• ベストアンサー

デスクトップPC スペック上げ

wormholeの回答

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1623/5662)
回答No.5

残るのはケースとHDD,光学ドライブくらいになるので買い直した方が早いです。

関連するQ&A

  • ゲームPCのスペック

    近々新しいPCを買おうとおもっています。 目的は主にオンラインゲームをすることなのですが、スペックが OS:Windows XP Professional CPU:Athlon 64 X2 6000+ 3GHz メインメモリ:2GB 800MHz ハードディスク:320GB グラボ:NVIDIA Geforce 8600GT 256MB 電源:EVERGREEN SilentKing4 550W このスペックで、ハイスペックが要求されるゲーム(バトルフィールド、FEZ等)、2,3年後に出てくるゲームをほとんどラグなどを感じずにプレイできるでしょうか? 足りていないのでしたら、どのパーツがだめなのかご指摘ください。

  • GTA4で遊びたいのでPCのスペック上げたいです。

    はじめまして、お世話になります。 GTA4というゲームで遊びたいのでPCのスペックを高くしたいです。 PCはマウスコンピューターの「CMEGP82G20」という4年ぐらい前のPCです。 現在のスペックは CPU:PenD 2.8Ghz メモリ:DDR2-PC4200 2GB グラフィックカード:GF210 512MB です。 現在のスペックで、メモリとグラフィックカードはなんとか大丈夫だと思うんですが CPUが非力すぎると思います。 最低設定でストレスなく遊べる程度のスペックにしたいんですが、どのパーツに変えたらいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 低スペックなPCのほうが動画再生がスムーズなのは?

    手持ちの2台のパソコンのうち、スペックが上と思われるデスクトップより、低スペックなはずのラップトップのほうが快適に動作します。動画サイトの動画をフルスクリーン再生すると、ラップトップではなんとか観れる程度に表示されますが、デスクトップでは同じ動画が完全に紙芝居状態です。 いったいなぜでしょうか? ■デスクトップ マウスコンピュータ(貰い物で詳細がわかりません) CPU:celeron D 325 2.53GHz メモリ:1.5GB HDD:160GB OS:windows xp home sp3/ubuntu 10.04 ■ラップトップ FM-V BIBLO NB18D/F CPU:celeron 1.8GHz メモリ:768MB HDD:40GB OS:windows xp home sp3 いずれもオンボードグラフィックで、メインメモリから32MBを占有しています。 2台ともWindowsのメンテナンスはそれなりにしています。 デスクトップでubuntuを起動しても動画の再生はWindowsの時と同様にパラパラマンガのようなのでハードの問題かと思います。 そもそもどっちも低スペックだからとか言わずに、どうか教えてください。

  • pcのスペック

    cpu→A10 7700k グラボ→R9 290x メモリ→8GB このスペックでBF4は動くのでしょうか?

  • このスペックで動かないゲーム

    PCを買い換えました。 OS:XP HDD:160GB メモリ:2GB CPU:ペンティアム4 3.0GHz グラボ:GeForce7600GS です。 このスペックで快適に動かないゲームってありますか? それと、将来的にゲームが出るとしたらこのスペックで快適に動かないということが多くなるのでしょうか。 CPUがちょっと古いかなと思っています。

  • 以下のスペックでもサクサク動くMMORPG

    OS:WindowsXP CPU:intel(R) Atom(TM) n270 @1.60GHz メモリ:1GB グラフィック:Mobile Intel(R)945 Express Chipset Family 画面サイズ:10インチ というスペックですが、このスペックで快適にプレイできる基本無料のMMORPGはないでしょうか?

  • パソコンのスペックについて。

    パソコンのスペックについて。 今使ってるパソコンのスペックを調べたのですが、Intel Atom CPU 230 1.60GHz. 1.60GHz、0.99GB. EAMです。 これでクロスファイアは出来ますか?

  • デスクトップPCのメモリ増設について

    PCを使用していて、作業中に物理メモリがコミットチャージを上回っている為 もう少しメモリを増設して快適に作業をしたいと考えていますが、何点かわからないことが有るため ご質問させていただきます。 ------------------------------------------------------------ PCはマウスコンピュータ製です。 OS:XP SP3 (32bit) CPU: Core2Quad Q6600 ( 2.4GHz) メモリ:2.2GB (実装3GB) グラボ:NVIDIA GeForce 8600GTS ------------------------------------------------------------ マウスコンピュータに問い合わせたところ、グラフィックボードでメモリを食っているため 実装では3GBだけれども少し減って2.2GBとして認識されているんだろうとのことです。 OS上では、32bitなので3.5GBくらいしか認識されないのはわかっているのですが 実装で4~8GBに載せ替えて、余った部分は仮想メモリとしてつかえたらなとも思っていますが そのようなことは可能でしょうか? 普通に考えればできそうなのですが、 マウスに問い合わせた際に、「当社で動作確認をしているのは3GBまでです。」といわれたのが心配です・・・。 マザーボードは8GBまでいけるそうです。 ソケットは、多分、4つついています。 質問は、下記の3点です。 1) メモリの増設(交換)は可能か? 2) 増設(交換)した際にグラボが使っているメモリは勝手に認識するのか? ※メモリを差し替えただけで、勝手に数値が増えるものかが心配です。 3) マザーボードが8GBまで対応していれば、最大8GBまで搭載できるか?

  • PCのスペックを上げる

    東芝のAX/630LLを使用しているものですが PCゲームのバトルフィールド2142ができる環境にしたいのですが それは可能でしょうか? 僕のPCスペックは CPU:1.4GHz メモリ:256MB(最大1280MB) HDD:60GB OS:windowsXP です。 明らかにメモリが足りないのですが、増設と言ってもやったことがないので 全くわかりません。 メモリにも種類があるのでしょうか?DIMMなど??? 他にも足りないところがあると思います。 この2142の必須スペックがわからなかったので前作の2を必須としたいと思います CPU: Pentium 4 1.7GHz以上 メモリ: 512MB以上 ※1Gあった方が良い。推奨2GB。 ビデオカード: DirectX 9.0cに対応し、ビデオRAM 128MB 以上 ※Geforce6シリーズの上位モデルから快適 どなたかお願いします。

  • このスペックでどこまで…

    CPU:Core2Quad Q6600 (2.4GHz) メモリー4GB  最大8GB ※OSが使用可能なメモリ領域は約3GBになります メモリスロット:4(空き0) 光学ドライブ:DVDスーパーマルチ(DVD±R 2層書込み対応) ハードディスク:500GB OS:Windows Vista Home Premium グラボはge force8800GTS(320MB) このスペックだと最近のFPSゲームはどの程度(画質などの設定やカクつき具合)遊べるのでしょうか? 少しCPUが弱いですか?