• ベストアンサー

TDLの効率的な回り方

prumtreeの回答

  • prumtree
  • ベストアンサー率35% (291/827)
回答No.8

NO3です。 TDLでは、携帯をうまく利用して連絡を取り合うといいですよ。 もし早起きOKでしたら、開園1時間前には並んでおきたいぐらい混む日だと思います。 暖かい日でしたら、2時間くらい前から並んでいる人もいるくらいの日だと思いますよ。 開園後、何分くらいで入場できるかにもよりますが、早めに入場できれば、ハニハンをスタンバイで、その後スプラッシュかビッグサンダーのFPと動くといいかな。 もし、入場までに時間がかかればハニハンのFPを最初に取った方がいいです。(ハニハンが一番最初にFPがなくなりますから) もし、FPが取れない(取らない)場合オススメの時間は ・ドリパレの時間 ・閉園間近の時間 です。この時間なら、比較的待ち時間が短くてすむと思います。 スタンバイにしようか、FPにしようか悩んだらキャストに、それぞれの待ち時間を聞くと教えてくれます。 「どうしよう」と思ったらキャストに聞くのが一番早いです。 今は、キャッスルショーは抽選システムなので当たったら見る、当たらなければアトラクションを楽しむというのはどうでしょう。午前中は抽選するのにも並んでいるんですが、午後になると空いてきますから、時間を選べば、待ち時間も少なく抽選できると思いますよ。TDLに行って、ショーを見ないのはちょっともったいない気がします。 >今は、パスを見せずに乗れるのですか? 今は、パスポートを使うのはFPの発券・キャッスルショーの抽選・フォトフレームをもらうとき・再入場の時だけなんです。 食事をするのにもとても混むと思いますから、ご家族で早めの食事にするか、遅めにするか決めておいて、それに合わせて間食するといいと思います。 天気が良くて、風のない一日だといいですね。

maigomama
質問者

お礼

色々な選択肢がありますね。チケット交換のロスがありますので、開園時間の入場は難しいです。 入園時間と混み具合、天候などで臨機応変に対応するしかないですね。 上手く、抽選できて、当たれば見ればいいんですね。 では、ショーも選択肢に入れておきます。 パスは見せずに乗れるのなら、一人がFPに並んでる間、もう一人が子供と楽しむ事にします。 USJは全員で行かないと取れないので不安だったんです。 食事時間が勿体無いので、休憩を兼ねた軽いスナックで 昼食は、ダラダラ食いをしようと考えています。 夜は、遅めでもいいですし。 携帯は、実は持ってないんですよ。(笑)待ち合わせ場所を打ち合わせておきますね。

関連するQ&A

  • ディズニーランドの効率良い回り方

    2008年10月4日(土)に大人2名、小学生、1歳の4人でディズニーランドへ初めて行く予定です。地方から車で6時にはホテルへ着きたいと思っていますが、開園8時の場合は何時頃からランド前へ並べばよいのでしょうか?小さい子がいるのであまり早くから並ぶのは無理かもしれませんが頑張りたいと思ってます。 アトラクションの希望は ミッキーの家、ミニーの家、チップ&デールの家、ハニーハント、イッツ・ア・スモールワールド、ミッキーマウスレビュー、バズライトイヤー、ミクロアドベンチャー、ウエスタンリバー鉄道、ジャングルクルーズです。あとハロウィーンパレードも見たいです。 ハロウィーンの土曜と言う事で激混みになりそうで全部は回れないかもしれませんが、どなたか効率の良い回り方アドバイスお願い致します。 1歳の子供はママと別行動でホテルに昼寝に行きますので、小学生の子供中心のプランでお願いします。 レストランは念の為、ランド内とランドホテルに予約を入れてあります。プランによって検討したいと思います。

  • TDSの効率のよい回り方

    ランドには4回くらいいったことがありますがシーは初めてなのできっと園内でスムーズに回れないことが予想されます。 一泊二日で行くのですが1日目に都内観光、二日目に朝一でインして17時にはパークから出たいと思います。20時のパレードもみたいけど仕方ないです(´・ω・`)ちなみに11月末にいくんですが東京だと日が暮れてライトアップするのは何時くらいですか? お土産にダッフィのグッツを買いたいのですがいつ買えばよいですか? ショーやパレードというよりアトラクション中心で回ることとなりそうなのでお土産買うタイミングなど、効率のよい回り方を教えてください!!

