• ベストアンサー

路上パフォーマンスは日本だけじゃないけど・・・。

berntakiiの回答

  • berntakii
  • ベストアンサー率12% (117/957)
回答No.3

こういうのは好きなので僕も囲んで見てしまうほうです。

fuss_min
質問者

お礼

ありがとございました。 かく言うオイラも、バカだとは思いつつも、 ついつい見入って写真やビデオまで撮ってしまいました。ww

関連するQ&A

  • 漢民族ってなぜこうもやる事がハチャメチャなのか?!

    ・・・いくら雨が止んできたからって、あんた。 田舎のオッサンでもこんな事をする人種、 他にいないのではないだろうか・・・。 皆様はこういう粗野な行動をどう思いますか? 【添付写真】 撮影:fuss_min 台湾・新北市内 2013年4月20日

  • 台北101のカウントダウンの穴場

    12月31日お昼くらいに日本から台北に着きます。今回は西門町のホテルに宿泊します。台北101の花火を絶対見たいと思っていますが、近くまで行くと帰りが大変だと聞いています。翌日からの観光等を考えると、効率よく行動をしたいのですが、そこで大安森林公園あたりからはよく見えるのでしょうか?そこなら花火が終わって、頑張れば歩いて帰れるかなと思っているのですが。台湾市政府まで行かなくても良いスポットをご存じの方は是非教えて下さい。また何時頃までには行った方がいいというのがあればアドバイスをお願いします。

  • 台湾でおすすめの夜遊びスポット、日本語OKな

    8月に男三人で台北へ旅行へ行く予定です。 台北は夜市などが沢山あるので楽しみです。 今回台湾旅行は初めてで、言葉は全然話せません。 泊まる場所は西門町、万華の辺りで二泊三日の予定です! 今のところ必ず行く予定の場所は九份くらいです。自分達はツアーがあまり好きじゃなく自力で九份まで行こうと思っています。電車やバスでうまく行けるかどうか不安なのですが、注意したほうがいいことなどありましたら教えてください。 他には華西夜市が近いし、ガイドブックを見たら治安があまり良くないとかいてあったので言ってみようと思っています。(笑) 日本語しか話せない日本人が夜遊びするなら士林夜市がいいと聞きました。このような場所は他にもありますか?おすすめ教えてください。 台湾旅行経験者の皆様だったら丸二日の自由行動、どう過ごしますか?

  • 【台湾】絶版の写真集を置いているお店を探してます

    今週末、台湾(台北)に初めて行くのですが、絶版になったドラマの写真集を探しています。 置いていそうなお店があったら、教えて下さい!!(西門町から近いと、なお嬉しいです。) ちなみに、ドラマは『イタズラなKissII~惡作劇2吻~』で、探しているのは「「惡作劇2吻 人物寫真紀實」です。

  • 台湾で電化製品を買いたいのですが・・・

    今週末に台湾(台北)に行きます。 台湾は100V仕様なのですが、電化製品を購入時に日本でも使用可能でしょうか?(パソコン周辺機器、髭剃り、ミュージックプレイヤー等) あとお勧めの購入ショップを教えてもらえますか? 宿泊先は西門町近辺になりました。

  • 日本製品が海外製品と比べて素晴らしいと思った瞬間

    あなたはどのような瞬間にそう感じましたか? 先週末から台湾へ行ってきました。 高速鉄道で南部に帰る友人を見送った後、 ホッとして疲れて夜市へ行きました。 一人ブラブラしていて、憂さ晴らしにビールを買い、 飲もうとした瞬間、「ボキッ」とプルタブが折れました。 【添付写真参照 - 撮影:fuss_min】 諦めてリュックに入れてホテルへ戻りましたが、 なんと中途半端に開いていました。 リュックもズボンもサルマタもびしょ濡れです。 MRT(地下鉄)の中で、 「なんか座席が冷たいな」と思いきや、 全身ビールだらけで泣けてきました。 日本製品の質の高さを改めて実感しました。 皆さんにも同じような経験・体験はありますか?

