在は半同棲生活をしています。 近々男性が女性のご両親に挨拶に行くとの事ですが、男性は生活保護受給者で、NPO法人で作業をしています。 結婚しても生活保護を受けるつもりですが、女性が仕事をしていたら打ち切られると思うのです。それを問うと彼女にも仕事を辞めさせて二人で受給すると言います。そんなことは可能なのでしょうか? また親の立場として結婚相手が生活保護受給者でも結婚を認めますか? 真面目な回答をお願いします。

  • 同棲 生活費はどのくらい出してもらうか。

    彼40歳、私30歳、同棲話が出ています。 彼は今就業中ですが、同棲を始めたら、国家試験の資格取得の為に、会社を辞め、バイトしながら勉強すると言っています。 私はそのまま働きます。 同棲生活は私のアパートでしようとしています。 家賃は75000円です。 彼にはいくらぐらい生活費を出してもらったらよいのでしょうか。 毎月8万円出すよと今言ってくれてます。 彼の貯金は1千万円ぐらいあるそうです。

  • 生活保護費の受給に関して:

    生活保護費の受給に関して: 知人男性(74歳、11年前に離婚し現在は独身)は親からせびった金で生活をしていたが、その親も死亡したので収入は見込めなくなった。大阪府下の旧公団住宅に30年以上住んでいるが、離婚後も離婚を申し出た元妻が居座り同一住宅内別居を続けている。家賃は4.5万円で2人の折半、子供とも縁切り状態で援助能力もなく、かつ兄弟も年金生活者で援助は期待できない。元妻は年金とアルバイトで生活しているが、知人男性は厚生年金受給資格に2年不足で年金未受給。このような状況で生活保護費は支給されるのでしょうか。同一住宅内別居人がいて支給に支障がある場合、法的に退去させる方法があればアドバイス下さい。

  • 生活保護の受給について教えてください。

    生活保護の受給について教えてください。 私は20代前半の女です。 下記の理由から、生活保護を受給したいと思っております。 ※働けるのに働かない、甘え。などという回答はお控えください。 私は片親ですが、とても親と仲が悪いこと、そして親に10万円ほどの貯金しかないことがあり、生活の援助、仕送りをしてもらう事か出来ません。 実家は持ち家ですが、現在一人暮らしをしています。 そして、精神疾患があります。 具体的には引きこもり状態の鬱病、パニック障害、解離性障害が主です。 働きたいですが、バイトなどで少してもミスをすると過呼吸で倒れてしまい仕事になりません。 家から出ようと思っても体がしんどく、心身共にいうことを聞いてくれません。 また、お恥ずかしい話ですが、今年窃盗(万引き)で捕まり、執行猶予3年という判決になりました。 これはニュースで取り上げられたため、インターネットで私の名前を検索すると顔など沢山のデータが出てくるため、あまり人前に出て働くことが出来ません。 現在私は無職で何も収入がありません。 この1ヶ月は今まで貯めたわずかなお金で生活して来ましたが、もう底をついて生活がかなり苦しいです。 このような状態で生活保護は受給できるのでしょうか? また、もし受給可能でしたら具体的な方法、持っててはいけないもの、やっではいけないことなど、詳しく教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 生活保護の受給条件について

