• ベストアンサー

ファイナルファンタジー9で詰まっています。

つい最近FF9で、プレステをやり始めた者です。超初心者です。 クレイラの街(砂漠に囲まれた街)で、ベアトリクスに何度対戦しても全滅させられてしまうんです。どうやったら勝てるんですか?詳しい方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • manayu
  • ベストアンサー率53% (79/148)
回答No.6

長文失礼します。 やはり、数ターン経過するか、ある程度ダメージを与えると終了します。 ・ダメージで終了したい場合(多分こちらの方が早いと思います) トランスを利用するのもひとつの手です。 トランスとは、攻撃を受けるとゲージが貯まっていき、満タンになると、攻撃力が高まり、また、トランス時にしか使えないものが使えるようになります。 ジタンはとにかく最強武器をつけて攻撃(できれば「マンイータ」をつけて。バンダナ、さんごの指輪で覚えます)。 ビビは、2、3回「ためる」をしたあと、~ラ系の魔法(ファイラ、ブリザラ、サンダラ)を唱えまくります。 ちなみに、ファイラは炎のつえ、ブリザラは氷のつえ、サンダラは雷のつえでおぼえます。 フライヤも攻撃で。できれば「マンイータ」をつけて。(フライヤはさんごの指輪、ミスリルのこてで「マンイータ」を覚えます。 クイナも攻撃。「リレイズ」(キャリオンワームをたべると覚える)を覚えているなら、誰かにかけておくと良いです。 もしくはリミットグローヴ(ムー、アックスビーク、マンドラゴラのどれかをたべると覚える)で一撃です。フェニックスの尾を使うか、「リレイズ」を使えば、HPを1にする事は可能です。(「リレイズ」が確実です。フェニックスの尾は回復量が1~10のいずれかのようなので。) ・数ターン経過で終了したい場合。 全員待機で、誰かが攻撃をうけたら即回復で。 フライヤが「レーゼの風」(「 ミスリルスピア」で覚える)、クイナが「リレイズ」、「ホワイトウインド」(ズーをたべると覚える)を使っておくと良いです。 下記URLは攻略サイトです。よろしければどうぞ。

参考URL:
http://ff-11.com/9ff/9ff.html
noname#7468
質問者

お礼

詳しく教えていただいて、ありがとうございました。すごい参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • kinoto33
  • ベストアンサー率53% (24/45)
回答No.5

他の方が言っているように勝てません。10ターンぐらい持ちこたえてください。 あと前回の質問で出てきたアイテム&技についてですが… 【さんごの指輪】 雷を吸収します。狩猟祭でフライヤが優勝したときに手に入ります。ベアトリクスの技に何か雷属性の技があったはずなのでそれを吸収できると思います。 【マンイーター】 これは、装備者の攻撃力を1.5倍にします。サポートアビリティです。バンダナ・ヒュプノクラウン等で習得。 【リミットグローブ】 クイナの残りHPが1のとき相手に9999のダメージを与えます。これなら1撃で終了。 こんな感じです。参考になったらいいのですが…

noname#7468
質問者

お礼

わざわざ質問にこたえていただき、ありがとうございます。おかげさまでベアトリクスを乗りきった後は、死なないで順調に進んでいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tapa
  • ベストアンサー率46% (153/330)
回答No.4

倒すのは不可能ですので、全員回復に専念しましょう。 http://appletea.to/~ffx/ http://scene.vis.ne.jp/ff9/ この2つのホームページは細かい攻略はしてませんが、FF9について多少攻略されてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • airisan
  • ベストアンサー率43% (27/62)
回答No.3

またまた、こんにちは^^です。 これが2回目のベアトリクス戦ですね。 やっぱり、同じパターンですよ~。 勝てないので、数ターン持ちこたえてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TK0318
  • ベストアンサー率34% (1261/3651)
回答No.2

前回のベアトリクス戦と同じです。 ある程度ダメージを当たるかターン経過で終了します。 *とにかくベアトリクス戦は全部同じパターンです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • disease
  • ベストアンサー率18% (1240/6708)
回答No.1

勝てません。 数ターン耐えましょう。 http://www.himeji.or.jp/game/ff9/ ↑チャート

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 初心者にお勧めのファイナルファンタジー

    こんにちは、最近プレステにてロールプレイングゲームにはまっています。ドラクエ7、4などで遊んでいましたが、今まで遊んだことがないファイナルファンタジーの購入を考えております。そこで、私のようなFF初心者でも違和感なく、プレステで簡単に遊べるものはありますか?知識のある方のご助言をよろしくお願い致します。

  • ファイナルファンタジー9のバトルで

    最近ファイナルファンタジー9を始めました。 FFシリーズは初心者ってわけではないのですが、スーファミのFFしかやったことがないのでプレステのは初めてです。 最近になってやっと召喚魔法が増えてきた頃なのですが、実はこの召喚獣に関して困ったことがあります。 あるときから、バトル中の召喚シーンがカットされてしまうようになってしまいました。 色々と試したり、調べたりもしたんですがそれに関しては何も分かりませんでした。 どうでもいいようなことなのですが、ファイナルファンタジーをやる上で召喚魔法を使うというのは楽しみの一つだったし、基本的にシーンをカットしたりするのは嫌いなので、何か知っている方がいましたら、どうか教えてください! 本当にどうでもいいことですいません

