• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:女性向けの軽くて扱いやすいデジカメを教えて下さい)

女性向けの軽くて扱いやすいデジカメを教えて下さい

luckyebisuの回答

  • ベストアンサー
  • luckyebisu
  • ベストアンサー率51% (582/1129)
回答No.2

>操作がわかりやすいもの これを満たすものを挙げるのは意外に難しいです。 携帯電話と同じで、デジカメもユーザーが望むと望まざるとに関わらずどんどん多機能になっています。 つまり操作できる項目が多くなっているということで、その段階で最早分かりやすいとは言えないように思うのです。 たまにしか使わないようですし、慣れるのにも時間がかかるでしょうから、本番前には取扱説明書に目を通し操作を確認する、といったことを心がけたほうがよろしいかと思います。 電源を入れて、ピントを合わせて、シャッターを押せば写真は撮れるのですが、思い通りにいかないときにどう対処するかという問題があるからです。 >1万円を切る機種は、かなり劣りますか どの辺りと比較するかによりますが、個人的な印象ではFujiのコンデジはFinePix F800EXRのようなカタログの前のほうに載るものと、廉価版との差が大きいように感じます。 >PCはまだXPですが、新しいカメラでもつなげますか 付属のソフトを使いたいということでしょうか。 XPでほとんど大丈夫だと思いますが、SP3にアップデートされていないとダメかもしれません。 候補が絞れたら、メーカーに確認されることをお薦めします。 撮影した画像を取り込むだけでしたら、カードリーダーを使えば、ファイルをコピーして取り込むことができます。 オススメ機種としてはSONYのサイバーショット DSC-WX50を挙げておきます。 http://kakaku.com/item/J0000000142/spec 最近の機種としては割とシンプルですし、価格もこなれていてお手軽だと思います。

may54321
質問者

お礼

>携帯電話と同じで、デジカメもユーザーが望むと望まざるとに関わらず >どんどん多機能になっています。 >電源を入れて、ピントを合わせて、シャッターを押せば写真は撮れるのですが、 >思い通りにいかないときにどう対処するかという問題があるからです。 そこなんです!問題は。若くないものですから、よけいに… 質問の前に価格comでも調べたのですが、サイバーショットは評判いいですね。 店頭に行って見てきます。 回答ありがとうございました。

may54321
質問者

補足

結局操作しやすそうだったので、SONYのサイバーショットを購入しました。 カードリーダーも買いました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • デジカメ

    富士フイルム の FinePix Z800EXRって、赤外線機能ついてますか?

  • 富士フイルム FinePi Z700EXR(デジカメ)の仕様について

    富士フイルムのデジタルカメラ FinePix Z700EXRを購入しようか検討中です。 現在使用しているのが、FinePi Z3です。 有効画素数が512万画素で、画像一枚のファイルサイズが約2.5MBです。 FinePix Z700EXRの場合、有効画素数が1,200万画素で、画像一枚のファイルサイズはおおよそどれくらいになりますか?

  • カメラ(富士フィルム FINEPIX F200EXR)で撮った動画をI

    カメラ(富士フィルム FINEPIX F200EXR)で撮った動画をIpod touchに撮りこんで見たいのですが、撮りこむ方法がわかりません。 教えていただけますか??

  • 一押しの水中デジカメを教えてください。

    夫婦でダイビングをやっており、水中写真を楽しんでいます。夫婦ともダイビング歴は15年、300本以上潜っています。今まで使用したデジタルカメラは、Cyber-shot P5、EXILIM Z‐40、LUMIX FX01、FINEPIX F200EXRと変遷し、現在はFX01とF200EXRを使用しています。 Z-40は接写(マクロ)の写りが良く、色の再現もとてもいいとよく言われましたが、少し離れた被写体やワイド系はまったく満足しませんでした。FX01は背景をブルーで抜くととてもきれいな水中ワイド写真が撮れるのですが、マクロや少し離れた被写体ではややくすんだ感じになり、少々不満が残ります。F200EXRはまだ新しいだけあり、マクロもワイドもそこそこ撮れますが、PCで原寸大で確認すると画像が粗く感じられます。 そろそろ新しい機種がほしくなりFINEPIX F300かF550を見ているのですが、何か一押しの機種があれば教えてください。できればハウジングは純正で(コストパフォーマンスがいいため)、富士フィルムかパナソニックがいいかなと思っています。なお、デジタルカメラに関する知識は初心者程度しかありません。