    生活保護について質問です… 受給させたいのは私の母(44歳)です。 家族構成は私(21歳)と母の二人きり。頼れる人は一人もいません。 現在は私は会社の寮に入り、母は一人で生活をしております。 私の貯金は現在75万。月の収入は12万。私の家賃と光熱費は会社の寮なので微々たるものです。 母の住むアパートは家賃78000円。(理由があり引越しは出来ません…) 母は腰が弱く立ちながらの仕事が出来ません。 母には働く意志がある。母子家庭で私を育てた立派な母です。 ただ今の日本は不況が続いており、母は中々安定した職を見つけられません。 電話に関わる仕事が唯一自給もよく座りながら働けるので母はそれを捜しています。 仕事がある時の月の収入は17万から20万。仕事がない時は3万にも行きません… 母の生活費と自分の生活費で私は月に現在20万の支出をしています。 しかし、私の貯金もあとどのくらい持つのかはわかりません…。 収入より支出が多いため恐らく1年持たないと思うという未来を考えると不安で仕方ありません。 母は私に迷惑をかけまいと私に生活が苦しくてもほとんど連絡を入れません… このままだと私の知らないところで母が死んでしまうのではないかという恐怖と 天涯孤独になってしまう不安で私自身、精神的にまいっています… 母は私にとって唯一の家族で、私をよく知る唯一の人ですので 何がなんでも助けたい。 この現状で生活保護を受けることは出来るのでしょうか? 受けたとしてどのくらいもらえるのか。保険証を取り上げられると聞きましたが 病気になった際にどうしょうもなくなるのではないか? 仕事があるときと、ないときの収入の落差が激しくても受給出来るのか? 私の貯金が尽きなければ受給出来ない可能性があるのか? 家賃78000円全額負担はむりでも一部を生活保護でまかなってくれるのでしょうか? 最低、月に10万も頂けるなら、残りの不足分は私が補えると思いますが 10万円も貰えるのでしょうか? 私自身、人生経験も少なくこういった知識が全くありません…… 私の力ではもうどうすることもできません…。 生活保護を受給出来れば母の生活も何とか支えられると思いますので何とか受給したいです。 よろしくお願いします。

  • 生活保護を受給するかで迷ってます

    私は、某資格試験に落ち続けて昨年諦める決意をしました。 二浪して大学卒業後、資格試験一本できていたので職歴はありません。 ハローワークにいってもなかなか条件にあう仕事はみつかりません。 今はアルバイトでなんとかギリギリの生活をしています。 しかし、昨年からうつ病と拒食症と診断されてアルバイトも正直厳しい状態です。 実家からの援助なんて考えられません。 病気を治しながら次のステップにいきたいのですが・・・ そこで、生活保護の受給を考えているのですが正直負い目を感じているのも事実です。 しかし背に腹は変えられないので・・・生活保護の審査を通るにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 同棲の生活費

    現在彼氏と同棲しています。 同棲する際、私は仕事を辞めることになったのですが、その時彼から、俺が養うから働かなくていいよと言われました。しかし私は一人暮らしの母に毎月5万円は入れていたのでやはり働くことになると思うと言いましたが、それでも彼は母の分まで養うと言ってくれました。 しかし同棲を始めてまず最初に、彼から生活費3万円で足りる?と言われ絶句しました。流石に彼も3万では無理だと納得したようですが、それでも月5万円です。それはもちろん私のお小遣いではなく2人の生活費です。食費や日用費、ガソリン代、私の健康保険料も全てこの5万円でやりくりしようというのです。私は無理があると思いつつ、その金額内で収まるように工夫しながらやっていますが、どうしても足りない時は自分の貯金を崩してやっています。 彼はそれでも養っている気満々のようですが、私は逆に前より貧しい生活になりました。プライドが非常に高い人なのでケチとか言ったらキレるでしょう。 しかし彼の母がこれまたお金を持っていて、事あるごとに彼にお小遣いを渡しますが、「彼女と使ってね、彼女に渡してあげてね」と言っているのに一銭も私に渡した事がありません。また、この母親が何かとお金を出したり、私と付き合う前は彼の家に行ってご飯を作っていたりしたようで、彼自身、自分でお金を使う事があまりなかったように伺えます。そのため彼の金銭感覚が一般とズレているのかと思いますが、その事を彼にうまく説明したいのですがどのようにしたらいいでしょうか。

  • 生活保護受給者の入院に関して。

    私は生活保護受給者です。 最近また内臓の状態が良くなく病院へ行こうかと思っていますが検査のためのCTやエコーなどは生活保護受給者は無料なんでしょうか? 有料ならばとってもじゃないですが検査や入院は無理になります。 詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 何卒宜しくお願い申し上げます。

専門家に質問してみよう