  • TDLの夜のパレード

    5月月曜日アンバサダーに1泊ですが、夜は一日だけのため、TDLの夜のパレードを選ぶか、シーの夜を選ぶか迷っています。大人2人小3と小1の子供で行きますが、23日はガイドツアーとショーで夕方までランドです、子供のためにはランド中心で・・と思っていますが、シーもちょっと見てみたいと。シーは、子供向けに少しのアトラクションでいいと考えていますが計画が立てられません。シーはアーリーエントリー出来ます。 1.TDLの夜のパレードは、見ておいたほうがよいでしょうか。 2.シーは、アラビアンコースト、マーメードラグーンあとは、食事(スナックでも)ぐらいと思っていますが、チケットは両方行き来できます。自分なら!という2日間の計画を教えてください。次はいつ行けるかわからないのでアドバイスお願いします。

  • 夏のTDL、アトラクションに並ばず楽しめる?

    夏にディズニーランドに行くことになりましたが、初めてなのでいろいろ不安に思っています。 というのは、私一人で5歳と7歳の娘二人を連れてまわらないといけないからです。 どうしても必要な飲み物食べ物と、これだけはというものには並ぼうと思いますが、あれもこれも精力的に回るということはできないのではないかと思います。 でも炎天下の中でずっと過ごすのも大変なので、屋内に避難するためにもなにかアトラクションかショーに入ったほうがいいのかもと思ったり。 よく、「いかに効率的にたくさんのアトラクションをまわるか」という攻略法を読むことが出来ますがそういう楽しみ方はまたの機会にまわして(ほんとはそうしたーい!!) 今回は子ども中心で炎天下でもバテないプランを考えたいと思います。 ランドだけに行きます。 長蛇の列のアトラクションなしでもうろうろするだけでも1日楽しめますか? また、これだけはというお勧めのプランや作戦はありますか? アドバイスお願いいたします。 初めてなので、ガイドブックだけでは予想できなくて・・・

  • 初心者の子連れディズニーリゾート。効率的に回れ、楽しめるのは?

    9月下旬に3才の子どもを連れて親子3人でディズニーリゾートに遊びに行きます。2泊3日の予定ですが、地方から出かけるため初日の入園は昼ごろとなります。ホテルはオフィシャルホテルを予約しています。 私も夫も初めてのディズニー。ガイドブックを買って公式ホームページも見ましたが、行ったことがないせいか、まるでピンときません。 そこで、初日と2日目はランド、最終日の昼ごろまでシーを楽しむプランを立てる際に、どう回ったら効率的なのかを教えていただきたいのです。 ちなみに子どもは暗いところは怖がるので、プーさんのハニーハントとかイッツアスモールワールドが調度いいぐらいかと。ショーやパレードを中心に過ごしたいと思っています。午後に2時間ほど昼寝することになると思います。 おすすめのショー、アトラクションとともに、お食事情報なども教えていただければありがたいです。 それから、3才ですが、ベビーカーを借りた方がよいでしょうか?

  • TDLの遊び方ゆったりプラン(ガイドツアー含む)

    8月にディズニーランドに初めて行きます。朝から入り、夜はアンバサダーホテルに泊まります。翌日はパークには入らないのでランドに1デーです。 アトラクションの回り方やショーの見方など、アドバイスいただけたらと思い、質問しました。 幼児と小学1年生の娘二人を連れています。怖がりなのでスリル系や怖いアトラクションは入りません。それに主人がいますが、バンバン動き回って遊びたいタイプではなく、家族サービスで付き合ってくれるだけなので、全体的に無理のないゆったりした遊び方をしたいと思っています。 真夏の暑さにバテないかということも心配なので途中で休憩しに帰れるアンバサダーホテルに泊まることにしました。 そしてガイドツアーを予約しようと思っています。 是非入りたいアトラクションは ジャングルクルーズ ミニーの家 ハニーハント(難しいかな?) イッツアスモールワールド 是非観たいのは夜のパレードと花火です。 他にも時間など許す限り楽しみたいですが!! (個人的にはガンガン回って楽しみたいのですが今回はおさえておさえて(^_^;)笑 特にイメージできないのは途中でホテルに休憩しに帰るのを、何時くらいに予定すればいいかということです。それによって、ガイドツアーの予約を何時にすればいいか決めないといけないのでアドバイスいただきたいです。普通におすすめの遊び方情報でも構いません。 なにかあれば補足しますので宜しくお願いいたします。

  • 近々USJに行く予定です。USJに行くのは初めてです。

    近々USJに行く予定です。USJに行くのは初めてです。 ローチケで 『ネバーランド・チェックイン・パス』 「ピーターパンのネバーランド」鑑賞席チケット スターライト・チェックイン・パス』 「マジカル・スターライト・パレード」鑑賞席チケット それぞれ1000円以下で事前に購入できるらしいのですが、 このチケットは事前購入するべきなのでしょうか?? めちゃくちゃ混むようなアトラクションであるならば購入したいと思いますが・・・ どんなもんでしょうか? TDL TDSで例えるならどのくらいの人気アトラクションですか??? 教えてください。

  • TDLのポリのランチショーの事前予約とは?