  • 彼氏へのプレゼントにデジカメを贈ろうと思います。お勧め機種を教えてください。

    彼氏の誕生日にデジカメをプレゼントしようと考えています。 自分なりに検討して以下の5つに絞ったのですが、どれがいいか悩んでいます。みなさんはこの中ならどれがいいと思いますか?できればその理由もあわせてお答えください。また、他にお勧めの機種があれば教えてください。 ・富士フィルム FinePix Z100fd ・富士フィルム FinePix F50fd ・CANON IXY DIGITAL 910 IS ・CANON IXY DIGITAL 10 ・パナソニック LUMIX DMC-FX33 予算は~3万5千円程度までと考えております。よろしくお願いします。

  • 夜景に強いデジカメを教えてください

    夜景が綺麗に撮れるデジカメが欲しいのでアドバイスをお願いします。 予算は2万円前後です。 旅先などで気軽に使いたいので、三脚などを使わずに、できるだけブレずに夜景が撮れるデジカメが欲しいです。 調べたところでは ・富士フィルム FinePix f200exr ・Sony サイバーショット Dsc-wx1 この2機種がよさそうなので、どちらにしようか迷っています。 どちらの方が良いか、また別機種でお薦めがあれば教えてください。

  • デジカメの写真が赤くなり、横に曲線も入ります

    富士フィルムのFinepix F70EXRを使っているのですが、急に撮った写真が赤くなるようになりました。 何度も撮っていると、撮った直後に液晶に表示されるものは赤いのですが、カメラロールで確認すると赤みはなくなっています。 その代わり、横に曲線が何本も入っており、画質も荒くなっています。 前日は全く問題ありませんでした。 原因は何でしょうか?修理に出すほかないのでしょうか? ネットで検索したのですが、よく分らなかったので、回答待ってます。

  • デジタル一眼レフカメラか、高倍率ズームのデジカメか

    デジカメについては、今まではペンタックスのコンパクトデジタルカメラ/Optio P80(http://www.pentax.jp/japan/products/digital/optio-p80/feature.html)を使っていました。 これ自体は使いやすくで便利なのですが、幼稚園での子供の写真を撮る際には ズームがもの足りなく、運動会などの行事で満足するような写真を撮ることができません。 また、花を育てていまして、それを接写して撮っておくことが最近の趣味となっています。 (現在はiphoneで撮っていますが、できればきれいにとって大きく印刷をしてみたいです) そこで、新しいカメラが買えたらいいなと思っています。 資金は3万円台です。 探してみると、デジタル一眼レフカメラも買えるものがありました。 このような安価なデジタル一眼レフカメラは、高倍率ズームのデジカメとどっちがいいのでしょうか。 (1)OLYMPUS PEN Lite E-PL1s(http://olympus-imaging.jp/product/dslr/epl1s/index.html) (2)FinePix HS20EXR(http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/s/finepix_hs20exr/index.html) インターネットで見ましたが、デジタル一眼レフカメラと高倍率ズームのデジカメのよさ・悪さの比較などがはっきりと分かっていないので、皆さん教えてください。 また、具体的にお勧めの製品があれば教えてください。

  • FinePix F770EXR

    富士フイルムFinePix F770EXRにリモートレリーズを取り付けることはできますか?

  • デジカメ買うならどれにする?

    Canon IXY DIGITAL 800IS IXYD800IS, 富士フイルム FinePix F30 FinePix F30, オリンパス μシリーズ μ 810, オリンパス μシリーズ μ 720SW