• ベストアンサー

生音系のCDプレーヤーを探しています

chandosの回答

  • chandos
  • ベストアンサー率36% (267/732)
回答No.4

まずは予算を提示してください。そうじゃないと具体的なアドバイスが出来ません。 それと、私個人的な意見で恐縮ですが、MARANTZのプレーヤー(およびアンプ)は「生音」(フラット指向)とは程遠いと思います。中高域を艶っぽく聴かせるために、独自の「着色」が施されております。 生々しい音を聴かせるプレーヤーとしてはSOULNOTEのsc1.0というのがありましたが、残念ながら製造が終わっています。音のリアルさを追求しようとすると、高くつくかもしれません。とにかく、10万円以下のプレーヤーでは「生音」の再現は難しいと思います。

top-music
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 SOULNOTEというメーカーは、リアルな音がするんですね。 予算的には、17万円位までなら可能ですが。

関連するQ&A

  • CDプレーヤーの購入について

    今、私はCDプレーヤーを、どれを購入すれば良いか悩んでいます。 聴く音楽は、洋楽(ロック・ポップス)が多いです。 スピーカーが38cmウーファーなので、音は低音寄りの方がいいです。 ※高音寄りのCDプレーヤーは、聴き疲れがしそうなので、選ばないようにしています。 どなたか、アドバイスを下さい。よろしくお願いします。 ※現在の環境・アンプ・スピーカーです 部屋の大きさ:20畳 パワーアンプ:thomann S-100mk2 スピーカー :thomann the box PA15(38cmウーファー)

  • アンプ、CDプレイヤー

    現在BOSE 111AD、AM-033 Acoustimas®サブウーファーとマランツのアンプPM4400、CDプレーヤーCD5400を使っておるのですがアンプとプレーヤーを変えようと思います。BOSEのスピーカーと相性のいいメーカーはどこでしょうか?好みはひとそれぞれなので参考にしたいと考えています。予算はアンプとプレーヤーで13~15万くらいです。

  • CDプレイヤーの購入の相談

    CDプレイヤーの購入の相談 アンプにマランツ PM-8003 スピーカーにQUAD 11L2 にPCからのRCA接続で現在使っているのですが、 新たにCDプレイヤーを購入しようと思っています。 機種はマランツ SA-13S2を買おうと思っています。 音の劇的な変化を期待しているのですが 今のシステムでのCDプレイヤーの購入よりも、 先にアンプを変えたほうがいいでしょうか? 将来的にはアンプをPM-13S2、スピーカーを22L2にクラスアップをしたいと思っています。

  • マランツのアンプとCDプレーヤーについて

    マランツのアンプPM7003とCDプレーヤーCD5003を購入しようと思いますがCDプレーヤーをワンランク上のスーパーオーディオCDプレーヤーにした場合はやはり音が違うのでしょうか??スピーカーはJBLのコントロール1XTです。

  • メーカーそれぞれの方向性、相性について

    よくメーカーごとに音のジャンルや方向性が違うといいます。 スピーカーは直接音が出る所なのでそれも理解できるのですが CDプレイヤーやアンプにもクラシックが得意、 ロックが得意などのメーカーごとの違いがあるといいます。 これは本当でしょうか? 以下は本当であるという前提の質問です。 CDプレイヤーはCDからの情報をできるだけ正確に読み取って アンプに渡すことが役目で、アンプはそれを増幅して スピーカーに渡すことが役目であるなら、メーカーごとの違いが 出るとすれば純粋な性能差なように思います。 例えばマランツの音とデンオンの音は対称的らしいですが (実際対称かどうかは今は問題にしない) その前提でマランツのCDプレイヤーにデンオンのアンプを つないだとして相性はどうなるのでしょうか? 1アンプの影響を受ける 2CDプレイヤーの影響を受ける 3スピーカーで全て決まる 4足して2で割った音になる 5お互いの良さが出るもしくは逆 6ものによる。全く予想が付かない とりあえず思いつくところを書いてみました。 1,3が何となく現実っぽいですが...

  • CDプレーヤーの価格の違いは音質にも影響あるのでしょうか?

    オーディオ初心者です。お尋ねしたい事があるのですが、CDプレーヤーの価格の高低は直接、音質に大きな違いが出るのでしょうか?私は、CDプレーヤーよりも、アンプ・スピーカーを重要視した方が良いと思っておるのですが、間違った認識でしょうか? 同じアンプ・スピーカーに価格差のあるCDプレーヤーを繋いで聞き分けた場合、音質に大きな差はでますか? 私が所有するアンプはマランツA級有りでスピーカーはDENON。共に単品では8万クラスの物です。 宜しければ、簡単でいいので回答宜しくお願い致します。

  • SACDプレイヤーとCDプレイヤーについて

    つい最近、オーディオに興味を持ち始め、とりあえず最初にスピーカーを買いました。ASWのGENIUS100です。 今はミニコンポにつないでいますが、早くアンプとCDプレイヤーを買っていい音で聴きたいと思ってます。 そこで質問なのですが、普通のCDをSACDプレイヤーとCDプレイヤーで再生して比較した場合に、音質的には変わらないものなのでしょうか? 所持しているCDの中でSACDはあまりないので、迷っています。 ちなみにメーカーはmarantzを考えています。 どうぞよろしくお願いします。

  • CDプレーヤーの買い替えについて

    CDプレーヤーの買い替えについて 今の視聴環境は以下のとおりです。 スピーカー1本10万円 AVアンプ 10万円 CDプレーヤー 25000円 スピーカーとアンプにはお金をかけましたが、CDプレーヤは安くても良い音がするのではないかと思い、ヤマハの定価25000円のCDプレーヤーで聞いています。 実際、光デジタル接続をしていて良い音が出ていると感じています。 ただ25000円はさすがに安すぎるのではないか、 もう少し高いものであればまったく違う良い音が聞けるのではないかと思い、 ヤマハのCDーS700のCDプレーヤを買おうか検討しています。 CD-S700は本体価格、58000円です。 高いCDプレーヤーをお持ちの方。 どれほどの音質の違いがあるのかご教授願います。

  • 5万円以下のCDプレーヤー

    5万円以下のCDプレーヤーを購入しようと思います。 使用している機器は、 スピーカー Aurex SS320 アンプ Victor AE-5             です。 価格.comでも調べましたが、たくさんあるので・・・ 自分では、デノンのDCD-755AEがいいかな? なんて思っていますが、マランツもいいのかな? ちなみに現在しようしているCD再生機器は、 A&D TA83CDです。 ラジカセなんです。。。泣 ピンプラグの端子があったので、アンプとつないでいます。 おすすめを教えてください。 また、音の違いは耳の肥えていない高校生でもわかるでしょうか? 回答よろしくおねがいします。

  • 長く使えるCDプレーヤーは?

    ONKYOのFR-V3を使っているのですがCDが読み込まなくなってしまいました・・・。 買い換えようと思うのですが色々探すのですが読み込まなくなるような CDのくちこみなどを見つけれられませんでした。 スピーカはJBLで、アンプはMaranzあたりで組もうと思ってます。 プレーヤの予算は実売で2万~5万ってとこです。 音の好みは抜けのよい音です。アドバイスお願いします!

専門家に質問してみよう