• ベストアンサー

ギターのネックがべとつきます

JimmyFXの回答

  • ベストアンサー
  • JimmyFX
  • ベストアンサー率52% (12/23)
回答No.2

何故べと付いているのかで対応が変わります。 汚れ自体がべと付いているのならラッカー塗装対応のボディの汚れ落としで取れます。 ラッカーが何かと反応を起こして塗装自体が柔らかくなっているのなら、専用のポリッシュを使わないとますます酷くなる可能性が高いです。 もし、どちらか解らなくて、金銭的に余裕があればこの専用ポリッシュを使った方が良いと思います。 URLを貼っておきます。

参考URL:
http://prime-tone.com/?pid=41815975
rsm62486
質問者

お礼

まだ比較的新しい(2004年製)ので汚れではありません。以前指板側に弦のすべりを良くする物(名前は忘れました)をスプレーしたのがいけなかったようです(その後2年ほど放置)。マーチン純正のギターポリッシュがありましたので使用してみましたらだいぶ良くなりました。持続性は今後様子を見ていきます。

関連するQ&A

  • ナチュラルなギターネック塗装

    こんにちは、エレキギターのネックの塗装でアクリルラッカーのクリアーの塗装をしたいのですが、下地に何か塗るのでしょうか?ネックは色のベタ塗りではなく、木のままの色のネックでメイプルでナチュラルです。 ギターはストラトjapamで、引っかきキズを、サンドペーパーでこすり、5cmほと木部が出てしまいました。 無色の下塗り剤があるのでしょうか? すみませんが、お分かりの方、おしえてください。 よろしく、お願いします。

  • ギターのネックのクリア塗装中なのですが、木部用プライマーとクリアラッカ

    ギターのネックのクリア塗装中なのですが、木部用プライマーとクリアラッカーとの違いはあるんでしょうか。 木部の塗装というと、通常はプライマーなどで下塗りをしてから、上塗りとしてラッカーを吹き付けるとあります。 しかし、ギターのネックのような木部をそのまま活かして塗装する場合、プライマーを吹き付けてクリアラッカーで塗装するんでしょうか? 成分を見たら、どちらも同じだったんですが。。プライマーだけではダメなんでしょうか? しかし、フェンダー社などの塗装の方法がプライマー(他、ウッドシーラーの役割をするもの)を吹き付けてクリアラッカーで塗装しているのならば、そうしたいです。よろしくお願いします。 ちなみに、プライマーはアサヒペンの下記のリンクの物を使おうとしています。 http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?pid=1449151

  • ネックの元起きでしょうか。

     新しく、古いギターを買いました。外見上は、70’sにしては美品ですし、指板に1Fから21Fまで直定規を当てても隙間なく真っ直ぐです。 ところがネックに載せた直定規をブリッジに延長すると、ブリッジの下2mmにぶつかります。古い弦の時は、第6弦が12F上で4mm、1F上で約1mmありました。これは、元起きと考えたほうが良いのでしょうね。 ネックリセットとなると簡単にギターの価格を超えそうなのであらゆる手段で回避しようとおもいます。  ネックリセット以外の調整方法があればご教示ください。ローフレットでビビらない程度までナットとサドルをさげられるだけ下げる。トラスロッドで弱逆反りにして試してみる。など素人対応可能な方法としては思いつくのですが、その他に方法があればご教示お願いします。  元起きギターと諦めて楽しむのが最上の策でしょうか。

  • ギターのネックが滑りにくいですが…。

    以前ギターを買い、本日久々に知り合いとギターの練習をしたところ、「ネックが滑りにくい」(指板の裏側です。)との指摘を受けました。 自分も知り合いの物と比べてみると改めてそう実感しました。(ニス(?)らしき塗装の問題かと思われます。) フレット移動の際、摩擦で突っ掛かり、ストラップが動きフレット移動がまともに行えません。 この状態を直す良い方法はありませんか?ご回答宜しくお願いします。 (塗装を剥ぐという回答を見つけたのですが、自分には厳しいです。) 使っているギターはEpiphone 1957 LP Jr.(VS)です。