    先日夫と2歳の娘とディズニーに行く際の交通手段やホテルについて質問させて頂きました。 娘がまだミッキーとミニーちゃんしかわからないので(その代わり大好きですが)、なんとか一度はミッキーに会わせてあげたいなぁと考えていたのですが、そもそも余り行ったことがなく、しかもアトラクション中心でパレードやキャラクターを重視しない過ごし方だったので、ミッキーやキャラに会える場所がよくわかりません。 ミッキーの家のミートミッキーか、開園直後にいればミッキーめがけて走って並ぶか、アンバサダーに宿泊してシェフミッキー利用するぐらいしかないと思っていました。 先日頂いたご回答で、シェフミッキーは宿泊しなくても利用できるということや、ポリネシアンテラスのランチショーなら会えるということを教えて頂きました。 人気で予約がとりづらいということも教えて頂きましたが、事前予約の方法もあるということで、是非お伺いしたいと思い質問させて頂きました。 ランチだけなのでしょうか?ディナーショーだと会えない?事前予約ができない?などあるのでしょうか。 またランド・シーと一日ずつ行く予定なので、シーでもミッキーに会える場所はあるのでしょうか? とにかく初心者なので、子連れで行くのにお勧めな場所やアトラクション、パレードを上手く見る方法や過ごし方などもあればなんでもいいので教えていただけたらと思います。キラキラしたものを喜ぶので夜のパレードなど(起きていればですが)喜んでくれないかなぁと思っています。 ホテルもまだ迷ってしまっているので、子連れで利用するのに適したホテルや、お得な予約ルートなども詳しい方がいらしたらお願いします。 まとまりなく質問ばかりで申し訳ありません。

  • TDLガイドツアーの受付・・・

    5月の月曜日で9時開場の日に9時30分にガイドツアーを予約しています。9時15分には、受付をしてくださいと言われました。そのころの込み具合が見当がつきません。(1)何時ごろパークに着いたら15分に受付できるでしょうか。また、(2)ガイドツアーのショーの鑑賞席は今どのような物がありますか、当日は、アトラクション重視で回りたいのですが、ショーの鑑賞券は何を選ぶか迷っています。(選べないのかな?)ショー的なものは、昼夜のパレードが見られれば良いかなと思っていますが、お奨めのショーはありますか(3)また次の日の予定をランドにするか、シーにするか迷っています・チケットは、両方に行ったり来たりできるものです。大人2人小学生低学年が2名です。低学年の女の子がいるのでシーの身長制限のアトラクションに乗られるか微妙です。また、そのアトラクションは怖くないでしょうか(4)リロのランチショーも予約したのですが、清算順に席が決まるのですか、受付済みでも受付の列にならぶのでしょうか

  • 8/8にTDS、8/9にTDLにのんびりペースで(?)行きたい

    小学2・3年の娘二人と主人と私の4人で8(水)と9(木)にインパします。2年前にランドに行って以来2度目の初心者です。シーは初めてです。 どちらかというとショーやパレードを中心に回りたいのですがお目当てのものははずしたくないのでいろいろ対策をお勉強しています♪ シーには昼ごろ着きます。娘が喜びそうなマーメイドラグーンとアラビアンコートを中心に回ろうと思います。ショーはレジェンド・オブ・ミシカやブラヴィッシーモ!は子どもでも楽しめるでしょうか。後ろのほうから見てもいいかと思いますが背が低いと見えないというのなら場所取りが必要かと思いますが、おすすめの場所や取り方など教えてください。 チップとデールのクールサービスは4:30からのメディテレーニアンハーバー1周のを体験したいのですがいつごろどこに行けばいいのか、HP等ではつかめません。ずぶぬれまでいかなくていいのですが。 それから、キャラクターに会えるレストランということで、ホライズン・ベイ・レストランに入りたいと考えていますが、混み具合はいかがなんでしょうか。 2日目のランドは丸1日ですが開門ダッシュに参加できるかどうかは自信がありません(^_^;) ランドもパレードやショー中心で、特に昼のドリームス・オン・パレードはいいところでしっかり堪能したいのですが、どこに場所取りすればどのフロートが止まるところか等、分かりません。2年前はしっかり調べられたと思うのですが・・・???詳しい方、教えていただけませんか? それから夜のウエット&ワイルド・パイレーツナイトもとてもとても楽しみですが、これはどこで見るのがお勧めでしょうか。 一度にたくさん質問してしまいましたが、何か一つでもアドバイスいただけると嬉しいです。宜しくお願いいたします。日にちが迫っているので「すぐに回答ほしいです」にチェックしました。すみません。