  • 若い台湾人女性の日本人にはないガサツさについて。

    同じアジア人でも台湾人は日本人とは若干血統が違いますが、 日本人と区別が付かない顔の女性も台湾には沢山います。 それでいて日本のファッションを真似たり 日本のアニメやゲームが好きな女子もいて、 日本人女性と間違えそうになった事もあります。 そんな若い美女さんが、突然のように、 日本人女性ではあり得ないような粗暴な行動を取ると、 少しカルチャーショックを受けます。 だけど、その変な神経質さがない大胆さとガサツさが、 私は逆に好きだったりします。 自己紹介欄にも書きましたが、 八百屋帰りのオバサンみたいな 美女さんが印象的でした。 タイホクの街中や桃園空港でも 驚きの光景が目に飛び込んできました。 皆様がカルチャーショックを受けた 若年層の台湾人女性の行動を教えてください。

  • 台北~想像(映像)と現実が同じ場所と違う場所

    日本国内にも北海道・札幌の時計台みたいに、 想定と実際に見た印象が違うものがあります。 (札幌時計台は三大ガッカリ観光名所と言われている。w) 同じような場所が台湾・台北地域(北市&新北)にもあるでしょうか? 現実の台湾経験が豊富な方でも、観光で行っただけの方も、 色々と教えてください。 当方、友人やメディアを通じた台湾擬似体験・交流は 昔から沢山ありますが、現実の上陸は一度だけで、 今度二度目の上陸をします。 特に以下の場所や店についてご教示いただけると幸いです。 (個人の主観的感想で結構です!) ・淡水 ・新北投 ・故宮博物院 ・中世紀念堂 ・師大夜市 ・西門町 ・台北101(たいほくイチマルイチ) ・jiu fen (きゅうふん) ※「九」+「分」にニンベン ・台湾版ドトール(羅多倫)コーヒー ・新光三越 ・・・上記のうち、 まだ当方は「台北101」と「きゅうふん」しか行っていません。

  • 台湾(台北)で蒸籠は安く手に入りますか?

    台湾(台北)で蒸籠は安く手に入りますか? 近々台北へ行く予定があるので、もし安ければ 蒸籠をいくつか買いたいと思ってるのですが 日本で買うよりも安く手に入るでしょうか? 蒸籠もピンキリだと思いますが、普段使い用なので そんなに高級なものじゃなくて十分です。 横浜中華街や楽天のショップでも手に入りますが 日本よりも安ければ台北で買いたいです。 (帰りに荷物が少々嵩張るのは構いません) また、どこに行けば手に入るのでしょうか? 普通に街中を見た感じでは、あまり大型のスーパーを 見かけないような気がします。 (ヨーカドーやイオンのような総合スーパー的な店) 地元の人は生活雑貨や日用雑貨はどこで買ってるのでしょうか? というか、台湾の人は自宅で蒸籠を使って 料理したりするのでしょうか・・・? 朝は外でお粥など、夜は総菜屋さんでおかずを買って帰って 家で食べる…みたいなイメージなので、 台湾の人は家で料理はあまりしないのでしょうか? 蒸籠の大体の価格(日本と比べてどうか)と、 売っている場所について、ご存知の方情報お願いします。

  • 台湾でおすすめの場所♪

     またまたお世話になります。 台湾ツアーを決めました♪ホテルは台北です。(まだ決まっていません。)女二人で行きます。 二日目に、選べる観光プランが付いていて、忠烈祠・故宮博物院・九イ分・悲情城市・士林夜市に行きます★夕飯は県泰豊です。 三日目は自由行動なので、淡水・西門町・永康街に行きたいです!でも、一日で回るのは強行スケジュールですか!?(>_<) それと、淡水は、オプショナルツアーを頼んだ方が良いですか?ガイドブックを見る限りでは、電車と徒歩で廻れそうですが…。 その他にも、是非行くべき場所があったら教えてください★安くて美味しいものを食べて、雑貨を見たり、寺院を見たりしたいです。 台南地方にも興味があったのですが、自分達で行くのには遠いし、オプショナルツアーもネットで探してみたのですが、高いので諦めました。  なんなら延泊をして、丸二日自由行動にしようかなぁ、とも考えています。