• ベストアンサー

関東です!ホタルを6/14に見に行きます

出来るだけ、沢山見れるところがいいです。 時間は6時頃に横浜市から向かうのですが お勧めの所ありましたら教えてください 宜しくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.3

こんにちは。 私は、へら鮒釣りを趣味の1つにしてるので、関東各地で蛍に出会える所を何箇所か心当たりがありますが、横浜市から向かうなら千葉県君津市豊英(とよふさ)の「ロマンの森」か「清和ホタルの里」周辺が東京湾アクアラインを利用することを条件になりますがお薦めします。 実際、君津市の三島湖や豊英湖に何回も釣行して宿泊先の船宿から梅雨時期から夏の夜になると「ホタルがたくさん飛び交う光景をこの目で見てます」から間違いないです。 なお、私自身は茨城県の最西端になる古河市から千葉県の野田市に入り、国道16号を経由して君津市に向かうので距離的にはかなり遠いですが、横浜市から東京湾アクアラインを経由するなら君津市は距離的に近いですし、君津市の国道410号は過去に渋滞したことがないぐらいの田舎道ですから、車の運転は楽チンだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.2

ホタル祭りなどのイベントの裏側です。 http://blog.goo.ne.jp/hotaru-net/e/f8bdd8444edba9c786674b304c1caecb

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230414
noname#230414
回答No.1

神奈川県では  座間   県立座間谷戸公園 中井町  厳島湿生園 山北町  ウエルキャンプ 開成町  松ノ木河原蛍観賞 開成町  瀬戸屋敷 湯河原  万葉公園 愛川町  松葉沢蛍の里 三渓園は6月9日まで 東京 ほとんど室内観賞 椿山荘 蛍だけ観賞できるか不明 ディナ-付き蛍観賞 場所等は書いていません.毎年蛍観賞のマナ‐悪いといわれていますので自分探してください。 現在の蛍は.人工飼育です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 関東の観光

    8月に名古屋から18切符で横浜スタジアムに野球観戦をしにいきます。 ムーンライトながらで横浜スタジアムに行きダンボールを貼り終わる5時辺りから開門時間である16時までの間に切符を使って観光したいと思います。 どこか時間に余裕を持ちながら気軽に綺麗な景色が見れる関東のお勧めの場所があれば教えてください。

  • ホタルを見に行きたいのですが

    ホタルを見に行きたいのですが 長野のホタル祭りは終わってしまったみたいで・・・ 横浜に住んでいるのですが何処かまだ見に行ける所はないでしょうか? 宜しくお願いします

  • ホタルを見に行きたい。

     ホタルを見に行きたいのですが、電車で行きやすい 関西方面でお勧めの所ないです? 泊まりでゆっくりしたいです。

  • 蛍が見たいのですが。

    6月に東京から2~3時間で行ける所で温泉のある宿に1泊して、蛍が見れる所に行きたいのですがどなたか良い宿を教えていただけないでしょうか?

  • 横浜で

    2月に金曜日の夜から、土曜日のお昼頃まで横浜に滞在します。金曜日の夜は22時半頃到着で、宿は桜木町に取りました。 あまり長い時間滞在出来ないのですが、1つくらい観光地に行きたいと思います。横浜は観光する所がいっぱいあるので、どこに行こうか迷っています。地元の方、又は横浜に詳しい方、1つだけ行くとしたらココ!というおすすめを教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 蛍のみえるところ

    大分市内、または大分市内から2時間以内くらいで行けるところで蛍が見れるところをご存じの方、教えてください。詳しい地図か、行き方がわかればありがたいのですが。

  • もう蛍は見られますか?

    京都在住です。そろそろほたるの季節ですよね。 ネットでもうそろそろ飛んでいるというような記述を みたのですが、もう京都でも飛んでいるのでしょうか? 今週末に観にいこうと思っているので、教えてください。 京都で車を30分くらい停めておいてもいい所でお勧めが あれば教えてください。お願いします。

  • 赤く光る蛍はいますか?

    こんにちは、蛍と言えば夏の夜に見える黄色い光を放つ昆虫ですが 赤く光る蛍はいるのでしょうか? 実は子供の頃赤く光る蛍を見たことがあります。 5,6歳の時のことで、その頃の私の蛍に関する知識はほとんどなく (今もそんなにありませんが・・・) 虫の形と黄色く光ると言うくらいだったので、赤く光っているのも ちょっと珍しいな、くらいで特に不思議に思いませんでしたが 今思うと不可解な点がいくつかありました。 ・見つけた処は川沿いではない (近くに川はありましたが、蛍がいるような川ではありません) ・見つけた時は夜ではない (正確な時間は記憶になく、夕方かもしれませんがまだ日はありました。) ・一匹のみ (見つけたのは一匹のみです。ちなみに飛んでいませんでした。) これは蛍なのか、蛍に似た昆虫でこのような物がいるのか それとも子供特有の思い違いや幻覚(?)なのか知りたいです。 何か知っていましたら宜しくお願いいたします。

  • 関東近郊の歴史的建造物

    東京に住んでいます。 古い町並みとか歴史的建造物がとても好きで、良いところがないか探しています。 まだまだ初心者ですが、先日行った小金井市にある江戸東京たてもの園がすごく良くて、完全に目覚めてしまいました。 今まで行ったのは岐阜の白川郷や飛騨高山、あと長野のつまごい?や愛知の明治村などです。 近くだと鎌倉もよく行きます。 今度、横浜に歴史的建造物がたくさんあるということで行ってみたいと思ってます。 野外博物館みたいなのもすごく興味がありますし、 とにかく古い町並みや建造物が見られるどこかおすすめの所がありましたら、教えていただけるとうれしいです!

  • 横浜近郊で蛍見れる場所ありますか?

    横浜近郊で蛍見れるオススメ場所はありませんかぁ? 2歳の娘と私の祖母 《娘からするとひいおばぁちゃん》 に見せてあげたいと思っています。 平日すいてる時に行きたいなぁと思っています。 インターネットで調べると家から比較的近い三溪園でやっていたらしいのですが、 日にちをみると先週でした… あとはどこがあるかサッパリで 私自身小さい時に見たなぁとうっすら記憶してる程度で知識も全くありません… 今家が根岸駅近く 実家は西区です。 出来れば近場で 横浜市内の情報を多く教えて頂ければ助かります。 宜しくお願い致します。

白紙が出てくる
このQ&Aのポイント
  • 印刷されていない白紙が突然出てくる原因と解決方法について相談したい
  • お使いの環境や接続方法、関連するソフト・アプリについて教えてください
  • 使用している製品はDCP-J587N/DCP-J987で、Windows10で無線LANに接続しています
回答を見る