  • ギターのネックの握り方・・・

    最近ギターを触り始めたのですが、 ギターのネックのバランスの取り方が分かりません。 ネックの上部から親指が出るような握り方(シェイクハンドスタイル)をすると ギターは安定するのですが、指の付け根と第2間接の間の皮膚が弦に触れてうまく音が出ません。 具体的には、Cコードの人差し指が触れてしまいます。 インターネットの講座にあるように、弦に対してやや斜めに指を配置しても触れてしまいます。 かといって完全に親指を後ろに持っていくとネックが安定しません。 今はアコギを触っていますが、今後エレキに移行することも考えています。 サイトの講座では、さすがにネックと指の付け根~第二間接の間に空洞を作る方法は載ってませんでしたし、このあたりのアップの写真も見つかりませんでした。 質問内容をまとめると、 1・弦と指の付け根~第二間接の間の皮膚がどうしても触れてしまうので、改善点はあるか。 また、ここって普通は触れないところなのか(私の指が問題なのでしょうか・・・) 2・ネックを握るとき、ネックの重さはどこにかけると安定するか (勝手に、親指以外の指の付け根あたりでネックを支えると思っていたのですが、それは誤りなのでしょうか) ちなみに、指は目立って太い訳でもなく、余分な肉は少ないのですが手のひら側がややふっくらしています 本当に初歩的で、演奏以前の問題で申し訳ないのですが、教えてください。

  • ネックのネバつきを解消したい

    長年弾いているマーチンのネックが、この頃ネバっとした感触なので困っています。マーチン専用のギターポリッシュを試したり、フィンガーイーズを吹き付けたりしていろいろやっていますが、どれも今一つ。 どなたかギターメンテにお詳しい方、一発解消する方法はありますでしょうか?

  • ギターの塗装 ラーカーのヤニ

    ギターのラッカー塗装についたヤニの黄ばみを落としたいのですが、どうすればよいでしょうか。 まず自力で手始めにレモンオイルをボディに使用して拭いてみましたが少ししか取れず、まだ黄色が残っています。 塗装にひび割れ等はないので、研磨剤を一切含まないもので、ヤニを落とすものを考えているのですが、合成された洗剤系だとラッカーに変に害がありそうなので、重曹や酢を水で薄めたものが家庭用に使われると聴き、試してみようかなと思っていますが、もしかしてそれらも害は考えられるでしょうか。塗装に詳しい方どうかお願いします。 (保護よりも清掃をまず目指しているので、蝋入りのコーティング効果のあるポリッシュや微量の研磨材入りのマーチンのポリッシュ等は清掃後にと考えていましたが、それを使ってしまう方が良いのかどうかも気になっています。) よろしくお願いします。

  • ネックの塗装ラッカー・サテンフィニッシュについて

    YUIさんの使用しているギターを調べていたら、機材情報でネックをラッカー・サテンフィニッシュに再塗装していることが分ったんですが (1)サテンフィニッシュとは何か (2)そうすることで何が変わるのか (3)お店で頼むと何円位かかるのか  教えてください!お願いします!! ちなみに、サテンナチュラルとサテンフィニッシュは同じ事ですか?

  • ギターのネックのポジションマークをつけたい

    諸事情により左利きなのに右用ギターを購入しました。 逆に持つのでネックを上から見た場合、ポジションマーク?がなく不便しております。 (ネックの左サイドが下になってしまうため) 3、5、7フレットあたりにシールやマジックをつけたりしましたが、剥がれたりこすれて消えたりして長期間持ちません。 絶対に消えない印をつける方法はないものでしょうか?

  • 【至急】ギターにヒビが....

    こんばんは、 僕はエクスプローラーを使っています。 今日ギターを拭いていて、ネックの付け根の部分に傷を見つけました。 ちょうどボディとネックの付け根あたりです。 傷は木材の方にまでは、到達していなくて、表面のラッカー塗装の部分にヒビがはいっている感じです。 ギターの鳴りのほうは、異常はないのです。 しかし、気分的に沈んでしまって(心配で、) あまり心地よく感じません。(笑) 不安で仕方ないです。 ラッカー部分にヒビがある場合でもギターを使い続けて大丈夫でしょうか? 買って半年も経っていません。 自分では、ギターを倒したりした覚えはないのですが、 もしかしたら、自分が気づかぬうちにひびが入るようなことをしたり、誰かが倒してしまった のかもしれません(犯人捜しをするつもりはないですが...) 回答お願いします。