  • 初めてのファイナルファンタジー

    RPG初心者です。 FFもDQもやったことがないです。 FFのターン制のバトル形式を若干敬遠していたもので…… しかし、最近なんかやってみたいなぁと思うようになりました。 そこで教えてほしいんですが RPG初心者FF初心者の私にお勧めのFFってなんでですか? ハードはPSPとGBAです。 回答よろしくお願いします。

  • ファイナルファンタジー11について

    こんにちは。 FF11の購入を考えている者です。FF11は 通信機能があるようですが、私は通信はしません。 できれば、FF11無通信でゲームをしたいと 考えておるのですが、FF11を購入し、そのまま 単独でゲームを楽しむことができるのでしょうか。 ご存じの方、アドバイスをお願いします。

  • FINAL FANTASY 13について

    PS3の購入を考えている者です。 その時に一緒に購入するソフトをFF13にしたいのですが、今月に続編(?)が出るらしくてFF13かFF13-2どちらを先に購入した方がいいか迷っています。 やはり初めてFF13をするなら今月に発売するよりもそちらを優先した方がいいでしょうか? 参考にしたいので回答お願い致しますm(_ _)m

  • 初めてのファイナルファンタジー、どれがいい?

    こんばんは。早速質問させていただきます。 私は今までドラクエばかりやっていて、FFシリーズをプレイしたことがなかったのですが、 最近やってみたいな、と思うようになりました。 ですが、どの作品をプレイすればいいのか分かりません。 携帯ゲーム機(GBAとニンテンドーDSを持っています)でできるもので、 FF初心者にオススメのものがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ファイナルファンタジーについて

    私は、FFを1度もやった事は無いのですが(他のRPGはあります) そんな私におすすめなFFの作品(携帯ゲーム機用)を教えてください。 ・どんなところがいいか ・あまり良くないところは を主に知りたいです。 ちなみに所持しているゲーム機はニンテンドウDS、GBAなどで SONY製品は持っていません。 こんな初心者ですがよろしくお願いしますm(_ _)m

  • ファイナルファンタジー10について

    こんにちは。 FF10について。現在、FF10を進めている者ですが、 ソフィアとかアビリティポイントとかの使い方が 全く理解できません。何もしないままゲームを進めて いるのですが、今のところは特に支障がありません。 レベルアップしていくための、ソフィアとか アビリティポイントとかの使い方がお分かりになる方、 是非、簡潔にアドバイスをお願いします。

  • ファイナルファンタジー11

    以前、ファイナルファンタジー11をやっていたのですが、最近暇になったので復帰しようかと思っています。ただFF14がでたりして過疎化等してるのでしょうか?あと、低Lvだともはやついていけないというか楽しめない状況でしょうか? 今FF11をプレーしているかたいましたらFF11の状況を教えてください。あと、どうせ復帰するならこのサーバーが良いなどの情報もあればお願いします。

  • ファイナルファンタジーのおすすめは?

     こんにちは。  ここ最近、急にゲームをしたいという気になりまして、はじめだした者です。  10年くらいゲームからは遠ざかっていたのですが、使っていないプレステ2があったので、何かをしようかな~っと思ったのがきっかけです。  ドラクエはIII、FFもIIIで止まってしまっていたのでわかりやすそうな、ドラクエIVから始めて、ドラクエVII、ドラクエVIIIときています。たまたまソフトが安く買えた(¥2000代)のと、ドラクエはやりやすいかなと思ったからです。  攻略サイト様にお世話になりつつ、ネタばれオッケーなため先に情報を仕入れつつ、ゆっくりとクリアしています。  (自分で何かを見つけようという気はないですし、レベルは思いっきり余裕でクリアするのが好きなので)  世間の評価はわからないのですが、どれも面白かったです。個人的にドラクエVIIIは話は好きなのにミーティア姫が苦手でした(守ってもらうだけの存在って・・でもメインキャラ)。  今度はVを予定していますが、FFはどうなのでしょうか?  すごく難しいイメージがあるので、こんな感じの私にできるのかなと。ストーリーも含めておすすめはありますか?  ちなみにIII(違ってたらすみません)、シャドウとかいました??   この話は大好きでした。  

このQ&Aのポイント
  • 日帰りや一泊での旅行のメリットとデメリットを考えてみました。近場なら日帰りでも十分楽しめますが、遠くに行く場合は短い滞在で忙しなく感じることもあります。温泉旅行などの場合は疲れることもあるかもしれません。
  • 日帰りや一泊旅行の魅力やデメリットについて考えてみました。新幹線や飛行機を利用する場合、移動の時間がかかるため短い滞在になりがちです。しかし、近場なら日帰りでも充分楽しめますし、短時間でリフレッシュすることもできます。
  • 日帰りや一泊旅行について考えてみました。移動時間が短いのでゆっくりと旅行を楽しむことができますが、短い滞在なので忙しなく感じることもあります。温泉旅行などの場合は疲れることもあるかもしれませんが、近場なら日帰りでも充分癒やされることができます。
回答を見る